mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ホーメイLIVE!」@国分寺「カフェスロー」2013年1月26日

詳細

2013年01月26日 00:44 更新

アジアのど真ん中!トゥバ共和国の美しい民謡と倍音に包まれてみませんか?

☆南シベリアのトゥバ共和国から二人のホーメイ歌手が来日してます!


「トゥバの喉歌 ホーメイLIVE! 」

●日時:2013年1月26日(土)
午後6時開場、7時開始

●会場:国分寺「カフェスロー」(国分寺駅南口から徒歩五分)
〒185-0022
東京都国分寺市東元町2-20-10

●料金:3,000円(1ドリンク付き)

●出演:オトクン・ドスタイ、チョドゥラー・トゥマット
●企画・主催:まちかど倶楽部(井生明ブログ:http://blog.goo.ne.jp/akira-65、まちかど倶楽部ブログ:http://machikadoclub.cocolog-nifty.com/

☆☆ ご予約方法 ☆☆
ご予約はカフェスロー(店頭、メール、電話)かわたくし「あきらじー」宛のメッセージで承っています!
電話: 042-401-8505
メール: indiaevent.yoyaku@gmail.com


トゥバの倍音唱法にはいくつかのスタイルがありますが、オトクン・ドスタイの中音域の倍音を強調する「ホーメイ」(トゥバの倍音唱法全体を「ホーメイ」とも呼びます。ややこしいですね・・笑)は素晴らしいですよ!力強さと優しさを兼ねそろえたかのような歌声で、心の奥底がざわざわとさせられちゃいます!
中央アジアからモンゴルに至るまでの地域には、そもそも市場のせり声みたいな「だみ声」(「玉川カルテット」と言った方がわかりやすい?!)で民謡や叙事詩を歌い、かつ倍音を強調する伝統があるのですが、モンゴルでは「ホーミー」、そのお隣ロシア連邦のトゥバ共和国では「ホーメイ」、さらにそのお隣アルタイ共和国では「カイ」と呼ばれているわけです。日本ではモンゴルの「ホーミー」がよく知られていますが、今回来日するのはトゥバの「ホーメイ」歌手。倍音を「器楽的」に使って歌詞なしでメロディーを奏でることも多いモンゴルの「ホーミー」に対して、トゥバの「ホーメイ」は「唄」をメインとしその間奏(いわばポップスの中でのギターソロみたいなカンジ!?)で倍音が奏でられる(モチロン倍音のテクニックを披露するソロもあります!)ので、モンゴル「ホーミー」が好きな人も聴き比べてみると面白いと思います。

チョドゥラー・トゥマットはトゥバの女性ホーメイグループ「トゥバ・クズ」のリーダーでもあります!まだまだ珍しい女性のホーメイ歌手ですが、今回もオーストラリアツアーの後に日本に寄ってくれます。

トゥバの「ホーメイ」の素晴らしさは何といってもその「唄」の素朴な美しさ!!わたくしもトゥバでそして日本で生で聴いて何度涙したことか・・・(笑)

皆様もご体感あれ!!
トゥバの口琴ホムスの演奏もある予定ですので、口琴ファンも是非!

当日は、カフェスロー厳選の食材をつかった食事もできますので、お楽しみに!
マサラワーラーのマトンカレーもキャッシュオンで食べられる予定です!

っていうか、もう当日なので(笑)、予約なしの駆け込みもOKです!
お待ちしています!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月26日 (土) 午後6時開場、開演7時
  • 東京都 国分寺「カフェスロー」
  • 2013年01月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人