mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了eyes“1 to 3” 全曲披露ライヴ Vol.1

詳細

2007年01月18日 00:21 更新

恵比寿・天窓swtch http://www.otonami.com/ebisu/news/
Open : 17:00 / Start : 17:30
前売 : ¥4,000 / 当日 : ¥4,500 ※各ドリンク別
問 : りぼんインフォメーション 03-3406-5541(Weekday 13 to 18)
【ネット予約・電話予約受付中】

これまでにリリースしてきたアルバムの歌をすべて歌いきるライヴシリーズの第1弾です。
3/11は、アルバム《NG!》,《ひまわり》,《Passing》,12インチシングル《微熱夜 / Show Time》の全29曲をすべて歌います。
このシリーズは今後、〈eyes“4 to 6”〉,〈eyes“7 to 9”〉〈eyes“10 to the future”〉と、来年3/21のデビュー25周年を目指して続きます。

〈チケット予約申込み方法〉
●メール予約の方
件名欄に「小山卓治ライヴ予約希望」と明記の上 takuji@ribb-on.com まで【公演日】【お名前】【ONE会員番号】【予約枚数】【電話番号】を明記してお申し込みください。
・ONE会員以外の方は、一般予約と明記してください。
・受信順に整理番号(ONE会員予約:A-●,一般予約:B-●)及び詳細を記載した確認メールを返信させていただきます。
●電話予約の方 りぼんインフォメーション(03-3406-5541)にてうけたまわります。その際に【公演日】【ONE会員or一般】【会員番号】【お名前】【予約枚数】を確認させていただいた後、口答で整理番号を発行いたしますので、筆記用具などをご用意のうえお申し込みください

************************************************

以上、小山卓治公式HP RED&BLACK
http://www.ribb-on.com/takuji/ より。
このシリーズ、かなり魅力的なライヴになりそうですね。

コメント(55)

  • [17] mixiユーザー

    2007年01月21日 11:16

    ほんと、もつかな?
    栄養源が酒だけでは・・・。
    町田では22曲やったから、
    プラス7曲か。
    まあ、“全速で、しかもクール”に。
    がんばって卓治〜!!
  • [18] mixiユーザー

    2007年01月22日 08:18

    おお、全曲ですか。
    久しぶりに行きます。

    ホームページで

    チケット予約済みです。
    最近行ってないのですが

    バンドスタイルなのでしょうか?
  • [19] mixiユーザー

    2007年01月22日 12:35

    ひさびさに行こうと思います。デビュー当時はよく行ってたんですが…1〜3枚目を全曲歌ってくれるなんて、感慨ひとしおです。
  • [21] mixiユーザー

    2007年01月30日 16:08

    本当か?eyes”1to3”sold out
    というか、あんな小さい所で25周年LIVEをやるのに無理があったような、
    今からしきり直せないだろうし。
  • [22] mixiユーザー

    2007年01月31日 12:40

     何だかチケットを手に入れた者としては申し訳ないです。
    定員が、座って60名、スタンディングで150名だったら、
    立っててもいいんだけどなあ。
    だって、これから予約しようかと思っていた人結構多いんじゃないんでしょうか。
    それとも事務局にみんなでブーイングして、2回に分けてやってもらうか?
    いや、卓治さまの身がもたないか・・・。
  • [24] mixiユーザー

    2007年01月31日 13:42

    はじめまして。これはなんとかして、東京まで行くべきだ!と、思っていたんですが、考えてる間に完売ですか…(T-T)
    大阪とかではやらないんでしたかしら?残念…。
    この1〜3枚目が一番入れこんでたのに、ここを行かずして、ですが、あとの祭ですね。
    行かれるかた、盛り上がってきてくださいo(^o^)o
  • [25] mixiユーザー

    2007年02月01日 21:53

    トリビュートバンド「THE FOOL」のニャオキです。不覚にも、チケットを取り損ねてしまいました(T_T) こうなったら、自分達で全曲ライブを…(まだまだレパートリーが足りません(^^ゞ)
    ちなみに、翌週18日(日)、国立リバプールに2度目の出演です。日曜の夜遅くですが(出番は9時半〜)、今回チケットを取れなかった人は是非是非! フルバンドで、しかもオリジナルキーで演奏しています♪
  • [27] mixiユーザー

    2007年02月13日 23:30

    大阪と名古屋と皆様よかったですね
    、〈eyes“4 to 6”〉の予定ももうすぐ発表だとか?
    それよりも,〈eyes“7 to 9”〉は人気あるのかな私は「花を」が大好きなのですが、掲示板に書き込む皆様は初期の歌が好きな人が多いようなので
  • [29] mixiユーザー

    2007年02月20日 16:52

    GW期間中はやめて欲しいなぁ。
    日曜日ですら出るのが大変なのに。
    あっ11日行きます。
  • [30] mixiユーザー

    2007年02月20日 19:03

    GW期間中おなじやめてほしい
    eyes“1 to 3”リターンズとかにして、大阪か名古屋でやればいいのに。
    ただし1日2日は出勤日だから外出しやすいけど平日の訳ないか

    でもペテン師と革命家 Middle Acoustic Unit 4th to 6thは平日だったし、、、
  • [32] mixiユーザー

    2007年02月22日 02:10

    akyさん、えらい!!

    ソールドアウトしたら追加すりゃいいだけの話じゃん。
    ちゃんと働けよ、卓治。

    あ、事務所の問題か、こりゃ。
  • [33] mixiユーザー

    2007年03月06日 12:45

    5年ぶりくらいの卓治のライブ楽しみだ。しかも、デビュー当時の曲が聞けるのが嬉しい。(84〜85年頃 よく行ってたし)
    で、11日はひとりで行くのですが、どなたか一緒に行きませんか?メッセージ待ってます。
  • [34] mixiユーザー

    2007年03月06日 23:03

    2枚予約して、1人行けなくなってしまいました。
    行きたい方がいたら譲ります。
    もう1枚は、私が行きます。
    メールでご連絡ください。
  • [35] mixiユーザー

    2007年03月08日 16:12

    zai78 さま
    とある掲示板に
    http://8537.teacup.com/ysn/bbs

    もしも、もしも 投稿者:もうひとりのあつこ
    もうあまり日がないのですが、もしもチケットあまってるよ、
    って人がいたらお譲りください。1枚です。
    こころおたりあるかた、よろしくお願いします。
    とありました。
    今回はドタキャン厳禁だね。
  • [36] mixiユーザー

    2007年03月08日 21:42

    青空とダイヤモンドさん。

    どうもありがとうございます。
    誰もメールがこなかったので、
    掲示板の方にメールしておきました。

    この日、もう1つ見たいライブがあったのですが、
    やはりこちらを選びました。


    ずいぶんと久しぶりのライブなので、
    曲順も含めとても楽しみです。





  • [37] mixiユーザー

    2007年03月09日 17:17

    周りで風邪が流行ってきているので
    うつされないように気をつけねば。
  • [39] mixiユーザー

    2007年03月10日 09:21

    うん、うん、気合入ってます。
    卓治さんもテンションがあがってるそうな。
    楽しみましょう!!
  • [40] mixiユーザー

    2007年03月11日 13:01

    晴れて良かったですね。

    1、2枚目の楽曲を生で聞くのはひさしぶり、つうかライブじたい久々なんですが…(笑)

    CONXがバックだった頃のライブを思いだします。
  • [41] mixiユーザー

    2007年03月11日 14:00

    晴れたと想ったら、雨が…
  • [43] mixiユーザー

    2007年03月11日 23:33

    makikoさん&コミュの皆さん、
    ご心配をおかけしました(笑)。

     無事連絡も取れて、ライブも行ってきました。

     今日は、誰もが予想しえなかった意外な曲でライブがスタート。
    途中インターバルを挟んで、ほぼ3時間30分で全曲を
    歌切りました。

     前半最後が「PASSING BELL」、後半頭が「ひまわり」
    というのも、ファンにとっては
    ちょっとしたサプライズかもしれませんね。

     ギター(12弦含む)、キーボード、ピアノを
    使い分けながら歌っていくスタイルは、
    過去のアコースティックライブでもありました。
     が、今回は、曲が生まれた課程や、
    影響を受けたアーティストが透けて見えてくるようで、
    改めて小山卓治の原点を確認できるものでした。 

     昔のアルバムの曲をやるということで、
    洋楽の大物アーティストの復活ライブのような
    ノスタルジーを感じるかと思いきや、
    そうした感情とはまったく無縁。
    そこがやっぱり小山卓治らしかったですね。

     初期の曲であっても、言葉が色褪せていないどころか、
    その時聴いていた自分の気持ちも、
    まったく変わることなく生き続けている。

     それを実感できた、奇蹟的なライブでした。 

    PS.来年、本人からすごいビッグプロジェクトが
    あると言ってました。
    歌とは関係なくて、1年単位のプロジェクトということは、
    映画かも。

    監督か役者か? 

    と勝手に想像したりするのですが……。
  • [44] mixiユーザー

    2007年03月11日 23:43

    恵比寿に行ってきました。懐かしい曲やレアな曲がたくさん聴けて、とても良かったです。

    行けなかった方のために、卓治からの新しい発表をまとめると

    ?音楽以外のビックプロジェクトに参加することになった。
    正式に発表できるのは来春だが、来月くらいから始めることになる。

    ?この「eyes“1 to 3”全曲披露ライヴ」は大阪、名古屋でも行う予定。

    ?「スローハンド」という音楽雑誌でスマイリーと対談した。

    ?今回のBootleg!はConxとの演奏を集めたもので、北海道でのLiveが中心。

    ところでビッグプロジェクトとは何なのでしょうか?僕の予想では俳優として映画出演する、とかでは!?
  • [46] mixiユーザー

    2007年03月13日 00:47

    まずは29曲歌いきった卓治にありがとう&お疲れ様。
    素晴らしいLIVEだった。
    49歳の卓治によって歌われた20年前の曲たちは、
    より進化(深化)して恵比寿・天窓swtch に響いた。

    43年の人生で初めてコンサートで泣いた。
    エレピ弾き語りの「記念日」「もうすぐ」で・・・
    20歳の自分と43歳の自分の人生を卓治の歌が紡いでくれた。

    とても親密な空気にしてくれたお客さんみんなにも感謝です。
    49歳の卓治のロックな佇まいに、たくさん勇気をもらった夜だった。

    PS ビッグプロジェクト、映画は間違いないと思うんだけど
    僕の一発予想は「20世紀少年」で主人公ケンジの復活後(設定は50歳くらい)を卓治が演じるのでは!
    (卓治ならスーダラらーをギターかき鳴らしてロックにできる!!)
  • [47] mixiユーザー

    2007年03月13日 01:31

    行ってきました〜。
    卓治さんもファンのみんなもお疲れさま!
    始まる前にコヤマさんと話したら、
    今回は60席ではもったいないので90にしたそう。
    次回はもっと入れる予定と言っていました。
    前列3列だけは椅子がぎっちり並べてあって、あとは立ち見。
    後ろの方はずっとたちっぱなしでお疲れさま。
    コヤマさんは「卓治さん、すごい緊張してるから
    みんな盛り上がってあげてねー。」と言っていましたが、
    いざ始まってみると卓治さん、とっても嬉しそうで、
    楽しんでるーって感じがストレートに伝わってきて、
    観てる私達もしっかり楽しめました。
    やっぱり空気とか、気持ちって連鎖するじゃない。
    卓治さんが硬いと私達もぎこちなくなるでしょ。
    でも、昨夜はほんと卓治さんのこのライヴへの思いと、
    私達の思いがひとつになって燃焼したって感じで。
    初めて聴く歌もあってわたしにとっては超幸せな夜でした。
    卓治さんの大きな花柄のシャツもとっても素敵でした。
    コヤマさんに、こっそり山口洋さんのこと聴いてみたかったんだけど
    聴けませんでした。
    でもいろんなリクエストはいっぱいだしておきました。
    ひとつ残念だったのは、一緒に行った友人(長年来のファン)が
    前半すごく盛り上がって楽しんでいたんですが、
    後半の始まる前に隣の人に、
    「卓治さんの歌聴きたいからあまり大きな声で歌わないで」と言われ、
    すっかりテンションが下がってしまい、
    そうとは全く知らなかった私は一人で、
    後半しっかり楽しんでいたこと。
    うーん、難しいですね。
    じっくり聴きたい人の気持ちもわかるけど、
    そこそこに声も出して楽しみたいし・・・。
    聴き方も人それぞれで。

    とっても、とってもいい夜でした。
    次回もすごく楽しみです。
    〈Passing Bell〉、卓治さんたら、歌詞間違えて
    「こらっ!」って感じでしたが、許しちゃいます。
  • [48] mixiユーザー

    2007年03月13日 17:23

    スローハンドは懐かしの新譜ジャーナルのメンバー
    (大越氏、長谷川氏)が作っている大人のフォーク&ロック読本です。
    今まで2冊出ているようです(創刊号しか買っていないものなので)。
    多分対談は今月末発売のVOL3に出るのでしょう。
    出版元は自由国民社。
  • [49] mixiユーザー

    2007年03月14日 14:49

    やり続けるエネルギー!!

    「スゴイぜ!アニキ〜!」

    フィルムガールのコード表が「明星」の付録の「歌本」に載ってから?
    本人曰く「タクジ〜!」と言われる黄色い声から「アニキ〜!」と言われる迄…続けるエネルギー!!

    何年たっても「オヤマタクジ」恐るべし!

    「スッゲェよ♪」

    カウンター前でもメチャクチャ楽しかった!!

    俺は「武道館」(本人曰く…笑)を信じてる。
  • [50] mixiユーザー

    2007年03月15日 01:28

    >makikoさん

     新しい発見は確かにありました。
    当時は気づかなかったようなこともいくつか……。
    こちらも歳を重ねた分、
    歌のとらえ方も多少変わったのかもしれませんが。
     
     ところで、ビッグプロジェクトの件ですが、
    俳優だとちょっと拘束期間と発表のタイミングが長すぎなんですよね。
    舞台にしろ映画にしろ、そこまで長くはかからないかな。

     月9あたりのドラマの主演で、
    キャスティングだけされたならわかるんですけど(笑)。
    NHKの朝ドラ、大河も、発表の時期が違うし。

     1年かけて準備をして発表ということを考えると、
    映画の脚本・監督が近いかなと。
    発表後に撮影なら、
    期間的には合っているような気がします。

     映画の準備で1年は短いかも
    しれないけれど、ファンクラブサイトの作品を
    映像にするなら可能かも。

     今は、邦画に投資しやすい環境ができていて、
    監督未経験者でも作品を撮らせる環境がありますから。
    その線はあるのかなと思っています。
  • [52] mixiユーザー

    2007年03月16日 19:42

    こんにちわ。

    「もうひとりのあつこ」です。
    こちらから私がチケット探しているのを見つけていただけたんですね。
    知らせてくれた方とzaiさんに大感謝です。
    ありがとうこざいました。
    青春18切符の夜行「ながら」を使ってドキドキしながら行きました。

    とっても楽しくてよかったです。
    それと、卓治様。私、愛知です。大阪じゃないの〜。
  • [54] mixiユーザー

    2007年03月18日 23:22

    LIVEREPO書きました。相変わらず辛口なので覚悟してみてください。
  • [55] mixiユーザー

    2007年03月20日 02:13

    100kmマラソンですか、フフ。
    走る卓治さんが何となくイメージできない・・・。
    私は、1月に彼の日記に書いてあったセレーネ「月に願いを」プロジェクトじゃないかななんて・・・。
    卓治さんが宇宙へ?
    うーん・・・。
    今日の怪しい井戸端会議のクマさんのコメントで
    余計にそう思ったんだけど。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月11日 (日) 日曜
  • 東京都
  • 2007年03月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人