mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月の料理教室&イベントのお知らせです♪

詳細

2009年01月06日 23:20 更新

いよいよ今年もわずかとなってまいりました。
毎年思うことですが、1年過ぎるのって早いっ!!
あっというまですよね。悔いのない楽しい1日1日を過ごしたいものですね。

ところで、遅くなりましたが来年1月のお教室&イベントのお知らせです。
料理教室は2年間コースのプロ養成コース、基礎コースの教室開催日が
多く、1月から、数回の開催となりますが、ご了承下さいませ。
たくさんの方のご参加ココロよりお待ちしております。

そして今月より、料理教室がプラーナ(天満橋)とマンション(松屋町)とで
開催日により場所が異なりますので、ご注意下さいませ。お申込みの際に
再度、ご確認下さい。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

■1月10日(土) 15:00〜18:30    
     講師:田中友里  参加費¥5000 場所PRANA(天満橋)
「マクロな小豆なスィーツ」

年末年始で乱れがちな胃腸を調え、デトックスしてくれ、美肌を取り戻してくれる小豆を
メインにしたヘルシーなスィーツの紹介です♪
もっちりおいしい!白玉入りどら焼きや見た目にもとってもかわいいプチタルト
ヘルシーなのにしっかりスィーツなムース。和洋折衷なレシピをお楽しみ下さい。

・白玉入りどら焼き
・小豆とかぼちゃのプチタルト
・小豆と豆乳のムース


■1月14日(水) 19:00〜22:30
      講師:清水由起子 参加費¥5000 場所PRANA(天満橋)

「天然酵母パン教室」

毎回好評のパン教室です。ホシノ天然酵母のおこし方から丁寧にお伝えしています。
今回は、コロンとかわいい♪コロネを2種類作ります。里芋をベースに上品な甘味の
クリーム2種類が入ったコロネです。プレゼントにも喜ばれますね!ぜひご参加下さい。



・天然酵母のコロネ2種類
・お豆たっぷりのサラダ

■1月17日(土) 10:00〜13:30
     講師:清水由記子 参加費¥5000 場所:PRANA(天満橋)
「天然酵母ベーグル教室」

前回も大人気だった天然酵母を使用して作ったベーグルの教室です。
もちもちっとおいしいベーグルをご自宅でも焼いてみませんか?
クセになるおいしさです♪今回は見た目もとってもかわいい2種類の
レシピとおいしいスープとサラダのレシピです。ぜひご参加下さい!

・ほうれん草とゴマのベーグル
・レーズンと人参のベーグル
・キャベツと白味噌のスープ
・かいわれと大根のサラダ

■1月21日(水) 11:00〜13:30
らでぃっしゅぼーやさんの神戸スタジオで開催されるデモンストレーション
形式の料理教室です。
「マクロビオティックで始める冬の食事法」
 〜冬を元気に過ごせるレシピ〜

季節に合った食事を摂ることは健康な生活を送るための大切なポイントです。
体の欲する、体にも環境にもよい素材を使用した食生活を始めるためのポイント
を学びませんか?

・もちもち♪玄米巻き寿司
・湯葉とおからのあま〜いコロッケ
・厚揚げと海草のみぞれ和え
・里芋と車麩のこっくり煮物
・切干大根と高野豆腐の煮物
・焼き梅ととろろの吸い物

お申し込みは 078−805−3831(らでぃっしゅぼーやスタジオ神戸)
らでぃっしゅぼーやの詳細はこちらです↓
http://www.radishbo-ya.co.jp/
参加費:会員¥3600 一般:¥4000

(住所:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7 シマブンビルBB Plaza 3階地図

阪神:岩屋駅徒歩約3分
JR:灘駅より徒歩約3分
阪急:阪急王子駅より徒歩約10分


■1月23日(金) 19:00〜22:30 
     講師:池田あゆみ 参加費¥5000 場所マンション(松屋町)
「マクロなお弁当レシピ」

毎日持っていくお弁当♪ありがち!になっていませんか?楽しくおいしく、そして
簡単ですぐ、使えるレシピばかりです。デイリーのお弁当にも、スペシャルなお弁当にも
使ってくださいね。当日は盛り付け用のお弁当箱をご持参下さい。

・玄米そぼろご飯
・春雨と冬野菜のピリ辛炒め
・雑穀ナゲット
・おからのマヨ風サラダ
・厚揚げとこんにゃくのマリネ

■1月24日(土) 15:00〜18:30 
      講師:池田あゆみ 参加費¥4500 場所PRANA(天満橋)
「デモ!毎日使いのマクロビレシピ」

毎回人気の、デモンストレーションで見ていただく料理教室です。野菜の切り方、調味料の加え方
炒め方、火の調節の仕方や、揚げ物の揚げ方、盛り付け等、細かく見ていただけます。

その場でどんどん質問していただいて結構ですので、今までわからなかった点がわかっていただける
と思います♪前回も皆さん4時間程ほとんど立ちっぱなしで、質問がどんどん出て、とてもエキサイティング
なデモになりました(笑 レシピもとってもおいしくて毎日使えるものばかりです。試食もたっぷりありますので
お楽しみに!

・ひよこ豆のあま〜いハンバーグ  〜トマトソース添え〜
・ふわふわ♪そば粉のコロッケ
・甘くて香ばしい!お豆腐どんぶり
・1品で主食にも。玄米ポタージュ
・厚揚げとひじきのサラダ
・野菜たっぷり♪玄米汁ビーフン

■1月29日(木)10:00〜13:00
 正食協会にて公開料理教室を担当しています。
「マクロ風アレンジ中華」

プラーナのメニューでも大人気の「坦々麺」もお教えいたします♪
厚揚げの餃子も、お子様にも男性にもとっても人気です。
「肉そぼろじゃないの??」と驚かれる坦々麺の上にのっている肉味噌風
の作り方は 覚えておくと、とっても便利!色んなアレンジで使えますよ。

お申込みは正食協会へお願いいたします。

<メニュー>
・マクロな坦々麺
・厚揚げ餃子
・車麩とたっぷり野菜の甘酢あんかけ
・ココナッツ団子

 場所:正食協会 大阪市中央区大手通2-2-7 
    TEL 06-6941-7506/FAX 06-6941-7039 
    地下鉄・京阪「天満橋」より徒歩6分 地下鉄「谷町六丁目」より徒歩6分
 参加費:¥3000
 お申込み:正食協会HPからの申し込み or 電話06−6941−7506
      http://www.macrobiotic.gr.jp/cooking/koukairyouri/index.html


■1月30日(金) 19:00〜22:30 
      講師:池田あゆみ 参加費¥5000 場所マンション(松屋町)
「初心者のためのマクロビ料理教室」

マクロビオティックとは?玄米をおいしく炊くには?砂糖を使わずにおいしく料理するための「蒸し煮」の方法。野菜の切り方等お教えいたします。季節や体質に合わせた玄米の 炊き方、塩分、水分の採り方等々。
料理は基本的なレシピになります。お一人様でのご参加や男性の参加者の方もいらっしゃいますので、ぜひご参加くださいね。

・講義(マクロビオティックとは?砂糖の害って?等々)
・もっちり!おいしい玄米
・具沢山のお味噌汁(だしはとりません。野菜の旨味を引き出します)
・車麩のフライ
・ひじきのマリネ
・切り干し大根と高野豆腐の煮物



■1月16日(金) 10:00〜12:00  
    講師:岩田洋子(KCSセンター梅田所長) 場所:PRANA(天満橋)
「マタニティ講座 〜これからママになるあなたへ 〜」  参加費¥3000(玄米ご飯、お味噌汁付)


快適な妊婦暮らしをして元気なベビーを安産で産みたい・・・誰でも願うこと!
それができれば・・・妊娠出産の不安は少なくなることでしょう。
私も二人の子どもを出産してつくづくそう思います 。
初めてのお産はわからないことだらけ・・・
つわり・・・むくみ・・・ボディラインの変化・・・体重増加・・・高血圧・・・
坐骨神経痛・・・腰痛・・・おなかの張り・・・
この中のいくつかを私も経験しました。
そう まだ私がカイロプラクティックと出会う前だったから・・・
小児カイロプラクティックを学んだ時、「これ妊娠中に聞ぃときたかったわ・・・」と
とても思いました。(まだまだ日本で小児を取り扱えるカイロプラクターは少ないのです!)
妊娠中のケアでこんなにも後の経過が違うなんて・・・ママもベビーも!!
なので、どうしても妊婦さんたちにこのお話をお伝えしたくて、
この講座を企画しました。

それに身体の歪みは、大人になってから始まるわけではありません。
なんと「胎児の時から始まることもある」と言われています。

●胎児
胎位や頭の向きなどでも、歪みの原因になりえます。
●新生児
軟骨が多いので重さによる影響を受けやすく、同じ姿勢で長時間続けて寝かせるなど、
骨の非対称な成長につながり、正しい神経学的成長を損なう可能性があります。
※1才までに、65%の神経系の発達が起こります!
こんなこともママになるまでに知っておくと取っても安心して妊娠出産にトライできるのではないでしょうか?
体に優しい玄米のおにぎりとオーガニックのお野菜たちのお味噌汁をいただきながらゆっくりお話しましょう!


■1月21日(水) 19:00〜21:00 講師:中田真紀子
「英国式フラワーアレンジメント教室」 参加費¥6500(食事付)

先生は本場英国留学で学ばれた方でとても素敵なセンスをお持ちです。
先生が選ばれたお花をプラーナにもいただきましたが(バラでした)1ケ月も
キレイに咲き続けスタッフもビックリ。お花と会話のできる素敵な先生です。
こだわりのお花選びで、色あわせやシチュエーションごとのアレンジ法等の
お話もおりまぜながら季節に合わせた楽しいアレンジを教えていただけます。
プラーナのおいしい食事付ですので、楽しみにいらしてくださいね♪

■1月 31日(土) 10:00〜13:00
  「一緒に作ろう!エコ♪布ナプキン教室」 
                 講師:大西茜 場所:マンション(松屋町)
      参加費:¥3000(布ナプキン2枚分材料費、玄米おにぎり付)

生理痛やスキントラブルから解放されたという声も多く、最近じわじわと
浸透し始めている「布ナプキン」。
わたしもわたしの周囲の方たちも布ナプキンに変えてから、どれほど気持ち
よく、生理期間を過ごしているかを体感しているか!とても感激しています。
石油系の素材である 市販の使い捨てナプキンよりエコでナチュラルです。
石油系のナプキンからはダイオキシンが見つかっているものもあり、使用しても、
使って燃やしても、体と環境に負荷をかけてしまうことになります。
できるだけ、負荷を少なくして生きていきたいですよね。

使用する生地は、パキスタン原産の綿花で作られた 無漂白のネル生地。
(ダイオキシン濃度検査済)
フカフカで肌触りも抜群です。 生理の悩みや、布ナプキンの使用方法等、色んな悩みを話し合いたいと思っています。
布ナプキンは購入する場合、1枚1500円程かかりますが、今回、肌にとてもよい、ビワの葉染色をした生地を使用した
ナプキンを含む、2セット作っていただいて、3000円という、とてもリーズナブルな参加費設定になっています。
現在、布ナプキンを使用していらっしゃる方も、初めての方も、ぜひこの機会にご参加ください。
(これから毎月1回開催していきたいと思っています)

たまねぎの皮と、ビワの葉による染色の実演および、無漂白ネル生地等の販売を行います。
綿の生産と、その背景についてのミニ勉強会も開催します。環境問題と貧困問題との密接な関係。
一緒に考えていきたいですね

持ち物 : 針・糸・糸切りはさみ


講師プロフィール
大西 茜
神戸市看護大学卒業。
高槻病院NICUにて、母乳育児の研究を行いながら4年間従事する。
現在は主婦、PRANAにて勤務。

■1月31日(土)14:00〜16:00講師:岩田洋子(KCS梅田所長)
                   
「ボディトリートメント講座!便秘解消の第一歩」参加費 ¥3000
     場所:「谷町六丁目」「松屋町」のマンションにて 限定10人
 便秘は姿勢から?ってホント?デトックスメニューを食べても便秘なわけはココにあった!腰痛持ちは、便秘症!腰椎の美しいカーブが腸の働きを活性化!きちんと栄養吸収
できていますか?太れないのも痩せないのも姿勢のせい?カラダは正直です。キチンと脳からの信号が腸に届くためには?ゆっくりストレッチで腸のカーブを作り出しましょう!
どうして便秘になるのか?体の仕組みと腸の働きについて学んだ後、ご自身の姿勢チェックをしてから、ゆったりストレッチをしてみましょう。バスタオルを1枚ご持参ください。動き
やすい服装で参加してくださいね♪ストレッチが終わった後は腸をキレイにする軽食をお召しあがりください。
すっかり身軽になって、ココロとカラダの両方からキレイになりましょう!


 


【料理教室申込方法】
 mixiのコメント又はメッセージ、又はお電話にてご予約下さい。
 06−6944−3663
 (できるだけ11〜14時以外の時間帯でお電話いただけますと
  助かりますのでよろしくお願いいたします)

  持参していただくもの
 ・エプロン・三角巾(ハンカチでもOK)・手拭タオル・筆記用具
  クリアフォルダー(レシピを はさむと濡れなくて便利ですよ)
 ・持ち帰り容器 (小さいものをいくつか) ・携帯用スリッパ


※参加費はお申込から1週間以内にお振込み、又は持参となっております。
 一度収められた参加費は返金いたしませんが、料理教室開催
 7日前までにご連絡いただけましたらその後の教室に振り替え
 できますのでご連絡下さいませ。 (お申し込みより3ケ月以内)
 申し込みをされて、もしキャンセルの場合は必ず連絡をお願いいたします。
 振込みが1週間以上遅れられた場合でもこちらでキャンセルにしておりません
 ので、必ずご連絡下さいませ。






コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2008年12月23日 20:49

    デモやパン教室も参加したいのですが、予定がはっきりしないので、
    1月31日(土)のエコナプキンを申し込みます♪
    先月もまったりと楽しかったので。
    よろしくお願いします〜。

  • [2] mixiユーザー

    2008年12月23日 20:52

    あゆみ先生こんにちは。
    お教室いつも楽しく参加させて頂いてます。

    ○1月16日「マタニティ講座 〜これからママになるあなたへ 〜」 
    ○1月 31日「一緒に作ろう!エコ♪布ナプキン教室」


    2教室希望です、よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2008年12月23日 21:00

    1月10日のスィーツ、1月23日のお弁当に申し込みます。宜しくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年12月23日 21:00

    こんばんわ〜

    1月16日(金)
    「マタニティ講座 〜これからママになるあなたへ 〜」
     
    に参加したいです!
    よろしくお願いします☆
  • [5] mixiユーザー

    2008年12月23日 21:07

    「マクロな小豆なスィーツ」と「天然酵母ベーグル教室」、お願いします。
    子供(2歳)も一緒に連れて行こうと思います。
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2008年12月27日 16:04

    こんにちは。
    質問がありますので書き込みさせていただきました。

    1/31の「ボディトリートメント講座!便秘解消の第一歩」
    に参加したいのですが、妊娠中でも可能でしょうか。
    もうすぐ6ヶ月ですので、当日は7ヶ月に入っています。
    宜しくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2008年12月28日 00:33

    1/23(金)のお弁当レシピの参加希望です。宜しくお願いいたします♪
  • [12] mixiユーザー

    2008年12月31日 02:17

    みなさまへ
    お返事遅くなりました!ごめんなさい。全て予約受付させていただきました。来年もみなさまにお会いできるのを楽しみにしています♪
  • [13] mixiユーザー

    2009年01月12日 00:08

    初めまして。
    17日「天然酵母ベーグル教室」
    30日「初心者のためのマクロビ料理教室」
    参加希望します。
    宜しくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年01月12日 20:26

    acco様へ
    お申込みありがとうございます♪
    先ほどメールを送らせていただきましたので
    よろしくお願いいたします揺れるハート
  • [15] mixiユーザー

    2009年01月18日 22:05

    はじめまして。
    30日「初心者のためのマクロビ料理教室」
    参加希望です♪
    よろしくお願いしますうれしい顔
  • [16] mixiユーザー

    2009年01月22日 09:30

    1月24日参加したいです。15分ほど時間に遅れますがよろしいでしょうか?宜しくお願いします。おせちではお世話になり有難うございましたるんるんるんるんるんるん
  • [17] mixiユーザー

    2009年01月22日 16:10

    はっしー様&かおりんさま
    メールを送っておりますのでご確認下さいね揺れるハート
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月31日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年01月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人