mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/21@神戸 国際協力セミナー 仕事の選び方が簡単に分かる!時代の先を読んで就職先を選ぼう 夢を現実に!あと10席

詳細

2012年07月13日 13:30 更新

7/21@神戸 国際協力セミナー 仕事の選び方が簡単に分かる!時代の先を読んで就職先を選ぼう 夢を現実に!あと10席

「学生生活、何かしたい!!」
「国際的に活躍できる人になりたい!!}

それなら、真っ先に農業にまつわることに飛び込むべきです。
詳細は下記をご覧下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第22回 国際協力セミナー☆人生で一番大切なトピックです  
   

7/21(土)18:00〜21:00@神戸オフィス
一般 1500円 学生 1200円 ♪食事、ドリンクつき♪
アクセス:JR/阪神 元町駅から徒歩3分

★21日のお申し込み★
http://kokucheese.com/event/index/43430/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★21日の都合がつかない人のために★

8月4日は大阪会場で開催します!

第23回国際協力セミナー@大阪
「国際機関で働きたい人のために」

申し込み:http://kokucheese.com/event/index/44864/

時間:18:30〜21:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「国際協力の現場で、アジア・アフリカで仕事がしたい!」

ところが、皆さんが行こうとしている現場は、コンビニもないのです。
つまり、ゼロからのスタートです。

青年海外協力隊員の事前研修の場として
「風の学校」を設立された中田正一さんをご存知ですか?
中田さんは、せめて井戸の掘り方(上総掘り)くらい覚えて行きなさい!!と
青年たちの指導に尽力されました。
国際協力の始めの一歩は、まずは「井戸掘りから」なのです。
「井戸掘り」から始まる国際協力とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第22回 国際協力セミナー 

 人生で一番大切なトピックについてー世界はお金で狂っている!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「井戸掘り」から始まる国際協力―いのちのつなぎ方を学ぼう!■

私たちは、どんなに優秀な学校を出たところで、 井戸の掘り方ひとつ教えてもらえないのです。
土地の耕し方や、火の起し方、魚の採り方さえも。
つまり、いのちをつないで行く方法は、学校の勉強では学べないのです。
しかし、こうしたことを学んでこそ、アジアやアフリカの現場でも
たくましく生きていける力が身に付くのではないでしょうか。

現場では、常に「まさか!!」の事態の連続です。

「キャンプの子どもに薬を届けたいけれど予算がない!」
「うわ・・この水 ボーフラだらけ。どうやって飲もう?」
「敵にピストルを向けられた。でも、死ぬわけにはいかへん・・どないしよう?!」

講師は難民キャンプで凄腕の調達屋として、 どんな問題でも常に解決してきました。
臨機応変に対応できる能力とは、日々の思考や思索の上に養われていくのです。

■あなたには、地球の全体像が見えていますか?■

今、社会が危機に瀕していることにお気づきでしょうか?
日本では、経済はマイナス成長に陥り、
お百姓さんの高齢化が進み、田んぼを耕す人は減少の一途を辿り、
2030年には食糧危機がやってきます。
お金がなくては、食糧を輸入することも難しくなるでしょう。

そうした現状を踏まえずに、「給料の良い会社で働きたい」
「留学して国際機関で働く準備をしたい」だなんてナンセンス!
まずは自分たちのいのちを形作っている食糧にこそ目を向け、
いのちの原点に立ち返ってから、世界に羽ばたいていきましょう!

これは、日本だけの問題ではありません。
諸外国では日本よりもさらに深刻な事態となっているのです。
ということは、この先、ますます食糧問題が顕在化していくことは明白です。

■人生で一番大切なことー生きるということ■

私たちは、お金のために生きているのでも働いているのでもありません。
しかし、スーパーでお金を使って買い物をすることを生活することと考えている節はありませんか?
それは、人間の本来のあり方とはずれた姿なのです。
お金のものさしに惑わされず、
働くということ、生活するということ、生きるということを見つめなおしてみませんか。

これは人生で一番大切なトピックです。

自分たち、もしくは次世代の子どもたちの命をつないでいくために
本当に考えなければいけない課題が、身近に山積しているはずです。
お金のものさしに左右されていては、結局自分たちをぐちゃぐちゃにしてしまうに過ぎないのです。

この国際協力セミナーで、いっしょに考えましょう。
まったく新しい将来の選択肢が見えてくるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□■   大募集! 世の中探検隊   ■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


学校や会社に行っているだけでは、社会のホントがわからない!!
「世の中探検隊」とは、普段の日常生活では気付かない、
社会の裏側を探るため日夜活動している運動体です。
ぜひ、いっしょに活動しましょう♪

★世の中探検隊企画★

青春18切符の時期限定 止揚学園訪問
http://galileo.way-nifty.com/blog/2009/04/post-f5ca.html

いのちを学ぶ時間〜マイ スウィートチキン
http://galileoclub.org/farm090813.shtml

夏といえばこれ!「あらヨット?!」
http://galileo.way-nifty.com/blog/2008/09/post-8d0b.html

etc...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 講師紹介 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神戸高校、早稲田大学政経学部政治学科卒。
「マジョリティルールを覆す方法はないのか?」
と独自の研究を行い、情熱を注いできた。

インドシナ難民救済のためタイへ赴任
東南アジアの国境付近で活躍。
現場では「凄腕の調達屋」として名を馳せる。
バンナムヤオ難民キャンプでの話は秀逸

日本のNGO活動の先駆者でもあり、
日本最古級のNGO,JVCの創設メンバー。
難民キャンプで大活躍の後、UNESCO,UNICEFを袖に振り、
世界ホテルランク一位に輝くバンコクオリエンタルホテルの
営業支配人に就任。在任中はずーっと世界一を守る。

帰国後は医療関係、有機農業にそれぞれ10年ずつのめり込む。
日本の若者に元気を取り戻して入れるべく、日々熱烈爆発中。
ライフストラテジストとしても多岐に渡る活動を行う。

━━━━━━━━━━
 ●申込み方法●
━━━━━━━━━━
必要事項を添え、下記のフォームよりご連絡下さい。
http://kokucheese.com/event/index/43430/
━━━━━━━━━━━
※先着順で定員までとなります。
 早めの申し込みを!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント速報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週土曜『Language cafe』神戸大留学生との交流会
  ★14:00〜16:00 元町オフィスにて開催
  ★詳細はココ⇒http://kokucheese.com/event/index/34555/

毎週日曜『タカツの碁』プロ棋士に習う超初心者向け囲碁教室
  ★14:00〜16:00 元町オフィスにて開催
  ★詳細はココ⇒http://kokucheese.com/event/index/32334/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月21日 (土)
  • 兵庫県
  • 2012年07月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人