mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏の京都、妖怪イベント色々

詳細

2009年07月29日 14:03 更新

こんにちは。
京都で色々な妖怪活動をしているコウノと申します。

ご存知の方もおられると思いますが、東映太秦映画村のお化け大学をはじめ、
今年の夏も京都では様々な催しがあります。

ご参考まで…
http://www.kyotohyakki.com/web_0317/09%20summer.html

是非、8月は京都で妖怪を満喫していただきたいと思います。

さて、
上にもあります、
「嵐電 妖怪電車」と、マンガミュージアムでの「妖怪天国ニッポン」について
この場をお借りして募集させていただきたいと思います。


………………………………………………………

■嵐電 妖怪電車
http://www.keifuku.co.jp/bakeden_event.html

毎年夏に行なっている催しで、車内に妖怪が乗り込み、乗客の皆さんを驚かすというものなのですが、この妖怪電車のもうひとつの特長は、お客さんが妖怪の格好をして乗車すると運賃が安くなるということです。
(オトナ200円・コドモ100円・ヨウカイ50円)
毎年、気合の入った妖怪仮装で乗車してくださる方が多いので、今年は思い切って、
「妖怪仮装コンテスト」なるものを開催するようです。


【妖怪仮装コンテスト開催!】

妖怪にご用かぃ?一般の方から妖怪ファンまで幅広い層を対象とした京都で初めて(?)の妖怪仮装コンテストを開催します。仮装の仕方は自由!お手軽仮装から本格仮装まで、沢山の妖怪参加をお待ちしています。(事前申込み制:募集定員30組)参加者全員に妖怪認定書と妖怪グッズを進呈!お子様も大人も、皆様のご参加をお待ちしています!初代チャンピオンに選ばれた妖怪は、妖怪電車に乗り放題のプレミアム乗車券を進呈。また、来年の妖怪電車PRモデルに採用させていただきます。

●開催日:平成21年8月15日(土)

●開催場所:嵐電「嵐山駅」ホーム

●コンテスト受付時間:午後4時

●コンテスト開始時間:午後5時から

「妖怪仮装コンテスト 応募方法」

●申込み期間:平成21年8月12日(水)まで

●応募定員:先着30組(グループ参加も可)※定員に達し次第、終了いたします。
※小学生以下の方が参加される場合は保護者同伴でお願いします

●申込み方法:お電話にて申込み受付中(075-801-5315:妖怪仮装係)
※お名前(グループでご参加の場合は代表者名)、参加者数、ご連絡先、妖怪仮装タイトルをお伝えください。

【コンテストの流れと注意点】
●期日までに事前申込みをして下さい。

●仮装コンテスト当日は、嵐山駅改札内に受付があります。エントリー受付は午後4時から午後5時までに必ずお済ませ下さい。規定の時間内に参加手続きを終えていない方は参加できません。

●受付でエントリー用紙をご記入下さい。引き換えにゼッケン札をお渡しいたします。(ひとり、兄弟姉妹、親子、グループなど、エントリー人数の組み合わせは自由です)

●仮装の準備は、停車中の「化け電」車内にて行って下さい。(更衣室はご用意しておりません。予めご了承ください)

●午後5時よりコンテストが始まり、ゼッケン番号順に審査ステージにご登場頂き、簡単な一言メッセージ及び司会者、審査員からのインタビューにお答え頂きます。

●スタッフの指示には必ず従って下さい。従って頂けない場合は、やむを得ず退場して頂く事もあります。

●荷物(金品)の保管はご自身にてお願い致します。(数に限りはございますが、駅構内にコインロッカーがあります。)


以上です。
妖怪ファンの皆さまに気合の入った妖怪コスプレで参加していただければ幸いです。
ご参加いただける方は(075-801-5315:妖怪仮装係)までお願いします。


………………………………………………………

■国際マンガミュージアム「妖怪天国ニッポン」
http://www.kyotomm.jp/HP/2009/06/yokai.html

以前、兵庫県立歴史博物館でやっていた特別展示です。
今は京都のマンガミュージアムでやっています。

ここでは、特別展に合わせて、妖怪のアートフリマを開催するらしく、参加していただける方を募集しています。
http://www.kyotomm.jp/HP/form/yokai_form3/index.html

出店物: 妖怪をあつかったオリジナルで、著作権の侵害をしていないもの。
食品は不可。

出店時間: 各日、正午〜午後7時まで
※ 正午〜午後5時までは最低出店ください。午後5時以降は自由です。

参加費: 無料
※但し出店者1名以外はミュージアムへの入場料が必要

募集数: 各日6ブースまで事前申込(先着順)

ブースサイズ: 間口180cm×約90cm+出店者スペース

禁止事項: 火気使用、電源の使用、危険物の持込
その他については当館館内規則に順ずる

出展者の条件: 18歳以上

申込締切: 2009年7月31日(金)
※ブースが埋まり次第締め切り
※8/1(土)分については7/31(金) 午後5時締切
(ギリギリで申し訳ないのですが…)

ご出展いただける方は(http://www.kyotomm.jp/HP/form/yokai_form3/index.html)までお願いします。


以上です。
突然失礼致しました。
よろしくお願い致します。

コウノ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月01日 (土) 〜23日
  • 京都府
  • 2009年08月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人