mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月の料理教室&イベントのお知らせです!

詳細

2009年02月10日 18:05 更新

こんにちは♪
すっかり2月の料理教室&イベントの告知が遅くなってしまって
申し訳ないです涙
他にもカイロプラクティックの講座もございますが、明日詳細を記載いたします。

最近、風邪が流行っていますが皆様大丈夫ですか?
元気に冬を楽しみましょうねウインク

では2月の告知です。まだ詳細が決定していない分は近々アップしますので
少々お待ち下さいませ。申し訳ないです。


クローバー2月1日(日) 「マクロビオティック食育講座」 18:00〜20:00 
            講師:岡部賢二先生 ¥4000(お弁当&お茶付)
            場所:プラーナ

毎回大人気の岡部先生のマクロビオティック食育講座です。
今回は「暮らしに生かす陰陽五行」「天体のリズムとスパイラル健康法」についての
お話です。岡部先生のお話は、初心者の方にもとてもわかりやすく、大変、役立つ
情報が満載です。ぜひ受講下さいませ。。



クローバー2月11日(祝) 10:00〜13:30 
「バレンタインスィーツ教室」 講師:田中友里 
               場所:マンション 参加費:¥5000

今回はマクロなバレンタインスィーツの教室です。大切な方へ送ってみませんか?
砂糖、卵、乳製品を使用しないのに、こんなにおいしいなんて!と毎回驚きの声を
いただいています。ぜひご参加下さいね♪

・ガトーショコラ
・たかきびトリュフ

2月11日(祝) 10:00〜12:30
「親子でつくるマクロビおやつ教室」 講師:池田あゆみ&池田かおり
                  場所:らでぃっしゅぼーや神戸スタジオ
                  参加費:¥4000or 4200

 寒い冬のお休みにはパパやママと一緒においしくてヘルシーなマクロビおやつ
を作りませんか?カラダに優しい材料ばかりを使用しますので、安心してお子様
にも食べてもらって下さいね♪お子様ばかりでなく、美肌になりたいママやメタ
ボが気になるパパにもうってつけですよ。

・あま〜い♪さつまいものケーキ
・リンゴのミニタルト
・パリパリ!おからのクラッカー

お申し込みは 078−805−3831(らでぃっしゅぼーやスタジオ神戸)
らでぃっしゅぼーやの詳細はこちらです↓
http://www.radishbo-ya.co.jp/
参加費:会員¥4000 一般:¥4200

(住所:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7 シマブンビルBB Plaza 3階地図

阪神:岩屋駅徒歩約3分
JR:灘駅より徒歩約3分
阪急:阪急王子駅より徒歩約10分


クローバー2月13日(金) 19:00〜22:30 
「フワフワ中華まん教室」 講師:大西茜
             場所:マンション 参加費:¥5000
フワフワもちもちの中華まんがおうちで簡単に作れますよ♪ワンタンスープや
杏仁豆腐も、家族にも大好評間違いなしです!

・中華まん2種類(おかず中華まん&おやつ中華まん)
・ワンタンスープ
・杏仁豆腐

2月14日(土) 15:00〜18:30
  「おもてなし♪マクロ精進料理教室」 講師:池田あゆみ
                  場所:マンション 参加費:¥5500

おもてなしマクロ精進料理を作ってみませんか?繊細で上品なマクロレシピです♪
自分へのご褒美にも☆ 

・生湯葉あん粥
・飛龍頭のすまし汁
・生麩の磯部揚げ
・長芋と菜の花の酢の物
・きくらげの唐草豆腐
・湯葉の山菜巻き 
・高野豆腐の大原木


クローバー2月20日(金) 19:00〜22:30
「天然酵母パン教室」 講師:清水由記子
           場所:プラーナ 参加費¥5000

今回は、ちょっぴりスパイシーで、もちもちしたカレーパンのお教室です。
飲み物は、豆腐と豆乳、フルーツを使ったラッシー♪(乳製品不使用)
あっさりとした飲み口のおいしいラッシーもお楽しみに。

・もちもちカレーパン
・豆乳ラッシー

2月20日(金) 14:00〜16:00
「アトピーや喘息はハウスダストだけのせい?」 講師:岩田洋子(KCSセンター梅田所長)
                       場所:プラーナ 参加費¥3000(おいしいお茶とスィーツ付)

わたしも去年の夏から毎週お世話になっている信頼のできる
カイロプラクティックセンターから先生をお招きしての講座です。
目からウロコの情報が山盛りです!元看護師の岩田先生の講座は
理論的、実践的で、日々の生活に役立ちます。ぜひ受講してみてくださいね♪

アレルギーは自己免疫の過剰反応といわれています。
背骨がゆがむと免疫機能がうまく働きにくくなるだけではなく
呼吸をするための器官にも不調がおこります。
正しい姿勢とゆがみを早期発見するチェック方法を知って実践してみましょう!


「JFCPマイオセラピスト養成講座説明会」 講師:岩田洋子
                    場所:プラーナ 参加費 ¥1000(マクロビスィーツ&ドリンク付)

あなたの手で大切な人を健康にしませんか?
WHOガイドラインに準拠した国際基準の教育プログラムのご案内です。
色々なセラピーに興味がある方、薬や器具を使わず、自分の手のみのケアなので
地球にも人にも優しいケアです。
ナチュラルな化粧品やアロマでもアレルギーが出てしまう方に
腰痛や肩こりでお困りの方に。

安全で効果の高いケアを学ぶためのプログラムをご案内いたします。

クローバー2月26日(木) 10:00〜12:00(お子様連れOKですよ)
 「一緒に作ろう!エコ♪布ナプキン教室」  講師:大西茜
      参加費:¥3000(布ナプキン2枚分材料費、玄米おにぎり付)
      場所:プラーナ

生理痛やスキントラブルから解放されたという声も多く、最近じわじわと
浸透し始めている「布ナプキン」。
わたしもわたしの周囲の方たちも布ナプキンに変えてから、どれほど気持ち
よく、生理期間を過ごしているかを体感しているか!とても感激しています。
石油系の素材である 市販の使い捨てナプキンよりエコでナチュラルです。
石油系のナプキンからはダイオキシンが見つかっているものもあり、使用しても、
使って燃やしても、体と環境に負荷をかけてしまうことになります。
できるだけ、負荷を少なくして生きていきたいですよね。

使用する生地は、パキスタン原産の綿花で作られた 無漂白のネル生地。
(ダイオキシン濃度検査済)
フカフカで肌触りも抜群です。 生理の悩みや、布ナプキンの使用方法等、色んな悩みを話し合いたいと思っています。
布ナプキンは購入する場合、1枚1500円程かかりますが、今回、肌にとてもよい、ビワの葉染色をした生地を使用した
ナプキンを含む、2セット作っていただいて、3000円という、とてもリーズナブルな参加費設定になっています。
現在、布ナプキンを使用していらっしゃる方も、初めての方も、ぜひこの機会にご参加ください。
(これから毎月1回開催していきたいと思っています)

たまねぎの皮と、ビワの葉による染色の実演および、無漂白ネル生地等の販売を行います。
綿の生産と、その背景についてのミニ勉強会も開催します。環境問題と貧困問題との密接な関係。
一緒に考えていきたいですね

持ち物 : 針・糸・糸切りはさみ


講師プロフィール
大西 茜
神戸市看護大学卒業。
高槻病院NICUにて、母乳育児の研究を行いながら4年間従事する。
現在は主婦、PRANAにて勤務。


クローバー2月27日(金) 19:00〜22:30
「ココロとカラダのメンテナンスレシピ」 講師:池田あゆみ
                  場所:マンション 参加費:¥5000

今、わたし達に必要なのは「癒し」でなく「メンテナンス」ではないですか?毎日の疲れが溜まった
カラダを週末に癒そうとして睡眠時間を多くとったり、温泉に行ったからといって、疲れがとれる
わけではないことを感じていませんか?要は日々のココロとカラダのメンテナンスをしていれば
週末も思いっきり、自分のために使うことができるのでは?今回は、日々のメンテナンス(お風呂の
入り方、手当て法、食事法、ライフスタイル全般)の仕方を話しにおりまぜながらの教室です。
お心あたりのある方はぜひご参加下さいね♪

・蓮根ボール入り大根みぞれ鍋
・牛蒡の梅煮 くるみ和え
・アボガドの湯葉揚げ レモン添え
・もずくと山芋のお粥


クローバー2月28日(土) 15:00〜18:30 
「初心者のためのマクロビ料理教室」 講師:池田あゆみ
                  場所:マンション 参加費:¥5000

マクロビオティックとは?玄米をおいしく炊くには?砂糖を使わずにおいしく料理するための「蒸し煮」の方法。野菜の切り方等お教えいたします。季節や体質に合わせた玄米の 炊き方、塩分、水分の採り方等々。
料理は基本的なレシピになります。お一人様でのご参加や男性の参加者の方もいらっしゃいますので、ぜひご参加くださいね。

・講義(マクロビオティックとは?砂糖の害って?等々)
・もっちり!おいしい玄米
・具沢山のお味噌汁(だしはとりません。野菜の旨味を引き出します)
・車麩のフライ
・ひじきのマリネ
・切り干し大根と高野豆腐の煮物


【料理教室申込方法】
 mixiのコメント又はメッセージ、又はお電話にてご予約下さい。
 06−6944−3663
 (できるだけ11〜14時以外の時間帯でお電話いただけますと
  助かりますのでよろしくお願いいたします)

  持参していただくもの
 ・エプロン・三角巾(ハンカチでもOK)・手拭タオル・筆記用具
  クリアフォルダー(レシピを はさむと濡れなくて便利ですよ)
 ・持ち帰り容器 (小さいものをいくつか) ・携帯用スリッパ


※参加費はお申込から1週間以内にお振込み、又は持参となっております。
 一度収められた参加費は返金いたしませんが、料理教室開催
 7日前までにご連絡いただけましたらその後の教室に振り替え
 できますのでご連絡下さいませ。 (お申し込みより3ケ月以内)
 申し込みをされて、もしキャンセルの場合は必ず連絡をお願いいたします。
 振込みが1週間以上遅れられた場合でもこちらでキャンセルにしておりません
 ので、必ずご連絡下さいませ。

コメント(22)

  • [2] mixiユーザー

    2009年01月28日 21:59

    2月11日のバレンタインすぃーつと2月13日中華マンの参加をお願いします。2月14日は何時からでしょうかそれによって参加しようかどうとおもってまーす
  • [3] mixiユーザー

    2009年01月28日 23:17

    27日のココロとカラダに申し込みます。
    11日のバレンタインスイーツ、午前中〜なら申し込みたいです。
    宜しくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2009年01月29日 14:47

    11日のバレンタインスイーツ
    13日の中華まん

    に申し込みお願いしますクローバー


    13日はきっと夜ですよねぇ…
    でも、中華まんは是非とも習得したいので何とかします!!
  • [9] mixiユーザー

    2009年01月31日 15:22

    こんにちは。
    昨日のお料理教室、とても楽しく参加することができました。
    これからもマクロビ続けていきたいです☆

    2月1日(日)「マクロビオティク食育講座」
    2月27日(金)「ココロとカラダのメンテナンスレシピ」
    参加希望します。
    2月27日は19時以降の開催であれば参加可能です。

    宜しくおねがいします。

    acco
  • [10] mixiユーザー

    2009年02月01日 21:46

    お久しぶりですo(^-^)
    11日のバレンタインスイーツまだあきありますか?
    まだまだ授乳中なので
    ベビチャンと旦那ちゃん付き添いでも大丈夫ですか?
  • [11] mixiユーザー

    2009年02月01日 23:03

    14日の教室はメニューたくさんでバタバタしそうでしょうか?
    子どもが参加したいと言うのですが、迷惑かけてはいけないので…


    20日のカレーパンの教室も行きたいのですが、これも時間が押すなら迷惑かな…と考えあぐねてます人差し指

    この前、ある教室で「迷惑」って子どもに言った方がいたそうで…
    子どもも気にしてるので、わかれば内容を教えていただいてから参加するか決めたいんですが顔(願)
  • [12] mixiユーザー

    2009年02月02日 00:05

    2月28日の初心者講座の申し込みします。
    よろしくお願いします。先日は 申し訳ありませんでした。
  • [13] mixiユーザー

    2009年02月02日 07:46

    ご多忙の中、2月のイベントのアップありがとうございます。
    布ナプキン教室、今回参加させていただき、”目から鱗”の連続でした。
    一針一針を大切に。
    少しずつ布ナプキンの輪が広がればと思います、どうぞ今月も参加させてください。


    2月26日(木) 10:00〜12:00
     「一緒に作ろう!エコ♪布ナプキン教室」


    よろしくおねがいいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年02月03日 12:05

    2月11日(祝)バレンタインスイーツつくり
    2月26日(木)布ナプキンつくり


    まだ空きがあるようでしたらぜひ参加したいです。
    宜しくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2009年02月04日 13:12

    こんにちわ。
    昨日は巻き寿司、どうもありがとうございましたハート

    13日(金)の中華まんですが、無理になってしまいました涙
    すみませんがキャンセルでお願い致します考えてる顔

    11日のスイーツのみ参加させて頂きたいです。
  • [18] mixiユーザー

    2009年02月06日 07:36

    11日、都合が悪くなってしまいました。すみませんが今月は27日のみ参加でお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2009年02月06日 10:16

    2月26日の布ナプキン教室に参加したいのですが、空きはありますでしょうか?
  • [20] mixiユーザー

    2009年02月07日 20:38

    すみません。
    2月28日 都合悪くなり 、行けなくなりました。よろしくお願いします
  • [21] mixiユーザー

    2009年02月08日 21:15

    すみません。

    2月11日 2月26日ともに、都合が悪くなり、参加できなくなりました。

    残念ですが、キャンセルをお願いします。

  • [22] mixiユーザー

    2009年02月10日 15:59

    皆様へ
    すみません!!
    御返事がすっかり遅くなりました。

    今から御返事お返ししてきますのでお待ち下さいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月28日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年02月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人