mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了明日!「長谷川きよし独演会」@三国ヶ丘FUZZ

詳細

2010年12月07日 18:35 更新

長谷川きよし独演会

〜レノン没後30年の今日〜

いよいよ明日です。FUZZ念願の初公演遂に実現!!

長谷川きよし (Vo.Gt)

CHARGE ADV¥5000 DOOR¥5500 別途2DRINK代¥1000要

孤高のシンガー「長谷川きよし」@FUZZ念願の初公演遂に実現!ホセフェリシアーノを彷彿させれる超絶ギタープレイ、そして歌や詩が奏でる彼独自の世界感が素晴らしい.。間違い無く超一級、偉大なるアーティスト!あの椎名林檎のフェイバリットミュージシャンでも有り近年『灰色の瞳』を共演した事も記憶に新しい。 デビュー曲「別れのサンバ」は誰もが耳にした名曲中の名曲。

http://www.kiyoshi-hasegawa.net/

1969年に『別れのサンバ』で鮮烈なデビューを飾って以来30年以上。当時から定評があった比類なきギター・テクニックと歌唱力は更に磨きがかかり、観衆を惹きつけている。早くからシャンソン、サンバ、ラテン、ジャズ、ロックなどあらゆるジャンルの音楽を取り入れ独特のスタイルを確立した、ワールド・ミュージックというジャンルの先駆者。他にデビュー以来、渡辺貞夫、日野皓正をはじめ、アルゼンチンのグラシェラ・スサーナ、ウニャ・ラモス、ブラジルのエリゼッチ・カルドーゾ、ビーア、フランスのピエール・バルー、シモーヌ・ラングロワ、加藤登紀子、柳家小三治、永六輔など幅広いジャンルのアーティストとの共演多数。ソロ活動では、全国の小さなライヴハウスにも出演、歌とギターのシンプルで奥深い音楽世界を追求し、ファンを魅了し続けている。
2002年、椎名林檎がカヴァーした『灰色の瞳』は、加藤登紀子とのデュオで1974年に大ヒットした楽曲である。他に代表曲として、『黒の舟唄』『卒業』『鳩笛』(NHKみんなの歌)など。

http://www.youtube.com/watch?v=0aJmdG4bQeA&NR=1 (黒の舟歌)

長谷川きよし&椎名林檎
http://www.youtube.com/watch?v=XssBsKvxtwk

是非ご来場下さい!!

受付でmixiの合言葉で前売り料金となります。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人