mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月の料理教室&イベントのお知らせです♪

詳細

2008年10月01日 17:59 更新

こんばんは♪
今日は10月の料理教室&イベントのお知らせです。

来月からは「マクロビオティック基礎コース(全5回)」がスタートします。
これまでマクロビオティックを勉強してきたけど、いまひとつピンとこない!
もっと詳しく理論も勉強したい!今よりもっとキレイになりたい♪健康になりたい♪

という方、ぜひご参加くださいませ。定員は8名様と少人数となっております。
みっちり!楽しく♪一緒にお勉強しましょ〜〜〜わーい(嬉しい顔)


クローバーマクロビオティック基礎コース(全5回)
マクロビオティックって?陰陽とは?マクロビを実践して何がどう変化するの?砂糖や動物性たんぱく質の採りすぎはなぜよくないの?人はなぜ「病気」になるの?
添加物の害とは?調味料のラベルの見方。本物の調味料とは?母乳と粉ミルクの違いは?食べ物で体を癒す「手当て法」の方法を知りたい。自分、家族、ペットの
健康が気になる。最近寝ても疲れがとれない。なんとなく体調が優れない。冷え性、便秘。アトピーやアレルギー等々、この中にひとつでもあてはまる事があれば
一緒にお勉強しませんか?「あれ食べちゃダメ!」「これしちゃダメ!」「水や塩はコレでないとダメ!」なんて、ダメダメ!ミクロビオティックではなく、毎日笑顔で楽しく
過ごせる、本物のマクロビオティックを学びましょう♪少人数制で、講義、料理実践、手当て法を行います。今までマクロを勉強したけど、イマイチよくわからない!
全くの初心者です♪「健康」「環境」に興味がある方、ぜひ、ご参加ください。ご希望があれば続きのコースも開催を予定しています。

■日程 日曜コース 水曜コース
■時間 A:10:00〜14:00(日曜)19:00〜23:00(水曜)
     B:15:00〜19:00(日曜)
第1回 10月12日      10月15日
第2回 10月26日      10月29日
第3回 11月9日      11月12日
第4回 11月30日      11月26日
第5回 12月14日      12月10日

■定員予定:8名
■アクセス:「谷町六丁目」徒歩5分 「松屋町」徒歩2分
■受講費:\30000 (テキスト、材料費込み)
■もし受講できない日程がございましたら、他の曜日に振り替えが可能です
 (1週間前までにお知らせが必要です)

第一回:マクロビオティックとは?陰陽とは?陰陽の見分け方 
    陰陽に振り回されない感覚の育て方
   ・玄米(圧力鍋で) ・食養きんぴら ・ひじきの白和え ・蓮根ボール   ・具沢山の味噌汁

第二回:「一物全体」「身土不二」とは?月のリズムと人間、自然との関係。
     全ては循環している
    ・小豆粥 ・厚揚げとふのりのサラダ ・白玉すいとん 
    ・野菜のかきあげ ・切干大根
第三回:有機とは?調味料の基本。調味料のラベルの見方。伝統的製法について
    ・玄米(土鍋) ・かぼちゃコロッケ ・玄米スープ 
    ・(食養)小豆昆布 ・野菜の葛あんかけ
第四回:世代別の体と食について 砂糖の害とは?
   ・玄米巻き寿司 ・野菜の重ね煮 ・焼き梅と海草の汁物 
   ・野菜たっぷり炒り豆腐 ・野菜ナムル
第五回:食で癒す「手当て法」(頭痛・腹痛・のどの痛み・風邪・便秘・発熱等々)
   ・炊き込みご飯 ・湯葉の吸い物 ・豆乳豆腐 
   ・車麩のフライ ・雑穀ハンバーグ

クローバー10/11(土) 15:00〜18:30 参加費 ¥5000
「蓮根&雑穀レシピ」 ★★★
秋においしい♪蓮根と雑穀のレシピのご紹介です。
蓮根ってとっても体を温めてくれますよね?なぜでしょう。蓮根の陰陽話や
雑穀の基本の炊き方、使い方
おいしくって笑顔になるレシピをご紹介いたします。少し手がかかりますので
上級者向けです。(初めての方ももちろん受講していただけます)
おいしいもちもちのハンバーグや蓮根ボールはお弁当のおかずにも大人気♪

・蓮根と雑穀のハンバーグ
・蓮根ボールと湯葉のお吸い物
・蓮根と蕪のふかふか蒸し物
・蓮根の挟みあげ
・蓮根の炊き込みご飯

クローバー10/13(月・祝) 15:00〜18:30 参加費 ¥6000
「もちもち♪手作り生麩レシピ」 ★★
おいしい、もちもち生麩をご自宅で簡単に♪
雑穀の「あわ」「くるみ」を使って生麩にしましょう!できたて生麩のおいしさに感動です。
作った生麩で、揚げ煮浸しや春巻き、サラダを作って、おいしくいただきます。こちらは中級者向けです。(初めての方ももちろん受講していただけます)

・もちもち♪粟麩
・もちもち♪くるみ麩
・生麩の揚げ煮浸し
・パリパリ!もちもち♪生麩の春巻き
・生麩と野菜、アーモンドのパリパリサラダ
・玄米ご飯


クローバー10/19(日) 15:00〜18:30 参加費 ¥5000
「病気にならない健康レシピ」 ★
病気になるのは人間とペットだけ。って聞いたことありませんか?なぜ人とペットは病気になってしまうのでしょう?病気と食と環境は密接に関係しています。
今、地球も病気になっています。環境を考える料理法をマクロビオティックの視点からお話いたします。病気にならない基本
のレシピをご紹介します。簡単で基本的なレシピです。

・講義(病気にならない食事とは) 
・生姜のポカポカ玄米ご飯
・ほくほく肉じゃが風(セイタン使用)
・具沢山の卯の花
・焼き梅ととろろの吸い物
・蓮根のもっちり♪利休饅頭 葛あんかけ

クローバー10/21(火) 19:00〜22:30 参加費 ¥5000
「初心者のためのマクロビティック料理教室」 ★
 マクロビオティックとは?玄米をおいしく炊くには?砂糖を使わずにおいしく料理するための「蒸し煮」の方法。野菜の切り方等お教えいたします。季節や体質に合わせた玄米の 炊き方、塩分、水分の採り方等々。
料理は基本的なレシピになります。お一人様でのご参加や男性の参加者の方もいらっしゃいますので、ぜひご参加くださいね。

・講義(マクロビオティックとは?砂糖の害って?等々)
・もっちり!おいしい玄米
・具沢山のお味噌汁(だしはとりません。野菜の旨味を引き出します)
・車麩のフライ
・ひじきのマリネ
・切り干し大根と高野豆腐の煮物

クローバー10/23(木) 19:00〜22:30 参加費 ¥5000
「天然酵母パン教室」 ★
 りんごを蒸し煮して、砂糖を使わず甘さを引き出した、トロリとあま〜いリンゴを使用したロールパンです。アメリカ留学中に、出来上がったレシピです。自分へのご褒美、お子様へのおやつにと大活躍のロールパンです。生地はしっとり
もちもち♪ご家庭でも簡単に作れますよ♪
ヘルシーなプレゼントにも最適ですね!


・アップルとシナモンのロールパン
・身体ポカポカ♪根菜サラダ
・玉ねぎのあま〜いスープ

クローバー10/31(金) 19:00〜22:30 参加費 ¥5000
「つら〜い!冷え性克服レシピ」 ★★
 冷え性の方にはつら〜い季節が到来します。私もマクロに出会うまで極度の冷え性でした。毎年「冬眠したい!」と思うほど。今では冬も快適に過ごしています。体を中から温めるための、生活習慣や料理法、食べ方をお話いたします。冷えをふせぎ、血液を腸をキレイに保ちましょう!

・講義(体温の低下の弊害、体を温めるには)
・雑穀入りご飯
・蓮根のうなぎもどき
・車麩と冬瓜の煮物 葛あんかけ
・豆と根菜たっぷりの五目煮

【料理教室申込方法】
 mixiのコメント又はメッセージ、又はお電話にてご予約下さい。
 06−6944−3663
 (できるだけ11〜14時以外の時間帯でお電話いただけますと
  助かりますのでよろしくお願いいたします)

  持参していただくもの
 ・エプロン・三角巾(ハンカチでもOK)・手拭タオル・筆記用具
  クリアフォルダー(レシピを はさむと濡れなくて便利ですよ)
 ・持ち帰り容器 (小さいものをいくつか) ・携帯用スリッパ


※参加費はお申込から1週間以内にお振込み、又は持参となっております。
 一度収められた参加費は返金いたしませんが、料理教室開催
 7日前までにご連絡いただけましたらその後の教室に振り替え
 できますのでご連絡下さいませ。 (お申し込みより3ケ月以内)
 申し込みをされて、もしキャンセルの場合は必ず連絡をお願いいたします。
 振込みが1週間以上遅れられた場合でもこちらでキャンセルにしておりません
 ので、必ずご連絡下さいませ。



コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月19日 21:54

    清水絢子です。
    マクロビオティック基礎コースの日曜(10時-14時)コース希望です。

    今の自分にもってこいの授業です、よろしくお願いいたします!
    お代はプラーナさんへ直接お持ちしたいと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2008年09月19日 22:16

    10/31金に申し込みしたのですがキャンセルして下さい。
  • [4] mixiユーザー

    2008年09月19日 22:22

    ↑はキャンセルしましたが、日曜基礎五回コースに申し込みます。11/9、もしかしたら振り替えてもらうかもしれません。
  • [6] mixiユーザー

    2008年09月20日 21:56

    あゆ様

    10/31(金) 「つら〜い!冷え性克服レシピ」 参加します!
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月23日 09:47

    基礎講座や蓮根と雑穀レシピを受けたいけれど〜子どもが必ずついてくるんですもんうれしい顔

    今週末に教室に行ったときに決めますが、多分19日の「病気にならないレシピ」に参加すると思いまするんるん

    今週末、またバスソルト購入しますのでよろしく顔(願)
  • [10] mixiユーザー

    2008年09月23日 13:27

    皆様へ

    ご参加ありがとうございます!
    今からお返事返していきますので少々お待ちくださいね。
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月01日 00:06

    皆様久しぶりです!!

    アユ先生!メッセージにもかいたんですがこちらにも書き込みします。
    基礎コース希望です!!
    めっちゃ魅力的でベビちゃんがいる私には回数も日時もちょうど良くていいです。
    ただ10/12だけがいけないんですよー。
    どうしたら良いですか?
  • [12] mixiユーザー

    2008年10月01日 12:11

    Techno-Madam さん

    こんにちは〜〜♪
    メッセージもありがとうね!

    10月12日だけ15日に振り返ることはできませんか?
    水曜日コースだと夜には、なりますが、パパがお子様見てくれるようでしたら
    便利かもしれないですね♪

    日曜日コースはこれにて定員となりました。ありがとうございます。
    水曜日コースには、まだ空きがございますおで、ぜひご参加くださいね。
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月01日 12:21

    クローバーマクロビオティック基礎コース(全5回)
    の日曜日いっぱいになったんですねあせあせ(飛び散る汗)
    残念あせあせ(飛び散る汗)

    もしキャンセル等出たら教えてくださいがまん顔
  • [14] mixiユーザー

    2008年10月01日 17:16

    アユ先生>
    平日はうちの旦那ちゃん深夜近くまで仕事なんでだめなんです(;´▽`A``
    なので、私だけ4回でもいいですか?
  • [15] mixiユーザー

    2008年10月01日 17:56

    YU”凛”KI 様

    たくさんのご参加いただきまして、ありがとうございます!
    キャンセル待ちの方もいらっしゃるので、同じ日程で午後の部
    15:00〜19:00も開催することになりました。
    ぜひご参加くださいませ。

    Techno-Madam 様

    あらら・・・。午後の部も開催することになったのだけど
    それでも無理かな?もし無理だったら4回になってしまうけど、またの
    開催時に振り替えしてくださいね♪よろしくお願いします!
  • [16] mixiユーザー

    2008年10月01日 18:01

    マクロビオティック基礎コース(全5回)の件で

    おかげさまで、日曜日の午前中コース(A)は満席になりましたので
    午後コース(B)15:00〜19:00コースをもうけました。
    ご希望の方は、日曜の午後コース、もしくは水曜日コースでお願いいたします。
    楽しい教室になること間違いなしですので、ぜひご参加くださいね♪
  • [17] mixiユーザー

    2008年10月01日 19:07

    そうなんですよ(^_^;)
    なので今回は四回でおねがいしまぁすm(_ _)m
  • [19] mixiユーザー

    2008年10月01日 23:53

    ふみコ@(´┏_┓`) 様
    こんばんは♪
    大丈夫ですよ〜〜。ぜひ参加してくださいね。
    今からメール送りますので少々お待ちくださいませ。
  • [20] mixiユーザー

    2008年10月02日 01:36

    午後の部が出来たんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
    嬉しいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

    日曜基礎コース(B)申し込み宜しくお願いします★
    今実家に帰っているので入金は初日に持ち込みでも良いですか?
  • [21] mixiユーザー

    2008年10月02日 18:44

    YU”凛”KI 様

    こんにちは♪
    そうなんですよー。キャンセル待ちの方が数名いらしたので
    せっかくなので、一緒にお勉強させていただきたいと思いました。
    今からメールしますので少々お待ちくださいね。
  • [22] mixiユーザー

    2008年10月04日 12:29

    メッセージお返事いただいてありがとうございます!

    子供がいるのですごく悩みましたが…、
    まだ空きがありましたら『基礎コース、日曜午後』でお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2008年10月05日 12:35

    ☆*:;Rie;:*☆さん

    お子様がいらっしゃるお母様には、特にマクロのすばらしさを
    知っていただきたい!と思っているのですよ♪
    わたしも力不足ながら、一生懸命がんばりますのでよろしくお願いしますね。
    先ほどメール送らせていただきました。


    なっちゃん
    了解です〜♪
    蓮根づくしおいしーよ〜〜〜。楽しみにいらしてくださいませ。
    秋は蓮根があるから幸せ揺れるハート
  • [26] mixiユーザー

    2008年10月13日 11:08

    了解です!
    変更しておきましたよ〜〜〜♪

    お待ちしておりますね!
  • [27] mixiユーザー

    2008年10月15日 22:18

    まいこです。。

    今更なのですが、19日、申し込みまだダイジョウブでしょうかかたつむり。。。
    ついでに、レシピも持って帰れたらなぁと思っているのですが。。

    よろしくお願いします☆
  • [28] mixiユーザー

    2008年10月16日 01:10

    初めてコメントさせていただきます!
    19日は・・・もぉ いっぱいでしょうか・・??
    空いていれば 参加させていただきたいと思うのですが。。
  • [29] mixiユーザー

    2008年10月17日 18:02

    まいちゃん&chiemee 様

    すみません!お返事が遅くなりました。申し訳ないです。
    19日まだ大丈夫ですので、ぜひご参加くださいませ。
  • [31] mixiユーザー

    2008年10月19日 11:50

    ROCO♪ 様

    ありがとうございます〜。大丈夫ですよ♪
    今からメール送りますのでお待ちくださいね。
  • [34] mixiユーザー

    2008年10月21日 15:47

    ROCO♪ 様&ゆうこちゃん

    先ほどメッセージ送りますのでよろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月11日 (土) 〜31日まで
  • 大阪府 大阪市
  • 2008年10月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人