mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【9/11日】子どもも大人もみんなで遊び隊〜鎮魂・復幸・支援感謝の集い〜

詳細

2011年08月30日 11:28 更新

鎮魂・復幸・支援感謝の思いを込めて9月11日に『遊び隊』を開催します。

夜前夜祭[9/10(土)16:00〜18:00]

会場:山元町立山下中学校[全教室開放]
時間:10:00〜15:00 *14:46に黙祷をいたします

折り紙ヒコーキ大会〜滞空時間世界記録保持者・戸田拓夫さんが来ます
フラレーン模型作り
楽しい雑貨作り
ミニプログラミング
材料あてクイズ
アームレスリング体験
アロマテラピー
絵手紙
タオル人形
切り絵
エッグクラフト
...他たくさんのブースあり

太鼓の達人,ワニワニパニック,おもちゃの金魚すくい ←このコーナーはスタンプラリーで挑戦券をgetしてね

JAXAもやってくる!宇宙飛行士の訓練服を着てみよう

屋台コーナーには、宮崎県から肉巻きおにぎり,すぺいん亭のパエリアほか

音楽の郷山元ライブ,山元町出身の大竹佑季さん、こおり健太さんのライブもあります

コメント(86)

  • [48] mixiユーザー

    2011年09月07日 21:56

    郷のコーナーから業務連絡です。

    前回はできませんでしたが、今回は、いつものように、スケジュールを模造紙に書いて、ステージ脇に掲示しようと思います。

    で、模造紙を準備して欲しいです。(マジックも!)
    無ければ、こちらで準備しますので、可否を教えてください。

    貼り出す場所はどうするって話もありますが、野外だから・・・。
    今回は、タープを持っていこうと考えているので、屋根からぶら下げるとか?
    スピーカからぶら下げるとか?
    コンパネに貼り、どこかに立てかけるとか?
    当日考えます。
  • [51] mixiユーザー

    2011年09月08日 06:52

    スタンプラリー対象外了解!
    それと、コンパネも了解!

    できる範囲で、いい塩梅にしましょう。
    当日よろしくお願いしま〜す。
  • [52] mixiユーザー

    2011年09月09日 01:13

    遊び隊の宣伝用にmixiページ作ってみたよ。
    このコミュだと、宣伝よか中の人のやり取りが多いので。

    初めてmixiページ作ったけど結構大変なんだね。
    時間もないから途中でやめて寝ます。
    とりあえず見てみて下さい。
    http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=644959&page_id=118882
  • [53] mixiユーザー

    2011年09月09日 13:04

    くじ引きだけOKです。
    募金をしてくれたら、ウナさんのカードね。

    最初のうちは空くじを少なくして、なるべく当たるようにするつもり。
    最後の方で景品が少なくなったら、空くじが増えます。(^^;)
  • [54] mixiユーザー

    2011年09月09日 19:41

    明日の前夜祭については以下で変更ありませんか?

    準備:9/10(土)13:30〜16:00
    本番:9/10(土)16:00から18:00まで
    前夜祭の流れ
     16:00〜キャンドル
     16:30〜サニーサイドゴスペルクラブ埼玉の皆さんのステージとワークショップ
     17:30〜ダンスと音頭

  • [56] mixiユーザー

    2011年09月09日 23:50

    明日準備をしながら前夜祭の予定を立てるのであります。
    危ない橋を渡るのはいつものことですからぁ〜

    ジュニアと一緒に前夜祭を作ります。
    ご協力よろしくです。


    sherryさん
    模造紙とマジック用意しました。
    色はピンクと青だったかなー。
    ステージ部門もいろいろ対応あるかと思いますが、
    よろしくお願いします。


    では、みなさん
    できる範囲でできることを頑張りましょう!
  • [58] mixiユーザー

    2011年09月10日 00:18

    杏仁さん

    先日中学校に行った際に
    り〜や君を見つけ手を振ったのだけれど・・・
    1人でいるり〜や君に違和感があったのよ。
    何か?と思ったら、
    隣にり〜こちゃんが居なかったことなのよね。
    明日は2人で一緒が見られれば、
    いつもと変わらない一日が過ごせると思います。
    こちらこそ2日間よろしくお願いいたします。
  • [60] mixiユーザー

    2011年09月10日 08:43

    事故渋滞などで、8時間車に乗りっぱなしの高速道移動で
    深夜2時頃にこちらに 無事? 到着しました
    明日はよろしくお願いします
    今日は、短い時間になると思いますが、準備に行く予定です。
  • [62] mixiユーザー

    2011年09月10日 11:02

    これから向かいます。
    準備には間に合わないですが、前夜祭には間に合いたい!
  • [63] mixiユーザー

    2011年09月10日 12:37

    国見まで来ました。ランチ食べて、白石のインターおります
  • [64] mixiユーザー

    2011年09月10日 18:17

    肉巻きおにぎりいただきました
  • [65] mixiユーザー

    2011年09月10日 23:10

    サファさん、コッキーさん今日はありがとうございました。
    明日も不安材料いっぱいですが、よろしくお願いします。
    今頃大盛り上がりですか?


    杏仁さん
    今日は「鳩おじさん」宅を2人に案内してもらいましたが、
    鳩おじさんの家に近づくにつれ二人の足取りは重く。
    「この辺でいいから〜」と言った途端にあっという間に戻っていきました。
    重要任務をお願いして失礼しましたあせあせ
  • [66] mixiユーザー

    2011年09月11日 06:47

    いま、こちらは小雨です。
    山元の方はいかがでしょうか?

    これから、雨を覚悟して、タープを2つ持参で現地入りします。
    では、皆様よろしくお願いいたします。
  • [67] mixiユーザー

    2011年09月11日 22:08

    ただいま戻りました。
    すいちゃん、みなさん、ありがとうございました。
    大盛況でしたね。500名以上どころか、600名以上のご参加でしたよね。スタンプラリーカード配布数は、ぴいさんにメモでお渡ししましたので、ご安心ください。

    おばあちゃん、子どもたち、ご家族がたくさん来場されていましたね。おじいちゃんたちは、シャイなのか、カードをもらっていない人がたくさんいらっしゃったかもしれません。

    次回への反省としては、
    ・アンケートの工夫
     机と筆記用具を用意すればよかったです
     小学生は「催し」という漢字と意味がわからなかったようでした。かなをふるか、平易な文にする方がよかったかも。
     地区の名前のわからない子もいたのですが、それは、住所を書いてもらっちゃいました。
    ・総合受付っぽいところを作る = 今回ならカード配布のところがよいですが、
     地図を最初からもらっておけばよかったです。
     会場案内、イベントの時間、トイレの場所など、1箇所で案内できれば、
     よかったかなと思います。
    ・配布物など、全体数を最初に把握しておけばよかったです
     = 配布するお菓子が途中でどんどん運ばれてきて、
       最初の方の子どもたちより、後の子どもたちの方が、たくさんもらえることになってしまいました。ごめんなさい。
    ・名札の用意
     = 前日準備の時に、自分の名札を用意しておけば、ボランティアの方ももっと気楽に、話ができたかもしれません。

    その他いろいろと至らないことがあったと思います。次回は、ぜひ、もう一工夫して、パワーUP、バージョンUPできるように、がんばります!もし、私たちが参加できなければ、参考にしてもらえればありがたいです。

    スタッフのみなさんが、笑顔で元気に声かけたりしていらっしゃったのは、とっても良かったです。参加した子どもたちも、のびのびしていたように感じました。
    あそび隊のみなさまのおかげで、私自身も楽しませていただきました。ご配慮もいろいろいただき、ありがとうございました。
  • [69] mixiユーザー

    2011年09月11日 23:34

    みんな、ありがとう。

    みんなに、感謝します。

  • [71] mixiユーザー

    2011年09月12日 21:56

    毎回この規模は、難しいよね。
    私としても、これほど大きい催しとは思ってなかったです。(^-^;)

    トイレの表示などはあったほうがいいかも。
    何度か聞かれたので。

    くじ引きに関しての反省ですが。
    カードにはシール3枚でくじ引きとなっているのに、
    実際はシールがなくてもくじ引きが出来た。
    こちらとしては喜んでくれればいいや、と思ったんだけど、
    中には真面目に3個のシールを集めてから来る子もいて、
    来てみたらシールのない子もくじ引きしてるのを見て
    不公平だと感じている様子もありました。
    これは、こちらがきちんと方向性を決めなったのが悪かったね。

    あと、何度も来る子がいて、やっぱり限度はあるよねと思った。
    あまりしつこく来る子には「もうオシマイ!」って言っちゃったけど
    じゃあ、何回まではいいの?って子どもは思うかも。
    この辺も、ちょっとルールを作れば良かった。

    大人σ(^^;)も遊び隊だったけど、実際には遊ぶヒマがありませんでした。
    ソーセージ作りとか、やってみたかったなぁ。
    アロマもあったし、音楽も聞きたかったし。
    今度はお客で行こうかな。(。_・☆\ ベキバキ

    それにしても、あのスペシャルAは今頃どうなっているんだろう?(≧▽≦;)
  • [73] mixiユーザー

    2011年09月12日 23:03

    日記にも書いたけど、中学生&高校生がしっかりしてるよね。だったら、もっとあの子達にまかせてもいいかも。総合受付は、案内役&隊長たちとの連絡役として、あそび隊の顔として、彼女達にまかせてもOKなんじゃないかな。「判断と責任は、隊長がとるから大丈夫よ」って言えば、問題ないと思うな。

    私は、JAXAのブースと太鼓体験に行きたかったなぁ。ゴスペルに参加してた戦国バサラ出演の声優さんって誰だったんだろう?平松さんの歌やら、マンガ作品見学とか、魅力的なイベント盛りだくさんだったよね。パエリアはおいしかったわ。受付っぽい場所だったから、いろんな人と触れ合えて楽しかったから、ブースより貴重な体験だったかも。
    イケメン中学生男子ともちょっぴり話ができたしねグッド(上向き矢印)
  • [76] mixiユーザー

    2011年09月13日 23:25

    とりあえず、ここに貼っておきます。
    遊び隊のアルバム作りました。
    合い言葉は「遊び隊」。

    削除依頼はお早めに。(^-^;)
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000036280368&owner_id=481686
  • [78] mixiユーザー

    2011年09月14日 11:10

    杏仁さんの娘さん&(たぶん)息子さん、すごくよく動いてくださったよね。私の日記はみてないかな?

    写真、ありがとう!雰囲気までよく映ってる!
  • [81] mixiユーザー

    2011年09月14日 20:38

    中学生といえば、やんちゃ盛り&無関心盛りなのに、感じの悪い子がひとりもいないの!びっくりしました〜。生徒会長、副会長はもちろん模範生だろうけど、クラブ活動にきてた子たちも、かわいかったわ。
  • [85] mixiユーザー

    2011年09月22日 22:44

    ここもあります

    名古屋 秋田ハム

    http://akitaham.com/hpgen/HPB/categories/1683.html


    あと思い出したらまた・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月11日 (日) 東日本大震災から6か月目
  • 宮城県 山元町 山下中学校
  • 2011年09月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人