mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回ものすごいおとなげないミニ四駆大会

詳細

2007年05月23日 08:13 更新


2007年2回目大会!!実はおとなげない大会1周年記念。

やっとこさ1年。されど一年。思えば長いことやっていますねぇ。

今回は音と光にこだわってやってみようかと。でもそこは大人げないクオリティ。

どこまでできるかわかりませんが、がんばってみます。

今回もちゃんとレースクィーンも来ます。

また、こないだセントラルサーキットにて、撮影してきたレースクィーン写真集も

発売できたらいいな。
できれば高クオリティでやりたいけど、どこまでできるかわからない。

1枚1000円で売り出そうとは思っている。
売れたら、次の回には、新衣装を作ろうかと思っています。

まあともかく1周年記念。がんばりますで。よろしくお願いします!!

では!!

第5回ものすごいおとなげないミニ四駆大会開催です。!!

フライヤーイラスト:MEGA DRIVE(http://www7.plala.or.jp/hidenori/)
新イラストは、現在彼が東京の東方イベントに行っているので帰ってきたら書くそうですw

■ 催事名称  第5回ものすごいおとなげないミニ四駆大会

■ 開催場所  Bar 婆 rgo(ZQN cafe ARGO)
(http://www.cafe-argo.com/)
■ 開催日時 2007年6月16日(土)

  22:30- 受付開始
  23:00- 練習走行
  24:00- 本番開始
  03:00- 大会終了・フリー走行開始
  05:00 店舗閉店

タイムアタックをし、上位からポイントをふり二回走行した合計ポイントで争います。

■ 参加対象 シューティングゲームは3画面の豪華さしかありえんだろと思っているレディースアンドジェントルマン


■ 参加費
レース参加者   
 1500円(800円 + 1ドリンク代 700円)

ギャラリー参加者
 1000円(300円 + 1ドリンク代 700円)

ギャラリー参加の場合、03:00のフリー走行開始まではコース使用はできません。

上位入賞者には豪華?賞品をプレゼントします。
入賞できなかった人にも大会後抽選会があります。

※ 先着40人のみレース参加者募集。
※ ギャラリーは大丈夫なので見に来るだけでも可能です。

■ レース
  レギュレーション
★本番用電池として、当日単三アルカリ乾電池を2本を支給します・・・・
がっ!!
別にどんな電池を使ってもいいぜ!!
※ つまり、オキシライド、アルカリ、ニッカド、マンガンその他なんでもありです
★最大幅 103mm以下 (ダブルループの可能性があるため)
★コースにマシンが入る高さ、長さ、ローラー数無制限
★モーター他社製品も有り ★本番用マシンは1台のみ
・ むしろタイヤがついているおもちゃなら何でもあり!!
(コースを傷つける改造は禁止とし、レフェリーストップがかかる場合があります。)
★当日のコースはタミヤジャパンカップJrサーキットコースを使用します。


■ その他
★コスプレ、仮装用の着替ルームあります。レースクィーン募集中

★当日はHP等に載せるため写真等を撮影します。
みんなの笑顔を撮影したいから問答無用で写真は修整しませんので
撮影をして欲しくない人(会社さぼってるひと)は、撮影班に言っていただくか、来場をお控えください。

★当日はまた、八島模型のミニ四駆パーツ販売・マシン販売も行います。

★当日ミニ四駆ドレスアップコンテスト開催


■ 主催 OTONAGENAI PROJECT
■ 協力 八島模型(http://www.jin.ne.jp/yashima/

ZQN cafe ARGO( http://www.cafe-argo.com/
ガルログ四(http://d.hatena.ne.jp/g_nayuta/
鶴見工芸( http://atemi.fc2web.com/ )
VANNILA ( http://www.hs-vanilla.com )
コンピューターゲームショップUNIT ( 地図・難波日本橋とらのあな近く )
ヒーロー玩具(http://herogangu.jp/

コメント(25)

  • [2] mixiユーザー

    2007年05月23日 10:09

    参加しますので、登録お願いします
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月24日 23:29

    今回もお世話になります。

    早いとこ、マシン作らなきゃ。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月30日 20:47

    とりあえずこんな感じ(w
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月30日 21:38

    とりま、申し込みました。
    次回は飛びすぎないよう頑張りますw

    ってコースは時計回りでしょうか
    飛びすぎるとループ直撃コース?w
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月30日 22:08

    >ToToさん
    そうですね右回りです。
    ループを手前にずらせば大丈夫かな?<直撃
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月30日 22:51

    修正版
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月30日 23:21

    あぁ、Wループは上でしたか
    俺はてっきり下のLCがループで、スロープ登りを離陸したマシンが
    ループに突き刺さるスリリングなレイアウトかとw

    上側がWループなら場所的には何処にあっても大差ないと思います。
    むしろ下側のLCを越えられないマシンが増えそうな予感…。
  • [10] mixiユーザー

    2007年05月31日 21:04

    第3回から参加させて頂いてます

    前回はテーブルトップに散々泣かされたので
    今回は完走を目標にがんばります

    ヨロシクお願いします
  • [11] mixiユーザー

    2007年06月11日 19:49

    今回はDJの他にVJや照明効果も派手にイキたいと思いますー!

    当日も大人げなくよろしくおねがします!!!!!
  • [12] mixiユーザー

    2007年06月12日 19:30

    日記からの転載になりますが、トラップの詳細。

    ギャップは田宮の三角プラ棒の2mmです。
    二等辺三角形の底辺が2?なので実際の高さは1mmですね。
    流し込み接着剤でとめたあとアルミテープで補強入れたので、かなりの衝撃に絶えられるとは思います。
    最低地上高の低いマシーンは気をつけてねぇ♪


    1枚目:6cm間隔4山
    2枚目:そして5cm間隔の10山
    3枚目:2.5cm間(隔互い違い)11山
  • [13] mixiユーザー

    2007年06月12日 20:56

    ショック吸収タイヤの出番の予感。
  • [14] mixiユーザー

    2007年06月12日 21:27

    サスペンションマシン大活躍の予感。
  • [18] mixiユーザー

    2007年06月18日 22:19

    今回参加させていただきました
    とても楽しかったです!!
    今回は完走できませんでしたが
    次回はローラーをさらに増やし、20個にして挑みたいと思いますwww
  • [19] mixiユーザー

    2007年06月18日 23:30

    mixi動画はサービス終了しました
    今回もどっぷり楽しませて頂きました。

    車載カメラ撮影というネタで思いっきり被ったので、
    ま〜し〜さんとコラボ(笑 して当方の機材でコース走行動画を
    録画しましたので、ここで公開させて頂きます〜。

    編集でめいっぱい明るくしましたがこの有様…(汗
    当日のコースを知ってる人だけがかろうじてどこを走っているかわかる程度という体たらくですがご勘弁を。
    (LEDヘッドライトがついてた分、私のマシンよりましなんです。これでも…)
  • [20] mixiユーザー

    2007年06月19日 19:15

    すげえええ。
    HPで公開していいっすかw?

    あ、HPで結果発表しました。
    今から当日の写真とか公開したいけどネタがないので
    ちょっと人にあたってみます。
  • [22] mixiユーザー

    2007年06月19日 21:31

    >ちまっち様。

    おおおーすげー

    でも、ちょっと意外だったのが思ったよりスピード感がなかったこと。
    多分、コースが平坦で単色なためでしょうねー。

    次回はコースにゼブラのペイント希望(笑)

    ムリ
  • [23] mixiユーザー

    2007年06月20日 00:27

    >かつまるさん
    もちろんいいですよ〜。

    >ま〜し〜さん
    その節はどうもです。
    いやぁ、非純正のGUPアイテムは本当に高くて困りますね(苦笑

    >まぎぎさん
    スピード感がないのは、ま〜し〜さんにお願いして出来るだけゆっくり走って貰ったからなんです。
    でないと、本当に何がなんだか訳わからなくなるので…。
    音聞いてると判りますが、ダブルループ回る直前だけ加速してます(笑)

    <おまけ>
    本大会で1,2を争う見せ場も上げておきます。
    こっちは大会に参加してない人でも楽しめるかと。
    mixi動画はサービス終了しました
  • [24] mixiユーザー

    2007年06月20日 06:52

    大会参加者の皆様、そしてスタッフの皆様、お疲れ様でした。

    次回も優勝目指して頑張ります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月16日 (土)
  • 大阪府 ZQN CAFE ARGO
  • 2007年06月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人