mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了これからブルゴーニュワインを楽しむ方のためのワイン会

詳細

2016年06月16日 13:28 更新

やっぱりブルゴーニュだよね・・・・・

と思いつつも、やたらと面倒くさいのがブルゴーニュ
ならば、日本リカーさまと一緒に、やさしく楽しくのんべんだらりと
ブルゴーニュきってのメゾン「ルイジャド」で、お勉強しませんか?



■ 「ルイジャドだから分かるブルゴーニュのテロワール」

○ 日程  7月16日土曜日

○ 神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA

  JR御茶ノ水駅より4分 千代田線 新御茶ノ水 B3出口すぐ

講師 日本リカーが誇るブルゴーニュの騎士 ムッシュ池田
 
ブルゴーニュの気候、土壌、醸造、栽培、造り手の様々な質問にお答え頂けます
やわらかい笑顔が魅力のいけださんです。裏情報交えまして楽しく進めます


お料理はICHIGOYAの柳瀬がご用意いたいます
今のところの予想では

○ 温野菜の赤ワインソース
○ 鮮魚のカルパッチョ(鱧の季節になりすね)
○ タプナードで頂く鮎のムニエル(マグロになるかもです)
○ コックオーヴァン 
○ 仏産チーズ3種 エポワス グレドシャンプノア フルムダンベールなど

ワイン

○ シャンパーニュ シャルルエドシック
○ ボージョレVコンボジャック  09
○ ブーズロン ドメーヌガジェ  12
○ ブーズロン ドメーヌガジェ  13
○ クーヴァンデジャコヴァン   13
○ ブルゴーニュ ピノレゼルヴァ 07  各2本づつ

○ 初回ですので分かりやすい銘柄でまいりましょう
   在庫状況で多少の変更があるかもしれません、ので
   すぐに書き直します


募集人数 10名〜12名さま


価格 お一人 7000円 税込み

ご参加希望の方はこちらへの書き込みでも大丈夫ですが
お電話なら 3293−7515迄


コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2016年06月23日 15:35

    今日(6月23日)現在、参加2名さまです!思案中の方が4名さま、という現況
  • [2] mixiユーザー

    2016年06月29日 14:29

    昨日、ムッシュ池田と打ち合わせしました
    日本リカー様の在庫にちょっと異変がありまして
    ワインの変更を余儀なくされました
    (はっきり言いましてグレードアップしました)ほほほ

    ◎ シャンパーニュ パイパーエドシック
    ◎ ボージョレー Vコンボジャック 09
    ◎ ブーズロン ドメーヌガジェ   13
    ◎ ブーズロン ドメーヌガジェ   14
    ◎ クーヴァンデジャコバン     13
    ◎ モンテリー           08

    と変更になりましたこと、お知らせ致します(柳瀬)

    シャンパーニュは初めに乾杯して頂きますが
    残りは、そのまま後半まで残しておきまして
    その芳醇な香りと旨みが昇華するそのさまを
    実際に確認して頂く実験をいたします

    なかなかレストランでは出来ない芸当ですので
    この機会にムッシュのお話を交えながらどうぞ

    熟成感ありますガメイ種を楽しんでいただき

    シャルドネをきちんと飲み比べては

    ピノノアールも贅沢に飲み比べましょう

    ブルゴーニュの土地、気候、土壌のお話から
    ルイジャドだからできるブルゴーニュの奇跡、
    畑、醸造などなど、きちんといきます予定

    もちろん、疑問、質問、ささやかなハテナ、
    までも随時聞いてきださいね

    まあ、時間とともに酔いも回りますから
    そこはICHIGOYA的緩やかな時間軸でまいりましょう!
  • [3] mixiユーザー

    2016年07月04日 12:41

    7月4日現在、5名様の参加を頂戴しております」、ありがとうございます!
  • [4] mixiユーザー

    2016年07月07日 15:32

    3連休ということで「出たいのに〜」という声が多くて、ですね。とりあえずエアコンガンガンかけて、涼しい店でブルゴーニュの魔法にかかります
  • [5] mixiユーザー

    2016年07月11日 11:12

    お一人様(男性様)ご参加決定です!
  • [6] mixiユーザー

    2016年07月12日 12:31

    またまた男性さま、ご参加決定いたしました!!
  • [7] mixiユーザー

    2016年07月12日 12:33

    女子2名様、飛び入り参加の可能性もでております・・・・
  • [8] mixiユーザー

    2016年07月14日 15:48

    まだ募集しております
  • [9] mixiユーザー

    2016年07月19日 13:09



    やっぱり難しいブルゴーニュ
    されど、避けては通れぬブルゴーニュ・・・
    ということで、日本リカーの誇るワインの伝道師
    ムッシュ池田をゲストスピーカにお迎え致しまして
    「メゾン ルイジャド」と「シャルルエドシック」の
    2大ブランドでお贈りします、ブルゴーニュワイン会を
    賑々しくも盛大に開催いたしました。

    クリックすると元のサイズで表示します


    シャンパーニュの楽しみ方としまして
    はじめに乾杯いたしますが、そのままグラスに残して頂き
    時間の経過ともに、どのように美しく変化するかのさまを
    見ていただく趣向がこの日のひとつのポイントでした


    ルイジャドだからできるさまざまな畑の個性を
    ヴィンテージごとに見るというのもこの日の趣向

    白ワインは、あえて「ブーズロン村」なので
    ブドウは「アリゴテ」でボトルは13年と14年を比較試飲
    アリゴテというすっぱいブドウがこのように気高く、
    パワフルにしとやかに変わります変化を楽しみました

    赤は合えてのスタートは「ボージョレヴィラージュ」
    しかも09年で。「ガメイ」」種の熟成の可能性を
    伝えたかった試み、いかがでしたでしょうか
    (ご婦人たちにはあまり高評価ではなかったでしょうか・・)
    個人的にはすごく好きなんだけどなあ


    そしてルイジャドのフラッグシップ的「クーヴァンデジャコバン」
    いわゆるACブルの「ピノノワール」13年
    穏やかな酸味と綺麗な味わい、若いピノでも
    こんな表情で素直な美味しさ、ブルゴーニュの入り口に
    ふさわしい味わいです

    そして「モンテリ」の09年
    畑はちょっとはずれましたが、熟成感出始めた
    ピノノワールの動物的なかほりを垣間見ることが
    出来ましたでしょうか
    クリックすると元のサイズで表示します


    と、いうものの、はじめの予想とおりスタートから
    2時間も過ぎたころには、すっかりと宴会モードとなり
    会話が花咲くにぎやかな店内で、いつものICHIGOYAモード


    池田様、ご参加の皆様、
    楽しいお時間をどうもありがとうございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月16日 (土)
  • 東京都
  • 2016年07月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 12人
気になる!してる人
3人