mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了青年劇場第104回公演「普天間」

詳細

2011年08月08日 15:52 更新

はじめまして。
青年劇場という劇団に所属しています河原巧といいます。
この度、米軍基地をテーマにした作品を上演する事になりましたので、宣伝させて下さいm(__)m

青年劇場第104回公演
「普天間」

チュニクルサッテン、ニンダリーシガ、
他人に痛めつけられても 眠ることはできるが、

チュクルチェ、ニンダラン。
他人を痛めつけては 眠ることができない。

沖縄戦。
アメリカ占領下の米軍による事件、事故。
返還後の日本政府のアメとムチ。
そのたびに沖縄の人々は集まり、抗議してきたが、
基地はそこにあり続けた。



今日も早朝からヘリと戦闘機の轟音に包まれて
戦争と基地への記憶が交錯する。

沖縄三部作に続いて坂手洋二が、青年劇場とともに普天間を舞台に新たに沖縄の心に挑む!


作=坂手洋二〔さかてようじ〕
劇作家・演出家。燐光群主宰。1983年、燐光群を旗揚げ。ジャーナリスティックな視点と卓越したアイデアに溢れた作品が、国内外で高く評価されている。『屋根裏』『だるまさんがころんだ』等により、岸田國士戯曲賞、鶴屋南北戯曲賞、読売文学賞、紀伊國屋演劇賞、朝日舞台芸術賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞。戯曲は海外で10以上の言語に翻訳され、出版・上演などされている。戦後の沖縄を描いた『海の沸点』『沖縄ミルクプラントの最后』『ピカドン・キジムナー』の沖縄三部作は『坂手洋二戯曲集?』(ハヤカワ演劇文庫)として出版されている。日本劇作家協会会長。日本演出者協会理事。社団法人国際演劇協会(ITI/ユネスコ日本センター)理事。


演出=藤井ごう〔ふじいごう〕

R-vive主宰。劇作家・演出家。R-viveのほか、小劇場から新劇、ミュージカル、地方演劇公演と演出活動は多岐に亘り、いま活躍が期待される若手演出家の一人。「人の心」に焦点をあてる繊細で緻密な手触りを持ちながらも、独特のテンポと奔放さを兼ね備えた演出には定評がある。主な作品に、劇団コーロ『ハナシがちがう!』、世田谷パブリックシアター『CALL ME HERO!もう声なんかいらないと思った』等多数。青年劇場では『修学旅行』『島』を演出し高い評価を受けている。

2011年
9月10日〜19日
 紀伊國屋ホール
JR新宿駅東口徒歩3分 
紀伊國屋書店新宿本店

21日 府中の森芸術劇場ふるさとホール
京王線東府中駅北徒歩7分

23日 神奈川県立青少年センター
JR・横浜市営地下鉄桜木町駅徒歩10分

26日 かめありリリオホール
JR亀有駅南口徒歩1分

27日 埼玉会館大ホールJR浦和駅西口徒歩6分


9月

10土 14:00 18:30

11日 14:00

12月 休演日

13火 14:00 19:00

14水 14:00

15木 14:00 19:00

16金 19:00

17土 14:00 18:30

18日 14:00 18:30

19月祝 14:00

20火 休演日

21水 18:30 府中の森芸術劇場ふるさとホール

22木 休演日

23金祝 14:00 神奈川県立青少年センター

24土 休演日

25日 休演日

26月 18:30 かめありリリオホール

27火 18:30 埼玉会館大ホール


一般5000円

U30(30才以下)3000円

当日各300円増

僕にメッセージを頂ければチケットをご用意いたします。よろしくお願いしますm(__)m

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月06日 00:45

    諸事情により、10日11日の公演は中止となってしまいました。
    予定されていた方には大変ご迷惑をお掛け致します。
    申し訳ありません。

    他の日程は予定通り上演致しますので、よろしくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月10日 (土) 〜9月27日
  • 東京都 神奈川、埼玉
  • 2011年09月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人