mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★お勧め★ いろいろワークショップ「渋谷区・世田谷区のパートナーシップ制」

詳細

2015年09月26日 22:44 更新

アート第25回 いろいろワークショップアート
[ゲイ男性限定/年齢制限なしです]

 テーマ      渋谷区・世田谷区のパートナーシップ制度
 日時       10月3日(土) 18:30〜21:00晴れ
 場所       東京都 公共施設学校
          (JR新橋駅から3分) 電車
 定員       20名
 司会       だい/さとる
 参加費      2000円


★「ゲイ業界」のことを考えゲイライフに役立てるワークショップです!★


■内容

 2015年4月1日、渋谷区で同性パートナーシップの法的保障を含む条例が施行され、多くのメディアで報道されました。さらに、7月には世田谷区も同性パートナーシップを公認し「宣誓書」を発行する意向を発表しました。今年は日本の「同性パートナーシップ制度元年」と言えるかもしれません。

 しかし、両者は法的位置づけが異なるだけでなく、その内容や手続きの方法にも違いがあります。そもそも、両者にはどのようなメリット/デメリットがあり、課題があるのでしょうか。

 すこたんソーシャルサービスでは、このような疑問を考えるために今回の「いろいろワークショップ」を企画しました。当日は、はじめに両者の違いなどについて資料をもとに説明し、制度についての理解を深めます。そして、両者の課題などを整理しつつ、新しい制度にはどのようなものを求めるかアイデアを持ち寄ります。みんなで知恵を出し合って、便利で使いやすい「すこたんオリジナル・パートナーシップ制度」を作ってみませんか。リボン[だい・さとる]。


※申し込みはミクシー(「さとる」あてメッセ)または、 「すこたんソーシャルサービス」サイト(アドレスは下にあります)から、お願いします。詳しい場所をお知らせします。直前(前日夜・当日)のお申し込みは、ミクシーが見られませんので、すこたんサイトからのメールでお願いします。
mail to
http://www.sukotan.com/workshop/iroiro_25.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月03日 (土) 土曜夜、午後6時30分〜9時
  • 東京都 山手線内、駅から3分
  • 2015年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人