mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼!!ワインフルコース!】北海道の蝦夷鹿と世界のワインのマリアージュを楽しむ会

詳細

2009年12月09日 10:05 更新

おかげさまで定員に達しました。
お申し込みいただいた皆様、ありがとうございます。

コレより先はキャンセル待ちになります。
ご希望の方は
info@budouya.jp
までご連絡ください!


★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★

世界のワインをお届けしております『葡萄屋』とヨーロピアンダイニングBitteがお送りいたします
冬しか食べられないジビエを味わい尽くす会のご紹介をいたします!!

『ヨーロッパの星付きレストラン』やあの『タイユバン』でも修行をした日見 茂則シェフが
腕によりをかけて、今が旬の山羊座<ジビエ・蝦夷鹿>を料理しつくしますexclamation ×2

通常1万円程度のフルコースにスパークリングワイン〜デザートワインまで10カ国のワインとのマリアージュを楽しめて、な、なんと・・・5000円をきる・・・

チャペル4900円チャペルの参加費にて開催させていただきます目がハート


レストラン蝦夷鹿は『3種の料理法』を用います。
1煮込み  すね肉をとろとろになるまで、じっくり煮込みました。
          コラーゲンたっぷりで、思わずため息の出る味わいです。

2ロースト  冬の定番!!コレを食べなきゃ始まらない!

3グリル   味付けは塩・こしょうのみ!炭火の香ばしい香りが食欲をそそります。
          野生味あふれる味わいはフルボディとの相性抜群!


ワイングラス今回の目玉ワイン
『クロ・サン・トマ  シャトー サントマ 2005』

世界を唸らせたレバノンワインの最高峰が満を持して登場ですexclamation ×2
熟した黒いベリー、枯葉や動物香などの熟成感あふれる香り、深みと奥行きのあるボディと果実味、そしてシルキーな滑らかな味わい。
数々の国際コンクールで審査員、評論家を驚かせた味わいをご堪能ください。
王冠ブリュッセルワインコンクール2008金賞受賞
王冠シタデール トロフィー2008年受賞


どの料理法も鹿の持つダイナミックで繊細な味わいexclamation ×2
世界10カ国の厳選されたワインと共に優雅で贅沢な一時を存分にお楽しみください。

2009年12月19日(土)  12:30〜15:00
場所: 永田町のヨーロピアンダイニング「Bitte」
       東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅 5番出口 徒歩2分
       東京メトロ丸の内線・千代田線 国会議事堂駅 5番出口 徒歩2分
       東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 6番出口 徒歩7分

参加費: お一人様4900円
※30名様の予約制です。必ず、下記アドレスにメールにてご予約ください
info@budouya.jp

走る人開催場所は以下URLをご覧ください。
http://www.bittebitte.jp/access.html

パソコン詳細はコチラ
http://www.bittebitte.jp/eve_wine_shiin.html

ワイングラスご予約方法ワイングラス
ご参加には事前予約が必要になりますので、ご参加をご希望の方は、お名前とお申込の人数を明記のうえ、
mail to info@budouya.jp
からお申し込みください。
ご予約は上記アドレスにメールを頂き、当方からの返信をお受け取りいただいた段階で確定となります。返信は2日以内にお送りします。返信が来ない場合、私どもにメールが届いていないことがありますので、再度メールしていただくか、お電話でご確認ください。

前回も多数、キャンセル待ちの方が出ましたので、ご予約はお早めに!

葡萄屋のご案内ははコチラ
http://www.budouya.jp/user_data/event1.php
るんるん前回のイベントの様子もご覧いただけます

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月07日 14:00

    続々お申し込みをいただいております!

    残席も少なくなって参りましたので、参加をご希望の方はお早めにご連絡ください!!
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月08日 04:25

    葡萄屋店主です。

    12月19日(土)の「世界のワインと蝦夷鹿フルコース(えぞじか)のマリアージュの会」でお出しするワインが、決まりました!

    旬のジビエ料理ということで、本格フルボディの世界の「赤」を中心に提供します。

    ・ブラハム・カベルネ・ソーヴィニヨン(南アフリカ産)
    〜凝縮感が堪らない。南アで最高クラスの赤ワインです

    ・ポッジョレ・ヴォルピ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア(イタリア産)
    〜デイリークラスとしては異色の出来。圧倒的な果実味としなやかさはイタリアの代表

    ・ピノノア・スペシャル・リザーヴ(ルーマニア産)
    〜ルーマニアのピノは力強いんです!しっかりとしながら、どこか可憐な味わい

    ・モンスーン・バレー シラーズ・スペシャル・レゼルヴ(タイ産)
    〜タイの最高級クラスの赤。タイの赤ワインもここまで来ました!
     NHK番組「国際ジャーナル」でもソムリエ・田崎さんに評価されました

    ・シャトー・ローゼンノボ・カベルネソーヴィニヨン(ブルガリア産)
    〜世界のカベルネソーヴィニヨンを飲み干す会でも1番人気だったカベルネ再登場です
    http://blog.goo.ne.jp/grass2108/d/20090511

    その他、白ワインやデザートワイン含め、世界10カ国のワインをお出しします。

    まだ席に余裕がございますので、ご参加のご応募をお待ちしています。
    info@budouya.jp
    ↑ご参加のメールはこちらから
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月09日 09:41

    おかげさまで、定員に達しました。

    コレより先はキャンセル待ちとなります。
    ご希望の方はご連絡ください。
  • [5] mixiユーザー

    2009年12月17日 00:15

    予約したリックです。
    久々の蝦夷鹿とワイン 楽しみです。

    早い忘年会でこの話をしたら鹿好きな人が居てから羨ましがられました

    宜しくお願いします!
  • [6] mixiユーザー

    2009年12月19日 19:04

    本日は明るいうちから
    珍しいワインと美味しいエゾジカ料理を堪能させていただき
    ありがとうございました。
    今後も機会がありましたらぜひ参加させて下さい。
    ローズマリー以外のハーブも持参します。。

  • [7] mixiユーザー

    2009年12月20日 13:06

    ご参加いただいた皆様!!

    昨日はご参加ありがとうございました。
    蝦夷鹿もワインも大好評でしたね。

    特に、蝦夷鹿は炭火焼が鹿の香りや味わいが楽しめたとの声をいただきました。
    確かに、炭火のいい香りとしたたる肉汁がたまりませんでした。
    私も一口・・・と行きたかったところですが、全てはお客様方のお腹の中へ・・・
    個人的に食べに行くことにします。

    ワインはレバノンの至宝『シャトーサントマ』、先日NHKの番組内で田崎さんが絶賛されていた『モンスーンバレー・シラーズ』が人気でした。

    来年は、今回のようなひのみシェフのお料理とのマリアージュの会を行う予定ですので、どうぞお楽しみに!!

    リック@サルサ様>>
    サルサどうでしたか??
    また、いらしてくださいネ


    dusky様>>
    昨日はありがとうございました。
    ローズマリーのいい香りがお肉を引き立ててましたね。
    来年もよろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2009年12月20日 17:52

    昨日参加させていただきました。

    蝦夷鹿ははじめてでしたが、クセがなくて食べやすかったです。

    ワインも様々な国のものでどれもしっかりしていて、
    蝦夷鹿とよく合いました。


    私の周りではイタリアのプリミティーヴォがCPも含めて人気があり、
    あと私の印象に残ったのは、シャトー・サントマはもちろん、
    引き締まった南アのカベルネと、あとアルゼンチンの白、
    トロンテスだけだとマスカットフレーバーが強いですが、
    シャルドネが混じっていることで、丁度いい香りに感じました。


    ところで、酔っていて記録を忘れてしまったのですが、

    ルーマニアの赤のフェテスカ・ネアグラ(?)のヴィンテージと、
    最後から2番目に特別に出た甘口のロゼの銘柄・ヴィンテージ、

    もし確認できましたら、教えていただけると有難いです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月19日 (土) 要予約・先着30名・12:30〜15:00
  • 東京都 東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅 5番出口 徒歩2分
  • 2009年12月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人