mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了研究発表カンファレンス2007冬

詳細

2007年01月27日 12:16 更新

秋学期の研究会の研究成果発表を行う「研究発表カンファレンス2007冬」を、
以下の日時・場所で開催します。

参加希望者は、tama-lab@sfc.keio.ac.jpまでお問い合わせください。


■ 玉村研 研究発表カンファレンス2007冬

 【日時】

   2007/02/03(土)13:30〜18:00 

 【場所】

   慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス τ11

 【発表タイトル一覧】
・総合型地域スポーツクラブにおける参加型運営の円滑化 〜住民調査活動の活用〜
・富山型「共生ケア」に見る地域福祉力構築の実態調査 〜「このゆびとーまれ」の活動を参考に〜
・放課後小学校を活用した子どもの遊び場作り〜はまっこふれあいスクールを事例に〜
・公立小学校の放課後教育の現状と成功に向けての提案
・街区基幹公園における子供の安全〜横浜の公園事例調査
・自転車×ソシアルマーケティング 〜ハマチャリと利用者との関係性構築〜
・参加者から変革者へ。社会変革キャンペーンにおける効果と課題の実態調査〜市民・企業・行政の協同推進者による事例を通して〜
・ファンの力が球団を、プロ野球を変える 〜東京ヤクルトを事例に〜
・ソーシャルコーディネーターとしての金融機関による地域活性化モデル 〜海外の金融機関の事例調査〜
・人々の営みから日本版BID制度の実現を考える
・より良い病院を選ぶためには −病院選択の情報源の現状−
・学生NPOの人材マーケティング〜特定非営利活動法人アイセック・ジャパンを事例に〜
・ボランティアと共に成長するNPOとは:NPOカタリバにおける大学生ボランティアマネジメントを事例として
・ミュージアムにおける会員制組織の役割とその意義〜江戸東京博物館を事例に
・常設展に人が集まる美術館をつくる
・ごみ分別の先進地域から学ぶ: 理想的なごみ処理・リサイクルのあり方

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月03日 (土)
  • 神奈川県 SFC τ11
  • 2007年02月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人