mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第13回 日本フルートコンヴェンション2007 TOKYO&第1回 ワールドフルートコングレス

詳細

2007年04月05日 00:44 更新

転載します


第13回 日本フルートコンヴェンション2007 TOKYO
&第1回 ワールドフルートコングレス


開催期間
2007年(平成19年)8月16日(木)〜19日(日)

会場
東京藝術大学キャンパス(メイン会場)
旧奏楽堂
上野学園
東京国立博物館
寛永寺
東京文化会館

主な内容

8月16日(木)
●オープニングセレモニー
●リサイタル:高木綾子、
●プロジェクトコンサート:オープニングコンサート、ウェルカムコンサート、第12回コンヴェンションコンクール各部門優勝者、ピッコロの世界、ヨーロッパの現代音楽、アメリカ大陸の近代音楽、ロマン派の音楽、東欧の音楽
●コンクール(非公開):ソロ部門第1・2次予選、アンサンブル部門予選

8月17日(金)
●日本フルート協会総会
●第1回ワールドフルートコングレス全体会議
●プロジェクトコンサート:フランス近代音楽、イタリア音楽、邦人作品集、ピリオド楽器によるバロック音楽
●リサイタル:R.エイトケン、清水信貴、A.アドリアン、H.ヴィーゼ、W.べネット、M.デュフォー
●コンクール(非公開):ピッコロ部門予選
●マスタークラス:M.デュフォー、J.ファーガソン
●講演会:モーツァルトのフルート四重奏の新資料について、修辞学について、ドップラー兄弟の生涯

8月18日(土)
●プロジェクトコンサート:初期ロマン派の音楽、フランス音楽、モーツァルト四重奏、ドイツ近代音楽、福島和夫の世界
●リサイタル:D.ブリヤコフ、瀬尾和紀、P.アランコ、J.ケナー、F.レングリ、神田寛明
●ジャズ&ラテン・ライブ:中川昌三、赤木りえ
●コンクール(公開):ソロ部門第3次予選、アンサンブル部門本選、ピッコロ部門本選
●マスタークラス:P.アランコ、工藤重典、J.ケナー、R.エイトケン
●レクチャーコンサート:タファネルの世界、イサンユンの世界、クーラウについて
●講演会:レスナ−のためのフルート基礎講座、楽器の歴史

8月19日(日)
●プロジェクトコンサート:日本の新星たち
●フルート塾発表会
●協奏曲のひととき:小山裕幾、C.デュフー、A.オリヴァ、L.シュネデール
●ファイナル・ガラ・コンサート
●コンクール(公開):ソロ部門本選
●後夜祭(上野精養軒)会費制
*協奏曲のひととき、ガラ・コンサートは一般発売あり【問】ミリオンコンサ−ト協会 Tel.:03-3501-5638

その他、吉田雅夫追悼展示室、フルートオーケストラ演奏会、展示ブース・ショーケース、グッズ売店、小中生のためのフルート塾が開催予定。

☆出演者およびプログラムは変更することがあります。


ゲスト
演奏会
講演
コンクール
展示ブース・メーカーによるショーケース


主催
日本フルート協会
東京藝術大学音楽学部
お申し込みお問い合せ
日本フルート協会 電話:03-3442-7420


http://www15.ocn.ne.jp/~jfa/2007conventiontokyo/convention2007.htmlより)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月17日 (金)
  • 東京都
  • 2007年08月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人