mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「三茶de産直ツアー 富山県黒部編」参加者募集!

詳細

2012年03月23日 14:58 更新

産地へ行こう!おいしいものを知ろう!魚を学ぼう!三軒茶屋まち道楽でみんなで売ろう!

住んでるまちでもっと遊ぼう!「三軒茶屋まち道楽」実行委員会企画
「三茶de産直ツアー 富山県黒部編」参加者募集!

魚を1匹プレゼントされました。
その魚の名前わかりますか?
その魚の食べ方思いつきますか?
もっと魚をおいしく上手に食べられたらいいなと思いませんか?

鮭とか鯵とか食べ慣れた魚、刺身とか干物とか食べ慣れた形で魚を食べるようになっています。
でも、漁では、網にはいろんな魚がかかります。毎日同じ量がとれる訳でも
ないです。
どうなってるんでしょう?

毎日の食事がどのように産地に影響しているのか、みんなで見に行きませんか?
今回は、魚がテーマで、富山県の黒部に行きます。
黒部漁協の方のお話と見学や体験を通しながら、毎日の中でできることをみつけて、三軒茶屋マルシェで販売するなど実行したいと思います。
東京海洋大学の先生も同行していろいろと教えてくださります。
住んでるまち三軒茶屋でもっと遊ぼう!をコンセプトに4月29日に開催する三軒茶屋まち道楽の実行委員会の企画です。

■日時:2012年4月14日(土)〜15日(日)
■訪問地:富山県黒部市
  くろべ漁協 http://www.jf-kurobe.jp/
■参加費:18,000円
(バス代、宿泊代、体験代、1日目夕食、2日目朝食、保険代)
■定員:15人
■条件:ツアーの意図を理解し、概ね20代〜40代で、4月29日に行われる三軒茶屋まち道楽・三軒茶屋マルシェでの販売に関われる人、三軒茶屋にゆかりがあるとbetterです。

説明会
3月30日(金)19時 世田谷ボランティアセンター
3月31日(土)18時 世田谷ボランティアセンター

三軒茶屋マルシェでの販売
4月29日(日・祝)10時―17時 太子堂商店街

ツアーの行程(予定)
14日(土)
 7:30 三軒茶屋集合 バス乗車
 8:00 出発
12:00 昼食(途中SAにて)
14:00 富山県黒部着
      くろべ漁協にてお話、見学、市内観光
18:00 夕食(黒部漁協にて)
21:00 ホテル着(宇奈月温泉 http://www.unazuki-onsen.com/ )

15日(日)
 8:30 朝食
10:00 魚の捌き方講習、干物加工体験
12:00 昼食
14:00 富山県黒部発
20:00 三軒茶屋着・解散

黒部市は、黒部ダム、黒部渓谷、トロッコ電車で知られています。
透明度の高い温泉、宇奈月温泉。豊かな水産資源も魅力のところです。

【お問合せ・申込み先】
太子堂商店街・三軒茶屋まち道楽実行委員会  担当:鈴木
mail sancha.machi.do.raku@gmail.comへ
「三茶de産直ツアー申し込み」と伝え、名前、住所、連絡先(携帯・メール)をお伝えください。

infomation
三軒茶屋まち道楽 2012年4月29日(日)開催!
まちの新歓@太子堂、三軒茶屋マルシェ、三軒茶屋フリマ
twitter:@machidoraku
facebook:三軒茶屋まち道楽
mail:sancha.machi.do.raku@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月14日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2012年04月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人