mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了急告!15日中国環境事業特集とエコ投資VC講演招待

詳細

2008年05月05日 20:05 更新

中国環境事業特集(来日講演)と伊藤忠GのIT分野の投資戦略(BeB協議会)


連休中皆さんエコ課題と地盤沈下した日本のIT分野の将来について考えませんか?

連休明け15日の特集フォーラムですので事前HP登録先着順50名招待ですので、
お申し込みください           http://bizpal.jp/bebforum/00087


それでは皆様良い連休をお過ごしください・・


BeB事務局(@VENTURE)大津山
--------------------------------------------------------------------------
先週の北京モーターショー(BIG3トップや日産、ホンダも最注力)や2日から開催
の釜山(10年ITS世界大会開催場所でKOTRA招待で小生視察)もエコ分野が目玉です

BeB協議会として次回15日は中国より基調講演お招きし、日本の中小製造業や産学
協同(京大)の仕掛けを提言します。

過去IT分野の新規分野のインキベーション支援を中心に活動して来ましたが、
基調講演し、公開上場組みは株価低迷とグローバル(アジア圏)で取り残され
これらVCの投資戦略も最近グループトップが目覚しい変革を遂げた伊藤忠グル
ープに講演頂きます。
--------------------------------------------------------------------------
26日NHK BS特番〜 未来への提言 環境法律家 王 燦発 〜中国汚染との戦い〜

水質汚濁、大気汚染、そしてCO2の排出がもたらす地球温暖化。一衣帯水の
隣国・中国の環境汚染を食い止めることは、日本にとっても重要な課題である。
未曾有の経済発展の影で被害者はどんな状況に置かれているのか、そして我々に
いま何ができるのか。環境保護活動の最前線で格闘する王さんの言葉から、未来
への提言を探る。

ご覧になりましたか?高度成長期の日本での公害企業に上記中国のエコ分野の良心
の王 燦発氏が視察して残した言葉に我々公害克服に20年を費やした経験を中国が
求めている分野がエコ環境対応です。次回フォーラムは中国より来日しこれら
中日製造業の環境対応ソフトをDB構想を推進する和僑会(アジア圏6箇所下段)の
リーダー来日講演です。
------------------------------------------------------------------------
過去BeB協議会にて126回のインキベーション支援フォーラム
http://www.venture.jp/ecc/ 本年より下記ブログへ移行
http://bizpal.jp/bebforum/GroupInfo

127回継続の月次インキベーションフォーラム(BeB協議会)
基調講演 5月15日(木曜)13時15分溜池山王(ドコモ前)
場所  http://www.venture.jp/ecc/1111map600.jpg
申し込み  https://ssl2.hosting-link.ne.jp/venture_jp/127Nsendform.html
------------------------------------------------------------------------
>中日エコ(環境対応)DB構想(国内中小企業技術中華圏構想)
ホワイトホール環境技術ホールディングス(株) CEO 堀 明則

>「グローバル時代のベンチャーキャピタル戦略」
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ(株) 代表取締役社長 安達 俊久
-------------------------------------------------------------------------
関連情報 エコ構想資料掲載   http://bizpal.jp/bebforum/00077
>BeB協議会エコプロジェクト最新TOPICS例 連日活発な議論とMLと組み合わせ
2008/04/26 NHK中国環境特番(必見)環境法律家 王 燦発
2008/04/26 北京モーターショー 3日間で25万人来場(1)
2008/04/26 2008年北京モーターショー(1)
2008/04/26 エコ対応ホテルDBサイト(1)
2008/04/24 北京ITS世界大会資料(1)
2008/04/24 伊藤忠と北京ITS日日立資料
2008/04/24 中国環境事業特集(来日講演)と伊藤忠GのIT分野の投資戦略
------------------------------------------------------------------------
講演と名刺交換会 (香港より来日講演)
-----------------------------------------------------------------------
中日エコ(環境対応)DB構想(国内中小企業技術中華圏構想)
1970年代の不況を乗り切る原動力ともなった省力化技術、環境対策技術
当時は副次的対策技術であったものが、現在は世界的に求められている基幹
技術になってきています。世界に向けて自信を持って発信できる日本がもつ
省力化技術、環境技術。これらを広く告知し、必要とされる場所で適宜活用さ

、また活用されることにより日本の産業界が活性化されることを強く願い、
環境DB「エコバンク」事業に着手をいたしました。
-------------------------------------------------------------------------
和僑会(アジア圏6箇所の地場の日本人経営者のフォーラム)
http://www.wa-kyo.com/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月15日 (木) BeB協議会主宰
  • 東京都 港区溜池山王(ドコモ本社前)
  • 2008年05月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人