mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/11(日) 第104回東京おとばよ会@駒込

詳細

2014年04月03日 11:47 更新

東京での大人からバイオリンのオフ会です。

どなたでもご参加いただけます。

練習がメインテーマではなく、バイオリン仲間を作る事がテーマの会ですので、アンサンブルをしたことがない方、バイオリン初心者の方やバイオリンに興味があるけれど触った事も無いという方でも気楽にご参加ください。

バイオリンと合わせられる楽器(ビオラ、チェロ、コントラバス、フルートなど)の方の参加も歓迎いたしますが、各楽器用のパート楽譜が無い場合がありますのでご了承の上ご参加ください。

大人からバイオリンのコミュですが、3歳からバイオリンに触れている方もOKです。

ここでやります↓
駒込地域文化創造館 音楽室
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_komagome/index.html
駒込図書館のビルです。

無料の「見学」枠があります。
見学の方は最大6名までとさせていただきます。

見学をしていると実際に少し弾いてみたいなどがあるかと思いますので
以下の事例は「見学」の範囲内でOKとします。

1.一時的に他の参加者に代わってアンサンブル、初見演奏などに参加
2.休憩時間に参加者とバイオリンを弾きながら歓談
3.遅刻の方が来られるまで代わりに参加
  (参加者数が定員の場合のみ、参加者数が定員未満の場合は見学から参加(有料)へ変更)

☆見学で参加の方はかならず書き込みに「見学希望」と書き添えてください。

練習会ではなく、あくまでバイオリンで遊ぶ会ですので、個人練習をされたい方、
曲の音楽的な完成度を高めるなどを目指すかた向けではありませんので
ご了承の上ご参加ください。

音楽室でピアノがありますので、ピアノが弾ける方はピアノを弾いていただくのも良いかと思います。
ピアノの使用料は無料です。

終了後、食事やカラオケなどに有志で行かれるのもOKです。
駒込のカラオケ歌広で飲食しながら弾くということも多いです。
http://www.utahiro.com/store/storelist/storeinfo/tabid/64/pdid/0046/Default.aspx

以下のような内容を考えています。

1.腕ならしと調弦(15分〜30分)
2.自己紹介(1人10秒程度、ニックネームと何か一言くらい、本名を公開する必要はありません)
3.アンサンブル
4.雑談
5.初見大会またはソロ演奏(時間があれば)

アンサンブルの曲ですが、基本は以下の曲を必ずやることにします。
参加者にバイオリンを始めたばかりの方が多い場合は、簡単な曲のみに
なり全曲やらない場合もあります。

その他の曲はその場の参加者の持ってこられた楽譜などを参考に決めます。

きらきら星変奏曲
ユダスマカベウス
星に願いを
町の夜
カノン
主よ人の望みの喜びよ
----- 以下は演奏希望者が4名以上いる場合にやります -----
G線上のアリア
アイネクライネ第1楽章
ドッペル(バッハの二つのバイオリンの為の協奏曲)

全く弾けなくて合奏に参加したくない場合は弾かないで見学状態でも問題ありません。

人数が10名以上の場合は途中で席替えを行うようにしています。

状況に応じて内容を変更する場合があります。ご了承ください。

場所:
JR駒込駅徒歩2分 、地下鉄南北線駒込駅徒歩2分
駒込地域文化創造館 音楽室(定員50名)ピアノ,譜面台付
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_komagome/index.html

参加費:
    会場費を人数で割りカン 最大一人900円程度(2人の場合)
    (3人で600円/人、10人集まれば180円/人以下になります)

定員:
    音楽室の定員は50名ですが、正常なボーイング
    ができることを考えて最大25名程度とします

申し訳ありませんが会場の定員を超える人数が集まった場合は先着で人数を絞る場合があります。
ただし、新規でご参加の方は多少定員を越えてもご参加いただけるように配慮いたします。

☆まだ早い時期から参加できるかどうか分からないけれど、とりあえず現時点では当日他の予定が無く参加が可能そうであればどうぞご参加ボタンを押してください。

キャンセル料などはありませんので気楽に参加表明してください。


★★★★★ ご注意 ★★★★★★
★ドタキャンは問題ありませんが、直前や既に開催時間中であってもキャンセルの書き込みはお願いいたします。
定員近くの人数の場合は、そのキャンセルの書き込みを見てドタ参される方もおられますので、ご配慮ください。
★「ひょっとしたら参加」「参加するかどうかは体調次第」というような書き込みをいただいてのご参加の人は定員に達した際には主催者の判断でキャンセル待ちの人の方を優先させていただく場合がありますのでご注意ください。(気分や体調によって参加するかしないか決めるといった方よりキャンセル待ちの方を優先するということです。仕事の予定次第で参加という方はこの判断の対象外です)
★定員に達して締め切った後のご参加は遅刻者、早退者などにより部屋にスペースがあったとしても入室はお断り致しますのでご留意くださいませ。(キャンセルで定員を割ったのを見て、参加表明の書き込みをしていただいて参加された場合は参加OKです)
★会の状況の録音、撮影はお断りしております。
録音された演奏者や写真に写った方全員の承諾が得られている場合のみOKです。
ただし録音は個人の練習目的用としてで、日記、ブログ、WEB、Youtube、ニコニコ動画、メディアに保存して配布等不特定多数の人が閲覧できるような使用はしないという事であれば不問としております。
★会終了後、はじめての方への交流の手段として女性参加者に対して男性参加者からメッセージ、マイミク申請を出さないでください。
男性参加者から女性参加者に連絡を取りたい場合は、本コミュの書き込みを利用して最初の
連絡をしてください。
(「お話させていただいたXXさん、メッセージをいただけますか?」や「XXさん、よろしければマイミク申請お願いします」など)
女性参加者がその書き込みをみてメッセージやマイミク申請をしていただくようにお願いします。
女性参加者が男性参加者からメッセージやマイミク申請をもらって不安な場合は主催にメッセージでご相談ください。
ご相談いただかないと何年も問題が解決しない場合がありますのでご協力をお願いします。
★初参加でキャンセルされずにご参加いただいた方には全員主催からマイミク申請を行って
おります。おとばよ会の情報などをマイミク限定日記で公開しておりますのでそれを見ていただく
目的です。必要が無い方は拒否していただいてかまいせん。
★★★★★ ご注意 ★★★★★★

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2014年05月01日 08:21

    わたしも参加させていただきます
  • [5] mixiユーザー

    2014年05月01日 08:40

    >>[3]

    ご参加ありがとうございます
  • [6] mixiユーザー

    2014年05月01日 08:41

    >>[4]

    ご参加ありがとうございます
  • [8] mixiユーザー

    2014年05月01日 17:33

    >>[7]

    ご参加ありがとうございます
  • [9] mixiユーザー

    2014年05月03日 07:32

    参加させてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
    よろしくお願いしますムード
  • [10] mixiユーザー

    2014年05月03日 12:42

    >>[9]

    ご参加ありがとうございます
  • [11] mixiユーザー

    2014年05月07日 13:36

    バイオリン1年の初心者ですが参加したいです!
  • [13] mixiユーザー

    2014年05月07日 16:48

    昨年12月に初めて参加させて頂き、とても楽しかったのでまた参加したいです。バヨ歴1年11か月めですが最近多忙で練習出来ず後退気味ですあせあせ(飛び散る汗)宜しくお願い致します。
  • [14] mixiユーザー

    2014年05月07日 17:28

    >>[12]

    ご参加ありがとうございます
  • [15] mixiユーザー

    2014年05月07日 17:29

    >>[13]

    ご参加ありがとうございます
  • [17] mixiユーザー

    2014年05月08日 15:56

    >>[16]

    譜面台は20台まであるのでだいじょうぶです。
    よろしくおねがいします。
  • [19] mixiユーザー

    2014年05月08日 23:33

    ヴァイオリン持っていけるか分かりませんが、お伺いしてもよいでしょうか。当方、ここ15年ほどヴァイオリンを触っていませんが、その前はかなりはまっていました。楽器ケースを開けたところ、弦が切れていて、弓の毛も切れていました。土曜日にどこかの楽器屋さんに持ち込もうと思いますが、一日で直ったら、ヴァイオリンを持参して参加、直らなかったら見学ということで、お願いできませんでしょうか。
  • [20] mixiユーザー

    2014年05月09日 13:41

    >>[19]

    ご参加ありがとうございます。了解しました。
  • [21] mixiユーザー

    2014年05月09日 18:55

    このイベントがずっと気になっていました。
    参加させて下さい。篠崎2巻を習っている初心者です。
    よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2014年05月10日 00:41

    >>[21]

    ご参加ありがとうございます
  • [23] mixiユーザー

    2014年05月10日 00:43

    >>[21]

    ご参加ありがとうございます
  • [24] mixiユーザー

    2014年05月10日 13:09

    ご無沙汰しております。
    久々に参加させていただきますのでよろしお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2014年05月10日 13:51

    参加しまするんるん
    よろしくお願いします(^^)
  • [27] mixiユーザー

    2014年05月10日 17:22

    ご無沙汰してます。少し遅刻しますが、参加します^_^よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2014年05月10日 21:49

    >>[24]

    ご参加ありがとうございます
  • [30] mixiユーザー

    2014年05月10日 21:49

    >>[25]

    ご参加ありがとうございます
  • [31] mixiユーザー

    2014年05月10日 21:49

    >>[26]

    ご参加ありがとうございます
  • [32] mixiユーザー

    2014年05月10日 21:50

    >>[27]

    ご参加ありがとうございます
  • [34] mixiユーザー

    2014年05月10日 23:56

    >>[33]

    キャンセル了解しました。ご自愛くださいませ。
  • [35] mixiユーザー

    2014年05月11日 15:00

    今日はありがとうございました!
    3時間あっという間で、お昼ごはんまでご一緒できて楽しかったです〜(^^)
    お話させていただいた方、ぜひお友だちになってください♪ あと演奏会のチケットご希望の方はお気軽にメッセージを(^o^)
  • [36] mixiユーザー

    2014年05月11日 15:50

    今日は本当に楽しかったです。
    15年ぶりのヴァイオリンでしたが、思ってたより弾けてよかったです。
    ヴァイオリンも健全な状態で保存されってたようで、ほっとしました。
    食事のおしゃべりも楽しかったです。
    またよろしくお願い致します。
  • [37] mixiユーザー

    2014年05月11日 17:21

    皆さま、ありがとうございました。
    初めての参加で不安でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    これを励みに基礎練習を続けたいと思いますうれしい顔
    次の機会にも参加したいです。
  • [38] mixiユーザー

    2014年05月11日 19:17

    企画してくださったhajimeさん
    皆様ありがとうございました。
    とても楽しい時間でした。刺激受けました。
    前回全く弾けなかった曲が今回弾けるようになっていて凄く嬉しかったです!いつかこの会で皆さんとドッペルを弾くのが目標です。またよろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2014年05月11日 19:33

    みなさま、今日も大勢ご参加いただいてありがとうございました。

    また、ご参加よろしくお願いいたします。
  • [40] mixiユーザー

    2014年05月11日 21:00

    hajimeさん皆さん、今日は有難うございました。カノンは難しくてどうも私1人変な音を出していた気が冷や汗次回はもっと練習してから参加しようと思います。帰りのケンタッキー、トレー置いたままお先に失礼してしまいスミマセンでしたたらーっ(汗)また宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)
  • [41] mixiユーザー

    2014年05月11日 21:33

    みなさま、今日はお疲れさまでした(^^)

    たくさんの方と交流もできて
    とっても楽しかったです^^ふふ。

    またお会いした時はどうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [42] mixiユーザー

    2014年05月11日 23:02

    参加された皆さんお疲れ様でした。
    以前に比べれば弾けるようになったような気はしますが
    全然練習してなかったのでカノンとか、あんまり弾けませんでした。
    練習してちゃんと弾けるようにしたいです。
    また、よろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2014年05月23日 14:33

    先日はありがとうございました。
    初めて参加させて頂きました。
    着物姿で大遅刻での参戦でしたので
    大いに目立ってしまいました...(^-^ゞ
    上手に弾けなかったけど皆で合奏出来て楽しかったです。
    ケンタッキーでお話出来たのも楽しかったです。
    また機会がありましたらよろしくお願いします♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月11日 (日) 日)AM9:00-12:00
  • 東京都 駒込地域文化創造館
  • 2014年05月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人