mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【8・2 討論会】ミサイル報道の傾向と対策

詳細

2006年07月27日 09:02 更新

<核とミサイル防衛にNO!キャンペーン2006>

【8・2 討論会】ミサイル報道の傾向と対策

●「ミサイルにはミサイルを」と露骨に軍拡を煽る「シャワー」というよ
り「スコール」のようなミサイル報道の嵐。私たちにとって、もともとの
逆風が突風に変わり、吹き飛ばされそうなほどでした。それにしても、多
くのニュースキャスターが防衛庁長官に軍拡を熱烈に迫るさまは、この国
の極めて危険な空気を象徴するものです。
 今回の事態は、東北アジアの「紛争予防」にとって決定的な負の分岐点
となる恐れがあります。集団洗脳とも言うべきプロパガンダにより最も利
益を得るのは、言うまでもなく日米の「軍産学複合体」です。

●この機に乗じた「前倒し」さえ狙われているミサイル防衛(MD)配備
に、私たちはどのようにして立ち向かえばいいのでしょうか。「危機」を
「機会」に変える道筋を見つけ出すにはどうすればいいのでしょうか。ま
ずは、冷静にこの間のミサイル報道を検証し、手がかりを探してみたいと
思います。後半は、実行委員会を兼ねて今後の具体的な取り組みについて
相談します。ぜひご参加ください。

☆8月2日(水) 午後6時30分〜9時     資料代:300円
☆東京・文京シビックセンター 3階B会議室
(地下鉄後楽園駅2分、春日駅3分、JR水道橋駅10分)TEL:03-3814-6731
  http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civic/
◇ 問題提起
 「徹底検証・ミサイル報道の傾向と対策」
 (1)「MD強化+先制攻撃」論批判とオルタナティブ…杉原浩司
 (2) 国連安保理決議を巡る攻防の検証…池田五律

◇討論:ミサイル防衛をどうやって止めるか

【主催】核とミサイル防衛にNO!キャンペーン2006
    [連絡先](TEL・FAX)03-5711-6478
       (E-mail)kojis@agate.plala.or.jp
      http://www.geocities.jp/nomd_campaign/
       〒144-0051大田区西蒲田6-5-15原田荘7号

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月27日 09:04

    なんでミサイル防衛をそこまで頑なに嫌がるんだろう…。
    不都合でもあるのか、ミサイル迎撃されたら。
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月27日 11:39

    > 何処がどういけないのかと小一時間(ry

    オイラはコストと効率の悪さだと思うね。
    ちょっと勉強中ですが、「コストと効率」を無視する訳にはまいりますまい。


  • [6] mixiユーザー

    2006年07月27日 23:05

    >ちょっと勉強中ですが、「コストと効率」を無視する訳にはまいりますまい。

     弾道弾対策として、表面的な「コストと効率」を追求するなら、「先制攻撃」が圧倒的優位。


     まさか、対策をしないのが一番効率が良い、などとはおっしゃいませんよね?

     それは、「人命」という最も高いコストを支払う用意をすることですよ。
  • [8] mixiユーザー

    2006年08月03日 16:14

    良いギャグだ、発言者はジョークってのを分かってるな。
    え?大真面目?嘘だぁ。
  • [10] mixiユーザー

    2006年08月03日 20:07

    葉月さん


     お疲れ様でした。
  • [12] mixiユーザー

    2006年08月03日 22:16

    >「前田哲男さんや半田滋さんの様な冷静な発言をする人をテレビに出すよう訴えるべき!」

    どうみてもこいつらの方が無茶苦茶(イデオロギーとか関係なく、軍事面での事実関係の誤認)な発言をしているのですが。冷静って・・・何?

    >「森本や小川や志方なんていうのがテレビで無茶苦茶なことを言っている!」

    ? 何か変なこと言ってたっけ?
  • [14] mixiユーザー

    2006年08月05日 03:58

    >MDではなく多国間のミサイル発射凍結条約を早急に結ぶべきだ。

    あの・・・北朝鮮は米朝ベルリン合意と日朝ピョンヤン宣言を破ってミサイルを発射したばかりだというのに、何を言ってるんですか?

    ミサイル発射凍結条約と同様の趣旨のものが役立たずであった事が証明されてしまったばかりだというのに。
  • [17] mixiユーザー

    2006年08月05日 09:23

    目的はMD廃止による恫喝国家の相対的なミサイル恐喝能力の向上であって、彼らはそれに対する便利な手段として都合のいい発言をするヘボ評論家を使おうとしてるんじゃないですかね。
    「冷静な発言!」という曖昧な評価基準を振りかざして。

    正味の話、日本人でミサイル防衛に反対する連中には、平和や反戦を語る資格は無いと思います。
    攻撃には転用できない専守防衛の精神が形になったような手法ですよ?
    「航空機や艦船に金を使うくらいなら、ミサイル防衛に予算を投入して確実性を上げるべきだ!」
    これくらい言って然るべき。
    それをなんだ、コストに見合わないから止めるべき?
    ハ、馬鹿か。笑わせるなよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月02日 (水)
  • 東京都
  • 2006年08月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人