mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi 教採受験報告会 

詳細

2007年12月28日 23:24 更新

                 ぴかぴか(新しい)mixi 教採受験報告会 開催のお知らせぴかぴか(新しい)

みなさん、いかがお過ごしですか。
平成20年度の教員採用試験、お疲れ様でした。
このコミュからもめでたく複数の合格者が出ていらっしゃいます。
ぜひ来年につなげていただくために、「受験報告会」という形で教採に関する情報を提供する機会を企画しました。
   
なかなか情報を得にくい青森県の教採試験。
受験までの学習スケジュールや、1次試験の出題傾向から集団討論、2次試験の小論文、模擬授業対策まで過去問題とともに提供し、今後に役立てていただきたいと思っています。
 情報提供者は、Minoxxx(中学英語)ときんたさん(中学数学)、さりおさん(小学校)、また、カリスマ講師(仮)さん(中学数学)が資料提供のみでの参加を予定しています。それぞれ情報の入手先が異なるので、なかなか貴重な機会になることでしょう。

つきましては下記のとおり開催いたしますので、お誘い合わせの上多数のご参加お待ちしております。


                                平成19年12月24日   発起人 Minoxxx
                          
                          記

日  時:平成20年1月6日(日) 10:00〜12:00
場  所:青森市男女共同参画プラザ 「カダール」 5階研修室
     (青森市新町1−3−7 アウガ5階   017−716−8800)
       http://www.auga.co.jp/com/guide/floor_guide_5f-6f.html
参加費:500円(予定)  →施設利用費と資料コピー代としていただきます
                  金額は参加人数により異なりますが、これ以上はいただきません。
申込み:mixiメッセージまたは下記メールにて下記の必要事項をコピペ・記入し、送信してください。

              e-mailアドレス:minoxxx@excite.co.jp

    【mixi 教採受験報告会】に参加を申込みます
       ?mixiでのハンドルネーム
       ?本名(フルネームで)
       ?住所(市町村までで結構です)
       ?連絡先(ケータイ番号もしくはメールアドレス)
       ?希望校種・教科

*もちろん、送っていただいた個人情報は、この会の運営管理以外には使用いたしません。       

しめきり:1月4日(金)15:00まで
その他:託児施設があります
     「カダール託児室」(アウガ5階) 
      9:00〜21:30(1日3時間限度)
     1歳6か月〜就学前の幼児
     前日までに電話にて要予約。申し込みは各自でお願いします

コメント(29)

  • [2] mixiユーザー

    2007年12月25日 21:44

    私も参加します。合格された方の勉強法などをお聞きして今後に役立てていきたいと思いますexclamation ×2また同じ志を持った方と普段なかなか接する機会がないので、とても楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月25日 23:58

    色々な準備、ホントにありがとうございました。管理人として情報提供がなかなかできず、コミュを立てるだけで終わりそうになっていましたが、Minoxxxさんたちのような方がいてくださってホントに助かりました。

    イベントぜひ参加させてください。ワタシもこはるびよりさん同様、勉強法など参考にしたいと思います。色々な境遇で試験に向かわれたと思うのですが(講師や主婦など)、時間の使い方などもお聞きしたいです。

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

  • [6] mixiユーザー

    2007年12月27日 01:35

    こんばんは。
    八戸より参加したいと思います。
    どんな資料があるとうれしいのか教えてくれると準備の甲斐があります。
    良かったら教えて下さい
    俺も、だんだん資料を準備しています。
    参考になるといいな〜
  • [7] mixiユーザー

    2007年12月27日 15:19

    きんたさんへ
    もしかしたら個人的な質問になってしまうかもしれませんが、私も中数志望なので、よろしかったら専門の勉強法で以下のことをお聞きしたいです。

    ?数学の専門は全般的に演習したか?もしくは分野を絞って(例えば、微積中心)に演習したか?
    ?私は図形(幾何学)分野が苦手なんですが、苦手分野の克服法
    ?お薦めの専門の問題集

    本当に個人的な質問ですみません。よろしかったらお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2007年12月30日 22:12

    多くの参加申込み、ありがとうございます目がハート
    まだまだ受け付けますので、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)


    カリスマ講師(仮)さん、ご協力ありがとうございました!
    当日責任をもって参加者に提供させていただきますので、どうぞご期待くださいわーい(嬉しい顔)

  • [12] mixiユーザー

    2007年12月31日 21:18

    参加します!仲間に入れてくださいね。
    当日有意義な時間を過ごせることを楽しみにしています。主婦、子育て中の方とは時間のつくり方も話題にできればと思います。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2008年01月05日 01:39

    minoxxxですうまい!

    1月4日(金)15:00をもって参加申込みを締切らせて頂きました。
    最終的には、8名のご参加と2名のゲストをお迎えすることになりました。
    わたしとしては多すぎず少なすぎず、理想的な人数だと思います。

    さて、参加費の件ですが、提供する資料を数えてみたら、現在のところ36ページにも及ぶ膨大な量になってしまいましたふらふらこれでもだいぶ省いたのですが・・・
    当初500円の設定で、これ以上はいただかないつもりでおりましたが、コピーのコスト上大変厳しいところなのですげっそり言っておきながら申し訳ないのですが、ひとり200円上乗せさせていただき、700円でお願いしたいのです・・・。なるべく多くの情報を差し上げたいと思っていますが、異存のある方は遠慮なくご意見ください。

    それでは、当日お待ちしております★
    お気をつけてお越しくださいませ。
  • [15] mixiユーザー

    2008年01月06日 17:50

                  ハート達(複数ハート)mixi 教採受験報告会 盛況御礼ハート達(複数ハート)

    みなさんお疲れ様です。無事帰られましたでしょうか?

    今日はご参加いただきまして、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    たくさんの貴重な情報、そして同志の語らいと、予定よりも1時間延長してのわきわいあいとした会となったこと、とてもうれしく思います。また、わたし自身も新しい出会いがあり、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきましたほっとした顔

                     「出会う―つながる―動いていく」

    ・・・これは、弘前市でNPOを運営されている田中弘子さんが言っていた言葉です。
    わたしはこの言葉が大好きです。
    どうぞ今日のこのよき出会いが夢を追う方々の励みとなりますように。

    今日の感想など書きこんでいただけるとサイワイですラブレター 
    本当にありがとうございました!
  • [18] mixiユーザー

    2008年01月06日 21:35

    こんばんは。今日は主催者であるminoxxxさんをはじめ、情報提供をしてくださったきんたさん、さりおさんお忙しい中、本当にありがとうございました。
    同じ志を持つもの同士で話し合いを持てる時間は本当に貴重だったと思いますし、新たな出会いもあり、楽しいひとときを過ごすことができました。
    せっかくの機会だったのに、最後までいられなかったのが心残りです涙
    まだ勉強を始めていませんでしたが、今日の報告会を通して近々再開させたいと気持ちを引き締めることもできました!
    今日の報告会で得たことが無駄にならないよう、全力で今年はトライしますダッシュ(走り出す様)
    本当に今日はありがとうございました!!
  • [22] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:10

    提供した情報は、役にたったでしょうか?少しでもみなさんの糧になればと思います。
    一番大事なことをいい忘れていましたが、何がなんでも今年で絶対受かるという気持ちが必要だと思います。
    俺は、今年はみんなに「受かりますよ」って公言していました。なんとしても受かるという気持ちが合格を現実にすると思うんです。
    そして、それを裏付けられる努力で自信をつける。そうすれば、集団討論も模擬授業も自信を持って臨めます。
    頑張ってください。応援しています。
  • [23] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:13

    今日はありがとうございました。

    たくさんの資料に情報提供、すごくためになりました!
    みなさん経験豊富でいろんな苦労をなさってるようですが、わたしのような未熟で無知な大学生にとってとても刺激になることばかりでした。
    特に中学英語を受けているMinoさんのような方からお話が聞けて嬉しかったです。
    このような場はなかなか設けられないものだと思っているので貴重な体験になりました。

    これを機に自分自身にもっと磨きをかけて精進していきたいと思います☆



  • [25] mixiユーザー

    2008年01月07日 12:31

    昨日はありがとうございました。初めてのオフ会なので、緊張しながらアウガに向かったのですが、どの方も親しみやすい方たちで、すぐに緊張がほぐれましたわーい(嬉しい顔)


    延長して3時間になった報告会でしたが、あっというまでびっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)それだけ充実した時間だったんですよねぴかぴか(新しい)ホントに貴重な3時間でした。


    企画・運営・資料づくりと、動いてくださったMino
    xxxさんを始めとする合格者の皆さん。本当にありがとうございましたexclamation ×24月からがんばって下さいうれしい顔(その前に3学期を終えることでしょうか(笑))

    また、報告会に参加された皆さん。この出会いを大切に一緒にがんばって行けたら嬉しいですムードこれからもよろしくお願いしますほっとした顔


  • [27] mixiユーザー

    2008年01月07日 23:41

    昨日はありがとうございました。
    初対面と集団討論が苦手な私ですが、アットホームな会だったので参加してよかったと思っております。
    提供していただいた情報を糧に、初心に戻って頑張っていきたいと思いました。


    子どもを理由にはできない(笑)

    やればできる、やらないからできない。


    自分に厳しく、気持ちを入れ替えて望む次第です。
    同じ夢を持つみなさん、一緒に頑張っていきましょうね。



  • [28] mixiユーザー

    2008年01月08日 17:35

    コメ遅れて申し訳ないですあせあせあせあせ(飛び散る汗)

    先日の報告会は自分にとって大変よい経験でした。
    そして、合格された方のお話は、私にとっては貴重な体験でしたハート

    採用試験の原本を見せていただき、こんなものなのかとナマで見ることができたり、参考書を拝見させていただいたり、勉強法を教えていただいたりるんるん絶対に700円以上の価値があった会だと思います(笑)わーい(嬉しい顔)exclamation ×2

    今の自分だととても合格は遠いなと痛感させられました。全然甘すぎだな…と。
    合格者の努力とはかけ離れていました。

    今よりもっともっと努力をして、夢を叶えたいと思いますグッド(上向き矢印)

    みなさん、同じ夢を抱いている者同士、頑張りましょうねウインク指でOK
    報告会に参加して、本当によかったですムード
    企画・準備をしてくれたMinoxxxさん、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
    そして、本〜当にありがとうございました揺れるハート
  • [29] mixiユーザー

    2008年01月09日 09:56

    実は報告会前日から主人と上の子が熱を出していて、今もふたりとも床に伏せっているので、わたしは家の中でバタバタしてましたあせあせ(飛び散る汗)ようやくパソコンに向かうことができましたあせあせ

    数々のご感想、本当にありがとうございます揺れるハート
    喜んでいただけたようで、わたしも開いた甲斐があるというものですわーい(嬉しい顔)
    ぜひこれを起爆剤として、受験への士気を高めてくださいねグッド(上向き矢印)


    昨日、病人を家に残して、病院へ教採の健康診断に行ってきました。
    そこにたまたま小学校に合格した女性の方も来ていて、話を聞けば31歳の3人の子持ちのママ!しかも上は小学生の双子だそうで・・・イヤハヤ尊敬です目がハート

    今年の採用候補者は子持ちママが多いそうです。それを聞いて、とても心強く感じました。

    ・・・わたしは既婚者であることにずっと不利を感じながら受験してきました。でもそれは取り越し苦労だったのかもしれませんね。主婦や母親としての経験も社会経験として評価されるのかも…?
     だとしたら、これって大きなアドバンテージですよね!チャンスですよ、奥さん!!(みのもんた風)笑
    主婦やママ受験者は自分の時間を確保するのが本当に大変ですが、がんばった分だけ見る人は見てくれていると思います。この話を励みにして、あきらめずにがんばってくださいね!!

    昨日は彼女から勇気と自信をもらいましたぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月06日 (日) 日曜日
  • 青森県 青森市男女共同参画プラザ 「カダール」 5階研修室
  • 2008年01月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人