mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『豚とオートバイ』08'東京公演上映会

詳細

2009年01月30日 14:03 更新


「福岡演劇のひろば」でお馴染みの薙野氏によって立ち上がりました「演劇の映像を見る会」。
「演劇の映像を見る会」での第3回の演劇作品の映像会が2月11日に福岡市で開催されます。
その作品の中に未だ公開された事のない『豚とオートバイ』08'東京公演の映像があるそうです。
ご興味のあるかたはゼヒ!観に行ってみて下さい。
どうぞ、お気軽に♪
お気軽にどうぞ〜♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=39025039&comm_id=3786547



第3回「特別例会(集中映写会)」


「演劇の映像を見る会」の第3回を「特別例会(集中映写会)」として、2月11日(水)に福岡市立南市民センターで開催しますので、ご案内させていただきます。

●日時:2月11日(水・祝) 10:30-18:40

●場所:福岡市立南市民センター 第1和室
      (福岡市南区塩原2丁目8の2 電話:092-561-2981)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/minamiku/shimin-c/kuyakusho-shisetu/mi-simin/Index.html

●今回見る演劇映像と映写スケジュール

 10:30-12:20
  d’Theater「豚とオートバイ」(1時間50分) 作:イ・マニ 演出:小松杏里 2008年

 12:30-14:05
  状況劇場「ジャガーの眼」(1時間35分) 作・演出:唐十郎 1985年

 14:10-15:50
  新宿梁山泊「人魚伝説」(1時間40分) 作:鄭義信 演出:金盾進 1990年

 16:00-18:40
  新国立劇場「焼肉ドラゴン」(2時間40分) 作・演出:鄭義信 2008年

●準備 ご参加の方は、準備は特段必要ありません (DVD、機器は薙野さんが準備して下さいます)

●進め方 

 今回は映写だけで、意見交換の時間は取っておりません。

 見たい作品だけ見に来ていただいてもけっこうです。

●会費 会場使用料1,050円を出席者で頭割りします+配布資料のコピー費用実費をいただきます

●懇親会

 映写会終了後、19:00-22:00に、懇親会(ML「福岡演劇のひろば」のオフ会を兼ねる)を、
 大橋の「旬菜酒房 彩り ‐IRODORI‐」 http://r.gnavi.co.jp/f397100/ で行います。
 会費3,000円です。よかったらご参加ください。

●参加申し込み

 2月10日(火)までに、薙野(なぎの)氏まで 
  メール:non@aa.mbn.or.jp 携帯:090-4348-7252 まで、
 ご連絡ください。懇親会出席の有無もおしらせください。

●その他

 d’Theater「豚とオートバイ」は1台の固定カメラで撮影されたものです。他の舞台は、放送をビデ
 オ録画していたものですので、画質はそれほどよくありません。

 上映は、プロジェクターで80インチのスクリーンに映写します。

ご参加のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【参考サイト】

 「豚とオートバイ」 http://mcri21.com/sp/anri/0812_4.htm

 「人魚伝説」 http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-ryo/represent/represent.html

 「焼肉ドラゴン」 http://www.nntt.jac.go.jp/season/updata/20000036_play.html

(写真は、左:「豚とオートバイ」 中:「人魚伝説」のポスター 右:「焼肉ドラゴン」)

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月01日 17:30

    初めから見に行きます。
    懇親会も参加します。
  • [2] mixiユーザー

    2009年02月04日 12:30

    >REEさん

    ご参加表明、どうもありがとうございます!!

    いちお、オリジナル・トピ主の、のんさんも
    把握し、お待ちしております!!

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=39025039&comm_id=3786547
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月11日 (水) 2月11日(水・祝) 10:30-18:40
  • 福岡県 福岡市立南市民センター 第1和室
  • 2009年02月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人