mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/22(土)コミックビーム副編集長登壇!『漫画家白書』発刊記念シンポジウム開催

詳細

2011年01月18日 21:13 更新

東京都内で漫画家志望者の支援をしておりますトキワ荘プロジェクトと申します。

今回はコミックビーム副編集長の岩井好典さんが登壇する漫画に関するシンポジウムのご案内です。
ぜひ皆様にもご参加いただければと思います。

● イベント情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇1月22日(土) 14:00〜17:00 @秋葉原・デジタルハリウッド大学◇

プロ漫画家、漫画雑誌副編、小学館役員、
京都マンガミュージアム・センター長、コミティア代表登壇!
『漫画家白書』発刊記念シンポジウム開催
http://www.newvery.jp/home/1145.html
・参加お申し込み(要事前予約・参加費1,000円)はコチラ↓
https://tokiwasou.dreama.jp/blog/262.html

(1) 開催概要
【名称】 『漫画家白書』発刊記念シンポジウム〜「マザーコンテンツ」の創り手をいかに育てるか
【日時】 2011 年1 月22 日(土)14:00-17:00
【場所】 デジタルハリウッド大学 セカンドキャンパス7階 http://www.dhw.ac.jp/access/
【定員】 160 名(要・参加申込)
【参加費】 1,000 円(当日支払い)
【主催】 トキワ荘プロジェクト 【協力】 デジタルハリウッド大学

(2)プログラム
【プログラム】
?『漫画家白書 「マザーコンテンツ」の創り手はいかに育つか』調査報告
? 登壇者個別プレゼンテーション テーマ「漫画家育成について」
? パネルディスカッション(1)「漫画家育成について」
? パネルディスカッション(2)「漫画家の新人育成における電子書籍と都条例の影響」
※プログラムの内容は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※終了後、懇親会を開催予定です。(別途参加費)

(3)登壇者
【シンポジウム登壇者】
●一色登希彦(いしき・ときひこ)
漫画家(代表作:ダービージョッキー、日本沈没等)
漫画家の育成環境はじめ、漫画を取り巻く状況への問題意識をブログ等で表明している。
http://www.toki-drive.jp/
●岩井好典(いわい・よしのり)
月刊コミックビーム副編集長。
元チャンピオン・ヤングチャンピオン編集者。
http://www.kanshin.com/user/comicbeamiiwai
●牧野圭一(まきの・けいいち)
京都精華大学名誉教授、
京都国際漫画ミュージアム国際マンガ研究センター長
http://www.makinopro.com/keiichi/
●中村公彦(なかむら・きみひこ)
同人誌即売会「コミティア」実行委員会代表
http://www.comitia.co.jp/
●渡邊哲也(わたなべ・てつや)
株式会社小学館クリエイティブ コミック・エンタテイメント部 執行役員
http://www.shogakukan-cr.co.jp/
●菊池健(きくち・たけし)
NPO法人NEWVERY(トキワ荘プロジェクト)事務局長
http://www.newvery.jp/home/1043.html

(4)お申し込み方法
下記メールフォームより事前にご予約ください。
参加費1,000円は当日受付でのお支払いとなります。
https://tokiwasou.dreama.jp/blog/262.html

みなさまのご参加お待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お問い合わせは下記まで>
NPO 法人NEWVERY 内、トキワ荘プロジェクト 担当:菊池(きくち)/番野(ばんの)
TEL/FAX:050-1071-8324 E-mail:info@newvery.jp
WebSite:http://tokiwasou.dreamblog.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月22日 (土) 14:00-17:00
  • 東京都 デジタルハリウッド大学 セカンドキャンパス
  • 2011年01月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人