mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了M E O W 3 周 年 ! ! !

詳細

2009年06月13日 14:30 更新

The Master Mind of MEOW が
このたび3周年を迎える事ができました。

いまはなき新宿CODEではじめてPartyをして
SHINGO*420のDJ。
平岡アキくんの受付や、カットフルーツ&フード。
独創的なアイディアで会場をクリエイトして
福井からは貸し切りバスをチャーターして歌舞伎町に乗り込み、
ニシモッちのDJとタツケンの映像とともに幕開けしたMEOWが
もう3周年です。

月一回のペースで、渋谷 青い部屋、吉祥寺 S.P.C、で行なわれた
CABALET NIGHT。
そして、昨年からはVIVA LA FRUITSという名に変わり、
ダイちゃんとBANTAN CREWにより
骨董通りHANAでの開催に成長していきました。

自分たちの感性をずーっと信じ続けて、
カッコいいだけじゃない温かいパーティーを
素晴らしい仲間とともにしたいと考え、
動きながら、悩み…、時にはあきらめたり…
そして、乗り越えたりしながら
続けて来ました。

でも、継続は力なり…
本当に素晴らしい仲間との出会いと絆をえることができて
自分たちが思い描いていた理想に一歩ずつ近づいて来ています。

そんな3年の集大成を
ずーっと支えてくれた多くの仲間への感謝の気持ちを込めて
お届けしますので是非みなさん遊びにきてください。

そして、これからMaster Mindの輪につながっていく
未来の仲間達へ新たな動きを発表します。

仲間の大切さ、
平和に笑いあえることへの感謝。
そして最高のフルーツ!
笑顔から世界を変えていく
このパーティーを体感して頂けると
本当に温かさを実感できると思います。

今回、内田裕規としては、
成瀬ダイちゃんのフタバフルーツの
新キャラクター「MR.DELICIOUS」の発表。

HUDGE 中村文信としてフタバフルーツのウェブサイトを発表します。

みなさん是非楽しみにしていてください。
ではINFOです。

Viva La Fruits vol.11 「MEOW 3YEARS ANNIVERSARY」
@ Chambres D'hotes HANA

日 時 : 2009年6月21日(日) OPNE 17:00 START 17:30 CLOSE 23:00
会 場 : Chambres D'hotes HANA 港区南青山5-9-12アイサワビルB1
※地下鉄表参道駅B1出口から徒歩3分 246から青学方面、骨董通りを左に曲がり一つ目信号の左側の地下

[Special Exhibition]
世界各地を周り、サボテンや多肉植物を紹介し続ける
観葉植物のコーディネーター杉崎任克氏による、
サボテン、多肉植物とフルーツとのコラボレーション!
パリ発のセレクトショップ L'ECLAIREURでも
定期的にSABOTEN CAFEを開催している杉崎氏。

フルーツの鮮やかさと個性的なサボテン・多肉植物の
幻想的な空間をお楽しみに!

[Live]
Akila:Fly☆81(Vo&Gt)

杉崎任克:アフリカンミュージック

田中宏樹:アコースティックライブ

and more...

[Djs]
SHINGO*420 (SEXON SUPER PEACE) www.sexonpista.com
PIRO(soak recordings) www.myspace.com/soakdjpiro
Shuya
La-ni (Viva La Fruits) http://ameblo.jp/shin5-peace
VIVA (xerosen)


主 催 : Master Mind Of MEOW
協 力 : フタバフルーツ、 HUDGE Inc.、FLY☆81、 overdesigncreation、TOKYO DESIGN FLOW、NGR PRODUCTS、Chambres D'hotes HANA

料 金 : ¥1,000 ※Fruits Time 17:00〜21:00なくなり次第終了

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月21日 (日) OPNE 17:00 START 17:30 CLOSE 23:00
  • 東京都 Chambres D'hotes HANA 港区南青山5-9-12アイサワビルB1 ※地下鉄表参道駅B1出口から徒歩3分 246から青学方面、骨董通りを左に曲がり一つ目信号の左側の地下
  • 2009年06月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人