mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了一ヶ月前ミーティング

詳細

2006年09月08日 20:00 更新

 10/14(土)〜10/15(日)に、
 フルハウスで第一回『幻灯展』が行われます。

 それに先駆け、
 企画書の受付、プログラム作り、進行、飲食メニュー、
 スタッフィングなどの打ち合わせと、
 はじめてこられる方の下見と懇談会をかね、
 顔合わせパーティーと日本映画の上映会を致します。

 映画は「日本橋」
 泉鏡花、市川崑、淡島千景、山本富士子、若尾文子
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD25019/

 時間あれば「鯨神」も。

 とりあえず、
 いろいろ、かおあわせて、はなしてみようじゃ、
 あ〜りませんか。

 参加費:\300

 企画書カンケーはココいらへん。

 http://www.musuhi.net/gentou/plan2.jpg
 http://www.musuhi.net/gentou/exhibition.jpg
 http://www.musuhi.net/gentou/setting.jpg




 

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月06日 05:57

     
     みなさ〜ん、チェックしてます〜?

     とくにおめにかかったことない方々、

     ぜひ顔合わせて映画見てサンマでも食って居眠りして、

     荒唐無稽な野望をかたりましょう。

     「こんにゃくでオブジェできないか」とか、

     「食べられる楽器つくりたい」とか、
     
     「影絵で刑事ドラマやりたい」とか、

     「映像天井にうつして寝転がって見る」とか、

     「カードリーディングとポーカーと合体させたい」とか、

     「一人日舞でウエストサイドストーリーやりたい」とか、

     そんなことを。






     

  • [2] mixiユーザー

    2006年09月07日 01:50

    オッケーデス!
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月07日 02:13

    現状幻灯展コミュにしか案内はないんですが、これ、一応打ち合わせってことで、「幻灯展」コミュ参加者(&見た人)にしぼるのか、それともオープンにするのか そこらへんはどのように?
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月07日 02:14

    あ すでに参加応募期限が切れてますよ(笑)。
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月07日 02:18


     幻灯展ふくめ、
     関係者であした夜22:00、
     日記でいっせいにオープンにしましょう。
     書き方はそれぞれの見解でいいです。
     とにかく誘って、
     みんなで楽しみましょう。

  • [6] mixiユーザー

    2006年09月07日 02:20

    >あした夜22:00、

    その時間は宴の真っ最中か仕事に追われているかのどちらかです・・・(汗)。なぜにいっせいに?(笑)。インパクト狙いかな。
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月07日 02:24


     インパクト狙いです。
     何の宴?

     
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月07日 03:02

    宴はごくプライベートな(笑)。まぁ 多少ずれても いいということで。
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月07日 18:04

    宜しくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月07日 18:54

    一斉告知日記は今夜ですか?または8日?
  • [11] mixiユーザー

    2006年09月07日 18:58


     今夜だす!

  • [12] mixiユーザー

    2006年09月07日 20:47

    おり22時まにあいません!23時すぎ。
  • [13] mixiユーザー

    2006年09月16日 00:40

    打ち合わせ、参加したいなと思ってます。
    が、引越し関係の用事で、フルハウスにお邪魔するのが遅くなりそうです。
    午後4時とか5時とかになりそうです。

    でも、それだと、打ち合わせの話には間に合わないかも、と思ったり。。。

    そんなわけで微妙な気はしますが、顔は出そうと思ってます。
    お開きになっちゃってたら、あれですが。。。
  • [14] mixiユーザー

    2006年09月16日 01:27


     お開きはムリですな。


  • [15] mixiユーザー

    2006年09月16日 02:26

    そか、上映会とかもありますもんね。
    だし、みなさんまったりと過ごされるのかなーなんて気もしたり。

    そしたら、遅れつつ、おじゃますると思いますので、よろしくお願いします☆
  • [16] mixiユーザー

    2006年09月16日 08:26

    最近、秋雨前線で、天気悪かったら「いける!!」と思っていましたが、
    この天気・・
    万が一、夜遅くでもゆけるようであれば、
    はなおさんに、連絡してゆきます。

    日本橋、楽しみでしたが、こんどお家で見てみます。
  • [17] mixiユーザー

    2006年09月17日 00:29

    本日(昨日)上映の「鯨神」、
    ぱ〜でれが超気になって調べますた。
    実在の土地であります、
    http://www.pref.nagasaki.jp/bunka/hyakusen/bungaku/074.html
    そしてここは「隠れキリシタンのメッカ」的土地で、
    ものスゴイ音源も収録されとります。
    いつか行こうと思ってたとこでした。
  • [18] mixiユーザー

    2006年09月17日 00:56

    鯨神 あまりよく知らないまんま「これはすごい」ってんで上映となってしまいましたが、やはりすごい映画でしたかぁ(笑)。

    あの唄と踊りは無形文化財でしたかぁ ひゃぁぁ。
  • [19] mixiユーザー

    2006年09月17日 01:19

    鯨神!見たかったなあ。それってば、「わたし、みちゃったんです」文体で有名な(w)あの宇野鴻一郎さんがまだ純文学作家だった時の芥川賞作品ですよね?
  • [20] mixiユーザー

    2006年09月17日 01:34

    >あの唄と踊りは無形文化財
    いえいえ、本物見るまでは思い込んではいけない(w
    室内の方の唄舞はともかく、あの…浜辺の方のはいかに!
    デフォルメ、創作がありやなしや。
    いつか見にいかんとならんですなあ(わ〜
  • [21] mixiユーザー

    2006年09月17日 01:49

    KAYAさん、すごい!調べたんだ! 
  • [22] mixiユーザー

    2006年09月17日 01:51

    でも モニュメントより硬そうでしたよね。鯨神。
  • [23] mixiユーザー

    2006年09月17日 02:21

    あの後調べたKAYA/Gypsy Eyesさん、すごいです。
    というか、前から気になっていたんだから
    呼ばれたんですね。
  • [24] mixiユーザー

    2006年09月17日 02:42


     淡島が、あわしまが。
     
  • [25] mixiユーザー

    2006年09月17日 03:02

    うつくしく かなしい…
  • [26] mixiユーザー

    2006年09月17日 10:41

    長崎でも和田浦というんですね。
    千葉の房総半島でも鯨漁が行われる港が和田という名前で
    つながりを感じさせます
    http://visit.city.minamiboso.chiba.jp/wada/meisyo/index.html
  • [27] mixiユーザー

    2006年09月17日 10:48

    「勇魚捕唄(いさなとりうた)」の
    めでたの若松さまよ〜♪
    って花笠音頭(秋田?山形?)にもありましたよねぇ
  • [28] mixiユーザー

    2006年09月17日 17:37

    りすとさん〉そうそう花笠音頭、これ調べてみますわ〜「民謡の歌詞の成立と伝播」て深いなあ。千葉の和田、鯨ツアーもやりたいっすね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月16日 (土) 土曜日14:00〜
  • 東京都 墨田区向島
  • 2006年09月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人