mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了薔薇物語〜中世フランスの文学と音楽

詳細

2014年10月06日 18:49 更新

「北とぴあ国際音楽祭2014」参加公演
薔薇物語〜中世フランスの文学と音楽

中世フランスの宮廷風恋愛物語の代表作「薔薇物語」を語りながら、中世フランスの歌曲を器楽伴奏とともに演奏するコンサートをジョサイア・コンドルが最晩年に設計した優美な洋館で開催します。公演後には秋の薔薇が咲く庭園も眺められます。ぜひ、ご来場ください。
----------------------------------------------------------------

「薔薇物語」は、13世紀フランスに成立した寓意的物語。1230年頃にギヨーム・ド・ロリス(? - 1240年)が書いた4058行からなる本編と、1270年頃にジャン・ド・マンが書いた17722行からなる続編がある。異教的な内容を含み、様々な知識・教養を盛り込んだ百科全書的な恋愛作法の書として広く写本で伝えられ、多くの写本が残ることから分かるように、ヨーロッパの恋愛観などに大きな影響力を持った。
花井尚美が企画プロデュースする「薔薇物語プロジェクト」の一環として行う企画であり、中世フランスの宮廷風恋愛物語の代表作「薔薇物語」を語りながら、中世フランス歌曲をウード伴奏とともに演奏する。このことにより、中世ヨーロッパの恋愛物語や、中世の楽器がアラブの影響を受けて成立した事情を表現していく。

【日時】
2014年11月6日(木)11時・14時開演
・2回公演・開場は30分前から
・公演時間60分・途中休憩無し
・終演後にドリンクサービスがあります

【会場】
旧古河庭園・洋館
東京都北区西ヶ原1-27-39 JR京浜東北線「上中里」・東京メトロ 南北線「西ヶ原」下車徒歩7分
JR山手線「駒込」下車 徒歩12分・都電荒川線「飛鳥山」下車 徒歩18分
北区コミュニティバス(王子・駒込ルート)20分間隔 JR駒込駅より5分・JR王子駅より20分 「旧古河庭園」下車
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access034.html

【出演】
花井尚美 (企画・歌) 佐藤ヴェスィエール吾郎 (企画・朗読・訳)
常味裕司 (ウード) 矢野薫 (中世ハープ/オルガネット)  蔡怜雄 (トンバク・ダフ) 渡辺研一郎 (歌)

【曲目】
ベルナット・デ・ヴェンタドルン「ひばりが喜び勇んで」/ギョーム・ド・ マショー「甘き淑女よ」/ギョーム・デュファイ「鋭い矢に傷つけられた私」 ほか

【チケット料金】
前売3500円 前売ペア料金6000円 当日料金4000円
(全席自由・庭園入園料込・全席自由 各回80名限定)

【チケット取扱い】
東京古典楽器センター 03−3952−5515
北区内チケット取扱い 北とぴあ1階チケット売場(窓口のみ10:00〜19:00)

ご注意
・チケットは庭園入口と洋館入口の両方でご提示下さい
・未就学児童の入場はお断りしております
・車椅子でご来場の場合は事前にお問い合わせ下さい
・洋館内での写真撮影はご遠慮いただいております

【主催・お問い合わせ】
花井尚美リサイタル実行委員会 (斉藤) 
info.naomiconcert@gmail.com

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2014年10月22日 11:39

    14時の回は前売残券が少なくなってきました。11時の回は、まだ余裕があります。
    お申込みは下記まで、お願いいたします。 

    花井尚美リサイタル実行委員会 (斉藤)  info.naomiconcert@gmail.com
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月06日 (木) 11時・14時 2回公演
  • 東京都 旧古河庭園・洋館 (東京都北区西ヶ原1-27-39)
  • 2014年11月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人