mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了札幌・フェアトレードってなんなんだい?勉強会

詳細

2007年05月26日 10:34 更新

5月29日(火)に、
環境友好雑貨店「これからや」さんと「フェアトレードフェスタ2007inさっぽろ実行委員会」と共催でフェアトレード勉強会を実施します。
題して「フェアトレードってなんなんだい?」
みなさまのご参加をお待ちしております。

■と き:5月29日(火)  19:00-21:00
■ところ:これからや(札幌市白石区菊水3-1-6-12)
※地下鉄東西線 菊水駅1番出口徒歩1分
■参加費:300円 
フェアトレードのバランゴンバナナとコーヒー付き
お申込は「これからや」さんまでお願いします。
電話 011-812-4915

※札幌で毎年5月に開催されていた「フェアトレードフェスタ」、今年は6月30日〜7月1日に大通公園にて開催します。ただいま準備進行中です。ご賛同・ボランティアを大募集していますので、どうぞよろしくお願いいたします。詳しくは、追ってご案内いたします。
http://fairtrade2007.10.dtiblog.com/


====================
「フェアトレード」ってご存じですか?

 まだまだ聞きなれない「フェアトレード」ですが、最近はマーケットでもフェアトレードマークのついたコーヒーが売られるようになってきました。買い物をするという日々の行為が、社会のあり方や「発展途上国」との関係に深く関わっているということ、「発展途上国」も「先進国」も共に豊かさを享受できる、サスティナブルでフェアな社会を創っていくためには一人ひとりが何をできるか……等いっしょに考えてみませんか?5月はフェアトレード月間です。
 そこで、萱野 智篤さんに講師をお願いして、勉強会を企画しました。
皆さんのお越しをお待ちしております。

■講師 萱野 智篤さん
1996年まで、国連開発計画(UNDP)及び日本赤十字社の職員としてバングラデシュに駐在し、伝統刺繍ノクシ・カンタと出会う。現在、北星学園大学教員(国際政治学・平和学)として、学生・同僚とともにフェアトレード団体「北星フェアトレード」を結成し、フェアトレードのフロンティアを目指している。

■と き:5月29日(火)  19:00-21:00
■ところ:これからや(札幌市白石区菊水3-1-6-12)
※地下鉄東西線 菊水駅1番出口徒歩1分
■参加費:300円 
フェアトレードのバランゴンバナナとコーヒー付き
お申込は「これからや」さんまでお願いします。
電話 011-812-4915

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月29日 (火)
  • 北海道 札幌市
  • 2007年05月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人