mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地球環境大学セミナー 『足元に潜む土壌汚染』

詳細

2006年07月03日 15:35 更新

現在、私がインターンをしている「(特活)地球環境と大気汚染を考える全国市民会議 CASA」主催の地球環境大学セミナーのご紹介をさせて頂きます。



☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆
☆  地球環境大学 Produced by CASA team 2006  
       
       『足元に潜む土壌汚染』
☆〜大阪アメニティパーク(OAP)、
         桃山病院跡地など大阪の事例から〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ヒ素」「セレン」「鉛」

もし、環境基準を超える量が、

あなたの住まいの下に埋まっていたら、

あなたの飲んでいる地下水に溶け込んでいたら、

あなたの子供が遊んでいる公園に潜んでいたら、

身近に、足元に潜む土壌汚染を一緒に考えてみませんか。



【日時】7/15(土)13:00〜16:00


【会場】大阪産業創造館   Tel: 06-6264-9800
    地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」下車12番出口徒歩5分
    (MAP: http://www.sansokan.jp/map/


【講師】畑明郎さん (大阪市立大学大学院教授)


【前節】三澤友子さん (CASA理事)


【講演内容紹介】
 大阪アメニティパーク(OAP)は,1989年に全国でも2番目の再開発地区計画制度の指定を受けた大規模再開発事業で、39階建の巨大オフィスビル、24階建ての帝国ホテル,および、30階建の高級マンションが建設されました。マンション建設には、大阪市から優良建築物等整備事業として約16億円もの補助金が投入されています。しかし、2002年に地下湧水から下水道基準を超えるヒ素とセレンが検出され、1997年のオープン以降、基準を超える汚染湧水を無処理で大阪市下水道に放流し続けていたことが判明しました。
 OAP、桃山病院跡地など、私たちの足もとに潜む汚染について話を聞き、対策について考えたいと思います。


【受講料】 一般 1,000円、CASA会員・学生800円


★☆★次回以降の予告☆★☆

◆第4回 9/23(土)13:00〜16:00
「大気汚染は改善したか?」
−深刻な大阪の大気汚染と増えるぜんそく患者
 講師:早川光俊さん(CASA専務理事、弁護士)

◆第5回 10/7(土)予定 課外講座
              (詳細は事務局まで)
「百聞は一見にしかず」
−泉南のアスベスト工場跡地を訪ね、
              身近な被害の実態を知る
 案内人:林治さん
     (泉南地域の石綿被害と市民の会・世話人)
     水嶋潔さん(東大阪生協病院 内科副院長)


☆詳しくはこちら
http://www.bnet.ne.jp/casa/katudou/chikandai/chikandai14/chikandai14anai.htm



◆主催◆
 地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)
  〒540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19-470
  TEL:06-6910-6301 FAX:06-6910-6302
  E-mail: office@casa.bnet.jp
  HP: http://www.bnet.ne.jp/casa/index1.htm
  ブログ: http://blog.goo.ne.jp/casablog

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月03日 17:29

    ふぃりっぷさん、こんにちは。

    はじめまして!

    イベント情報ありがとうございます!

    15日は東京からの帰りになりますが、なんとか、
    間に合うように、帰ってきて、参加させていただきます!

    楽しみにしています!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月15日 (土) 13:00〜16:00
  • 大阪府 大阪産業創造館
  • 2006年07月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人