mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了徹底的に【打動作】のバイオメカニクスを紐解くセミナー

詳細

2012年12月22日 17:47 更新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

徹底的に【打動作】のバイオメカニクスを紐解くセミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お申し込みはこちらから 

フラスター百貨店  URL  http://www.pfshop.info/





= 内容 =



◇パフォーマンスの向上・改善


◆傷害予防


◇トレーニング


◆リハビリ


などなど様々な場面で活用・適応できるBiomechanics。。。


運動指導者・トレーナーの基本3大知識である


・解剖学

・生理学

・バイオメカニクス




今回は、


【 打動作 】にフォーカスして紐解いていきます。


打動作において必要な筋肉の機能解剖、傷病例など。。。
”打動作”についてお教えできることは、すべてお教え致します!!


その他に、打つ動作の種類分け、打撃動作に見られる原則、入射角と反射角について
学び、実際に体感していきます。


インターネットではなかなか、検索できない内容になっております。




今までバイメカを避けて来た方

バイメカの現場での活用方法がわからない方

バイメカ初心者の方

さらに、パフォーマンスの向上・改善、傷害予防、トレーニング、リハビリを
より効果的かつ、効率よく行いたい方


ぜひご参加ください^ ^


*お申込みが完了し、ご入金が確認できましたら事前にレジメをお送り致します。
当日はレジメご持参の上ご参加ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日 時
3月10日(日) 16:00−18:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●料金

一般 4,500円 学生 3,000円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●場 所

台東すこやか整骨院
(山手線鶯谷駅 徒歩5分 日暮里駅 徒歩6分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●講 師
倉持 江弥

講師紹介VTR: http://urx.nu/1XAy

〜経歴〜

早稲田大学大学院スポーツ科学研究科バイオメカニクス専攻卒業

【アメリカンフットボールに特化したスクワット動作の有効性】
プロフットボールリーグインターン 【NFLヨーロッパ】【アリーナフットボール】
ライプチヒ大学(ドイツ)短期研修 【コーディネーショントレーニング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問合わせ

株式会社Pflaster 
セミナー事業部 担当東里 n.higashizato@pflaster.co.jp
TEL 03-5879-7322
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=Biomechanics Seminar Schedule=

4月から全10回のバイオメカニクス定期セミナーの開催が決定しました!
【日 程】毎月第一日曜日(5月、1月を除く)
【時 間】17:30〜19:30
【場 所】台東すこやか整骨院(JR日暮里駅から徒歩10分)
第 1 回 2012年 4月1日(日)『バイオメカニクス概論』
第 2 回 2012年 6月3日(日)『筋と神経の働き』
第 3 回 2012年 7月1日(日)『姿勢について』
第 4 回 2012年 8月5日(日)『歩行動作』
第 5 回 2012年 9月2日(日)『走動作?』
第 6 回 2012年10月7日(日)『走動作?』
第 7 回 2012年11月4日(日)『投球動作?』
第 8 回 2012年12月2日(日)『投球動作?』
第 9 回 2013年 2月3日(日)『跳躍動作』
第10回 2013年 3月3日(日)『打撃動作』

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月10日 (日)
  • 東京都
  • 2013年03月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人