mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了red race riot vol.13

詳細

2008年02月02日 02:23 更新

告知失礼致します。
毎回 多種多様なゲストを招いて、地方都市新潟ならではの雰囲気でイベントをやってきたred race riot。今回のvol.13は 2月9日にリリースをひかえた「rice and beans mixed & served part2」のリリース記念イベントとしてこのCDのmixも手掛け今や飛ぶ鳥を落とす勢いの[mic jack production]からdj doggをdjに招いてのパーティーになりました。

2月8日新潟junk box mini、
2月9日は恵比寿リキッドロフトにてリリース記念イベントを行います。

東京の内容はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?id=27573388&comment_count=0&comm_id=915616

勿論レーベルオーナーでもはや新潟ではお馴染みになったla mano friaも現場で 体験できます!!


2008年 02月 08日 fri

23:00 start

@ junk box mini(niigata)

ticket>\2.000


Special Guest
DJ DOGG (MIC JACK PRODUCTION) From Sapporo
& LA MANO FRIA (BETA BODEGA COALITION) From Miami


DJ DOGG (MIC JACK PRODUCTION) From Sapporo
札幌生まれ。MIC JACK PRODUCTIONを結成したMJP初期メンバーの一人。2004年アンダーグラウンド・クラシックとなった『SEVEN SEAS VOYAGE』、2005年こちらもアンダーグラウンド・クラシックとなったBIG JOE 『THE LOST DOPE』をプロデュース、そして2006年、MIC JACK PRODUCTION 2nd Album 『UNIVERSAL TRUTH』をリリース。北海道を代表するトラックメイカーの一人である。現在水面下での様々なプロジェクトを進行中。2007年11月、B.I.G JOE -N- EL SADIQ EPをリリース。2008年にB.I.G JOE セカンドソロアルバムをリリース予定。ソロ名義: Daisuke Sakai a.k.a.Dogg-MJPとしてInstrumentalでのアルバムをリリース予定。


LA MANO FRIA (BETA BODEGA COALITION) From Miami
コロンビア人の父親とコスタリカ人の母親を持つグラフィックアーティスト、レーベルオーナー。クイーンズで育ち、1994年までは、本場NYCのグラフィティライターとして活動するが、コスタリカに住む社会学者の叔父などの影響で、同年より自身のアートにラテンアメリカの視点からの社会的メッセージを込めるという現在のスタイルをスタートさせる。その後、マイアミへと移住し、Beta Bodega、Rice and BeansなどのIDMレーベルを立ち上げ、SchematicやMerckなどと共にマイアミをアンダーグラウンド・エレクトロニックミュージックの最先端都市として認知されるまでにシーンを成長させる(例えば、WARPデビュー前のまだ無名だったPrefuse73のファーストシングルは、Beta Bodegaからリリースされている)。その後、2002年にヒップホップレーベルBotanica del Jibaro、近年新たにインストゥルメンタルレーベルArepazを立ち上げ、CYNE、Epstein、Seven Star、Climber、Soarse Spoken、Deviant、JayTram…など数多くの才能あるマイアミのアーティストたちの楽曲をリリースしている。それらレーベル作品のアートワークすべてを手掛け、また2006年にはT-Shirtsに自身のメッセージを刻んだグラフィックアートを落とし込む形でRice and Beansを復活させている。レーベル、T-Shirts、ブック、ペイント、ポストカード、ニュースレター、ウェブサイトなど、メッセージを様々なプロダクトにのせて世界中に発信する活動を続けている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月08日 (金)
  • 新潟県
  • 2008年02月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人