mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「南部の男」日倉士歳朗@堺三国ヶ丘FUZZ

詳細

2013年06月01日 15:52 更新

[南部の男]

日倉士歳朗(Vo.Gt)

競演:アサキチ(Vo.Agt)ホーリー(Key)Misa(Vo.)

前売¥2500 当日¥3000 別途1DRINK代¥500要

孤高のスライドプレーヤー「日倉士歳朗」@三国ヶ丘FUZZ来襲!久保田真琴・細野晴臣「ハリーとマック」他数多くのレコーディングに参加。デビッドリンドレイとの競演有り。ライブ体感必至! バーボン相性最高!競演はスワンプDR「南部の男」アサキチ氏率いる「アサキチ&ホーリーw/Misa」さん超ご機嫌なユニットです。

http://www.mikunigaoka-fuzz.com/event/1306/0604.html

スライドギターの巨匠! 日倉士歳朗プロフィール(今月の音楽人より)
日本のギタリストの中でも、聴いた瞬間に「この人だ!」とわかってしまうほどの太い(!?)オリ
ジナリティと個性を感じさせるミュージシャンはなかなかいない。愛器である1920年 代〜30年
代製のワイゼンボーン(ラップスチールギター)から情感あふれるメロディーがつ むぎ出される
時も、フルヤOMタイプ(*今月の音楽人No.18)を力強くフィンガリングしなが ら男くさいブルー
スを歌う時も、そこには「日倉士節」とも言うべき独特の世界があるのだ。今月の音楽人は日本
を代表する「スライドマン」、大和市西鶴間在住のミュージシャン日 倉士歳朗さん。日倉士さ
んのプロミュージシャンとしての経歴は1970年代の伝説のアメリカンロックバン ド「BOB'S FIS
H MARKET」にギタリストとして加入したところから始まっている。その後も 井上憲一(ケニー井
上、ex 夕焼け楽団、サンディ&サンセッツ)や敦賀隆(ex.BOB'S FISH MARKET)らとの活動、ブレッ
ド&バターをはじめとする多くのシンガーのツアーサポート やスタジオワークの中に日倉士さ
んの名前を発見することができる。しかし、日倉士さんは「シンガー&ソングライター」であり
たいというスタンスをずっと持 ち続けているミュージシャンなのだ。だから今回も「肩書きは
何にしましょう?」という問 いに「ギタリストじゃなくてミュージシャンで。」とはっきりと
お答えになった。BOB'S FI SH MARKET時代から交流のあった久保田麻琴(ex 夕焼け楽団、サンディ
&サンセッツ)はそ んな日倉士さんの曲をはやくから取り上げていたし、ファーストソロアルバ
ム「I'm Slidin '」(1990)も久保田麻琴のバックアップでリリースされている。そしてそのスタ
ンスは今 も変わらず、自ら曲を書き計4枚のソロアルバムをリリースし、ライブでも絶妙のMCで
曲を 紹介しながら歌いまくり弾きまくるのだ。現在の日倉士さんの活動の方向性もノンジャン
ルで面白い。その一つはジャズ界の大御所 古澤良治朗との活動。小さなライブバーで演奏して
いて「お前のブルースは面白い」と声を かけられいつの間にか一緒にライブをするようになっ
た。映画「大往生」(原作:永六輔、 監督:藤田博)のサウンドトラックで異ジャンルのミュー
ジシャンたちとともに織り成す不 思議なバンドサウンドはその雰囲気を伝える珍しい音源だ。
これまた日本を代表するジャグバンドMad-Wordsの活動もコンスタントに続いている。2003 年に
は4枚目のアルバム『BEST!』をリリース。Mooney(Vo,G,Banjo,WB)、TETSU(Vo,Ag,Magic ,Toy)、
石川二三夫(Harp)、YONO(Jug,WTB)という濃いーミュージシャンたちとのごきげんな 演奏をまと
めて堪能できる一枚だ。今年の活動で目立つのは、最近 夏川りみのバッキングギタリストも努
めている佐藤克彦 (*今月の音楽人No.23)とのコラボレーション。5月にリリースしたインストゥ
ルメンタル アルバム『海風』はもちろん、この二人組のライブも見逃せない。『アコースティッ
クギター マガジン Vol.25』(リットーミュージック、2005年8月)には二人の語り口がそのまま
再 現された不思議な(!?)対談とアルバム未収録音源、おまけに譜面まで紹介されている。 この
二人のコラボレーションはもしかしたら運命の出会いかもしれない。近い将来、佐藤克 彦プロ
デュースの日倉士歳朗ソロアルバムが完成する可能性も十分ありそうだ。(文:城川 隆生)

JR大阪駅より関空快速にて約25分三国ヶ丘駅下車徒歩1分
JR天王寺駅より快速にて約10分三国ヶ丘駅下車徒歩1分
南海高野線、泉北高速線難波駅より約13分三国ヶ丘駅下車徒歩1分

受付でMIXIの合言葉で前売り料金になります。

http://mikunigaoka-fuzz.com/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年06月04日 (火) 19:00open20:00start
  • 大阪府 堺三国ヶ丘FUZZ
  • 2013年06月04日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人