mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【4月1日】士業開業&実務セミナー【7時間の大容量!!】

詳細

2012年03月18日 14:05 更新

神奈川行政書士会川崎北支部の高松大と申します。
当方の主催する「川崎異業種交流会」にて,下記要領のセミナーを開催させて頂きたく,この場をお借りして告知させていただきます。


★行政書士・司法書士・弁護士等の資格をお持ちの皆さんや、これから資格試験を受けようとしている皆さん、

次のような不安をお持ちではありませんか?

・・・念願の資格試験に合格したけど、「開業」ってどうなんだろう?

「何を準備すればいいんだろう」
「開業したらどんな活動をすればいいのか」
「お客さんって、どうやって獲得するのか」
「士業では飯が食えないって聞くので不安」
 
そこで、川崎市内にて活動する「川崎異業種交流会」にて
士業開業セミナー&実務セミナーを開催致します。

講師陣として,現役で活躍する行政書士4人が
独立を目指すあなたのために「開業ノウハウ」と「実務」についてお話します!



■ボリューム満点の7時間です■
(内、昼休憩1時間,トイレ休憩各5分づつあります)


行政書士・司法書士・弁護士・海事代理士・社労士その他士業について
     
 1.開業を考えている方
 2.開業数年目の方
 3.これから資格試験を受けようと考えている方
 4.人脈を作りたい方
 5.興味がある方


*セミナーのあとは異業種交流会もありますので是非足をお運びください!




■内容は次のとおり

(1)『未経験から開業1年で現実的に食べていけるようになる
                        営業・実務習得ノウハウ』


*1時間程度



約1時間  講師  行政書士 石井 慎太郎

12年間の会社員・営業経験を経て、行政書士実務未経験で開業した
私、石井の開業からの1年間を振り返り、

・アナログ営業(人が人を呼び、仕事が仕事を呼ぶアナログ営業術)
・実務習得(営業>勉強が実務を覚える近道)
・1年目の落とし穴(人は人、自分は自分と思える強い軸を持とう)

の3点にポイントを絞ってお話しいたします。

実務では「会社設立、酒類販売免許、契約書・規約作成」を
中心に行っています。

◆参加者特典

私石井がこの1年間実践し、実際に受注、人脈拡大に
つなげてきた方法をまとめたノウハウ、
「仕事の90%を紹介で獲得する人脈営業術」
のレジュメを差し上げます。




(2)実務概論 〜契約書編〜
*1時間程度


実務概論 『士業なら知っておきたい契約書の知識』

約1時間  講師  行政書士 泉谷 守信

契約書作成のエキスパートである泉谷先生による、
契約書の基礎知識や契約書の読み方など、大変充実した内容となっています。

士業であれば、行政書士に限らず税理士や社労士であっても契約書について相談
されることは少なくありません。そこで、「士業が知っておくべき契約書の知
識」をテーマにお話致します。

【主な内容】

・契約書を知ろう
・契約書を読んでみよう
・行政書士と契約書





〜〜お昼休憩〜〜



(3)事務所を開業するにあたり
*1時間程度

海事代理士・行政書士 高松大が 「法務事務所を開業しても、実際にどうやって業務を進めていけばいいのかよく分からない」と感じている有資格者の方・これから起業・受験を考えている方のための講義をします。

開業にあたり準備すること、心構えを始め、請求書・領収書・委任状等の書類の作り方、報酬の考え方等、事務所運営、許認可等の事務を扱う上で「まずは六法を開く」ということについてなど。



(4)顧客獲得について
*1時間程度

海事代理士・行政書士 高松大が、19歳で起業、約10年間の経営経験を通じて培った自営業者としての心得を語ります。


【仕事をしていく上で大切な中身】

1.顧客獲得をどう捉えるか(資格があれば自然と仕事が来るわけではない)
2.お金が無くて生計を維持できないんだけど
3.そんなら、どやって営業すりゃ仕事がくるの?
4.どんくらい営業すればいいかな?
5.取引先からの紹介は堅い
6.同業者からの紹介も堅い



(5)民事実務概論〜相続の実務〜
*2時間程度

許認可から民事まで幅広く手がけている行政書士 角田 光浩先生が相続実務についてお話します。


【主な内容】

相続の依頼があったらまずは何をすべきか、相続人調査の基礎(戸籍の収集事務)について、など基礎から応用事務の話を中心に,相続実務についてお話します。



(6)異業種交流会
*2時間程度

サムライ業は同業者との連携・人脈がとても大切!
大切な「絆」を作るキッカケになってくれれば幸いです。
*交流会の詳細はコチラ
http://ameblo.jp/kawasaki-link/entry-11170313350.html


※業務についての質疑応答・不安な点・相談したいことなどは,
交流会の場をぜひご利用ください!
時間の関係上,セミナーに関する質疑応答時間はありません。
4名の講師で5つの内容となると,6時間ではどうしても尺不足になります。

ご理解ください。



■参加対象者

行政書士・海事代理士・社労士・司法書士など、士業の開業を考えている方
開業3年未満の方(もちろん3年以上の方でもOK)
これから資格試験を受けようと考えている方



■開催日時

 ☆セミナー:平成24年4月1日(日曜)
   10:00開始(9:40受付開始)
   17:00終了

 ☆交流会:平成24年4月1日(日曜)
   18:15開始(18:00受付開始)
   20:30終了



■会場
てくのかわさき 5F 第5研修室

■会場住所
川崎市高津区溝口1−6−10

■アクセス
JR南武線・武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線・溝の口駅  下車徒歩5分

▼会場の地図
http://kawasaki-link.com/map.html
http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-koutu-tizu.html

■参加費
 ・セミナー参加費:6,000円
  ※多少割高に感じるかも知れませんが,
  その代わりボリューム満点の内容となっています。

 ・セミナー後の交流会:セミナー参加者は1コイン¥500円でOK

■交流会の詳細についてはコチラ

↓      ↓

http://ameblo.jp/kawasaki-link/entry-11170313350.html





■参加申込

 こちらの申込みフォームより下記事項をご記入の上,お申込みください。
 http://kawasaki-link.com/contact.html


  



●講師紹介


◆行政書士  石井 慎太郎 

12年間の会社員生活を経て、2011年4月に川崎市で
独立開業した行政書士オーエンス法務事務所の代表。
食(飲食業)とお酒(酒類販売業)に関わる法的手続き
などを中心として実務を展開する。

 ・行政書士オーエンス法務事務所 代表
 ・神奈川県行政書士会会員
 ・宅地建物取引主任者 資格登録
・個人情報保護士 認定
・商工会議所認定ビジネス法務エキスパート



◆行政書士 泉谷 守信 

慶応義塾大学法学部政治学科を経て飲食業・製造業を経験
その後,行政書士いずみ法務コンサルティングにて補助者を
経て独立。主に契約書・内容証明を中心とした民事法務を軸
に企業のコンサルティング業務を行っている。

 ・行政書士泉谷法務事務所 代表
 ・行政書士実務研究会 代表
 ・神奈川県行政書士会会員



◆海事代理士・行政書士 高松 大

 高校中退後,フリーターを経て輸入販売業を開業。
 その後,23歳で海事代理士事務所を開業。今年で7年目。
 行政書士業務・海事代理士業務を取扱っている。
  
  ・海事代理士・行政書士 高松海事法務事務所 代表
  ・川崎異業種交流会 代表
  ・NPO法人日本マリン倶楽部 代表理事
  ・日本海事代理士会会員 関東支部事務局次長
  ・神奈川県行政書士会会員
  ・株式会社海風 船舶免許専任講師・身体検査員
  ・宅地建物取引主任者 資格登録
  ・個人情報保護士 認定
  ・商工会議所認定ビジネス法務エキスパート



→メディア出演歴

 ・平成23年6月:リクルート情報誌 アントレnet
 ・平成23年6月:読売テレビ ytv 関西情報ネット ten
 ・平成24年3月21日/再25日/再26日/再28日:
  NHK教育TV(Eテレ) くらしのパートナー 資格☆はばたく



◆行政書士 角田 光浩 

会社員として13年務めた後、行政書士として開業
2006年より行政書士合同事務所にて実務経験を積んだ後、行政書士ヒルズ法務事務所として独立。
遺言・相続を中心に許認可まで幅広く取扱っている。
また,自身で異業種交流会も主催している。

 ・行政書士 ヒルズ法務事務所 代表
 ・神奈川県行政書士会会員
 ・東京大森異業種交流会 主催者

→メディア出演歴

 ・平成20年8月:リクルート情報誌 アントレnet
 ・川崎商工会議所月報【かいぎしょ】No,599に執筆
 ・平成19年8月、翌20年7月 神奈川県行政書士会「行政書士かながわ」に執筆



■個人情報の取り扱いについて

川崎異業種交流会では,ご参加頂く皆さまの個人情報の取り扱いにつき,神奈川県に登録しております。



こちらから登録済み業者の閲覧ができます。
http://k-base02.pref.kanagawa.jp/kojinjoho/gyomu_search.html

→ 個人情報取扱業務登録簿の検索・閲覧(神奈川県 情報公開課)


コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2012年03月26日 21:24

    泉谷先生と石井先生の講義内容に変更がありましたので更新致します。


    現時点で16名からのお申込みを受け付けております。
    夕方からは人脈作りのための名刺交換をする機会である、異業種交流会も開催併催しておりますので、この機会にふるってご参加くださいませ。
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月01日 09:18

    午後からの参加で、よろしくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月01日 (日) 10:00〜
  • 神奈川県 みぞのくち
  • 2012年04月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人