mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了北海道二期会創立45年記念 喜歌劇「メリーウィドウ」

詳細

2009年12月07日 18:34 更新

レミゼ世代の遠藤です。
現役に近い方には広告主の「遠藤興産」といった方が通りがよいかもしれません
あせあせ(飛び散る汗)
さてOBOG会にてPRさせていただいたのですが、私がちょい役で出るオペラ
(オペレッタのご案内をさせていただきます。

1900年代初頭の作品で、歌あり芝居ありダンスあり〜のミュージカルの原型
とも言われる作品です。
主役のダニロとハンナの恋の物語を中心にした、あっけらかんとした内容で、日本語での上演ですのでお楽しみいただけると思います。

【演目】喜歌劇「メリーウィドウ」第1日目
【場所】札幌市教育文化会館大ホール
【日時】1月8日(金)開場18:00 開演18:30
    1月9日(土)開場17:30 開演18:00
【指揮】末廣誠 【演出】大森孝子
【管弦楽】北海道ニ期会フィルハーモニー
    (即席なんすが札響の方々が中心です。)
【バレエ】札幌舞踏会
【内容はこんな感じ】
時代は1900年初頭、仮想の国であるポンテネグロのパリ大使館では国王の
誕生日を祝うべく、パーティが催されます。そこに若くして莫大な遺産を相続
した美しきハンナ未亡人が登場し、彼女のお金を目当てに男共が群がってきま
す。しかーし、彼女が再婚し遺産が国外に流出してしまうと、貧乏国のポンテ
ネグロは財政破綻の憂き目に。そこで大使は彼女を自国の男と結婚させるべく
遊び人のダニロにその役を命じますが、実はこの二人、昔は恋人同士だったの
です。
そんなこんなで話は進んでいき、そこに大使の嫁さんの浮気問題、また他のご
夫人方の「浮気、浮気、浮気・・・」それに気付かない旦那さん方、そして
最後には、ストーリ的にちょいひねりがあった後に大円団を迎えます。
内容的に微塵も暗さが無い作品で、音楽もテンポが良い曲が多く、美しいアリ
アもあります。

本来、若い男がいっぱい出てくる作品なのですが、高齢化社会を反映しおじ様
方が多く、若干動きの問題はあろうかと思われますが、バレエリーナの方々は
そりゃ美しく、またニェグシュという役の齊藤雅影さんのお芝居も必見です。

【最後にチケット代のご案内】
全席指定
S席 10,000円(8日のみ)
A席  8,000円(8日のみ)
B席  6,000円(8日4枚、9日3枚)
C席  4,000円(無し)
※私の手持ちのチケットです。これらは1000円引きで販売させていただき
 ます。
※12月7日時点での情報です。
※C席はプレイガイドにてお求め頂けますが、こちらでも手配出来ると思い
 ますのでご連絡願います。

【連絡先】
遠藤隆三
endo.riyuzo@endo-bldg.co.jp
090−1525−2514
【申込方法】
メールか携帯にてご連絡願います。
日中なら結構会えます。
それが難しい場合は事前に郵送のうえ、代金をお振込いただく流れになるかと
思います。値引いて販売している関係上、当日取置がちょっと出来なさそうな
ので。

以上、長くなってしまい申し訳ありません。
それでは宜しくお願い致します。                  

                               遠藤隆三

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2009年12月18日 08:56

    チケット購入あんがとね!
    連日の練習もかなり熱が入ってきました。
    なんとか間に合いそうっす。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月08日 (金) 9日の二日公演
  • 北海道 札幌市中央区:教育文化会館
  • 2010年01月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人