mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「アフリカの夜」開催のお知らせ

詳細

2008年05月29日 02:50 更新

5月31日(土) アフリカの夜 vol.5  〜民族楽器などによる唄と音の祭典〜

場所:小諸ユースホステル (小諸市南ヶ原3876-4 TEL0267-23-5732)
http://www.ne.jp/asahi/pegasus/mate/komoro/#Anchor1061729

開場:6:00 開演:6:30(終了後、懇親会あり)

出演:
ヤマザキヤマトhttp://www.gakuya.net/contents/yamato.html
尾引浩志(倍音S)http://www.vions.jp/
sabakan (fromサブニュマ)http://sabunyuma.kareido.com/
オギタカ&矢嶋リョウ(BLUESハープ-星山剛)http://oto-asobi.main.jp/

前売り:1500円、当日:1800円(中学生以下無料)

宿泊+チケット割引料金:4800円/朝食付きコース5400円

ご予約&お問い合わせ:090-7280-7675/ ogitaka@ctknet.ne.jp(荻原)

詳しくはこちらをご覧下さい。
http://oto-asobi.main.jp/schedule.htm


※特製浅間高原カレー400円/コーヒー、ワイン各300円/ビール、ジュースは自販機有り※高原野菜直売、各種出店あり(開場前から出店しているのでお早めにどうぞ)
※終了後の懇親会は1500円です。
是非ユースのアットホームな空間で出演者やスタッフとのゆったり交流を楽しんでいただきたいです。
心のこもった色々なお料理を用意しています。
なお人数把握のためあらかじめ予約して頂けると有難いです。

※宿泊される方はJR小諸駅からの送迎あり(要予約)---当日17時に小諸駅集合。翌日は朝食後小諸駅までの送迎車がでます。

※会場は小諸方面から見て浅間サンラインの「南が原入り口」の信号を左折(浅間山方向)して道なりに1.4Km行った左側です。

※宿泊の方はお早目のお申し込みをお願いします。

--------「アフリカの夜vol.5」出演者プロフィール----------

ヤマザキヤマト

ジャンベ、ビリンバウ、バンデイロ、ハング(UFO型スティール パン).........
世界のいろいろな打楽器を打ち鳴らし、歌い叫び、日本を旅する。
ユニークな詞、野太い声、まるで憑依したかのように歌い叩くその姿は劇的!
10代よりバンドギタリストとして活動していたが、ジャンベとの出会い以来、一人ジャンベを叩き歌うスタイルへ転向。
2001年より全国ツアー開始。2004年ファーストアルバム『闇を走る』を発表。2006年セカンドアルバム『to the moon』発表。


尾引浩志(倍音S)

ホーメイ、口琴、イギル演奏家。
トゥバ共和国に伝わる倍音唱法ホーメイと出会い1999年、倍音楽団「倍音S」を結成。
現在は「倍音S(尾引浩志)」の名で、ソロでライブ、ワークショップの活動を展開中。
本場トゥバや日本でのホーメイコンテストでは、グループ・ソロ部門で数々の賞を受賞している。
音楽劇「コーカサスの白墨の輪」(2005年)、「コクーン歌舞伎」(2006年)など舞台の演奏でも活動、
2006年度にはNHK教育テレビのこれまでにない、エキセントリックな幼児向け音楽番組として話題を呼んだ「あいのて」にレギュラー出演した。
最近は「倍音muALIEN」、「あいのてさん」、「ジャンタルマンタル」など、倍音S以外のユニットへの参加、
様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションも数多くこなしている。愛称:ビッキー


sabakan

飯田のMUSICWAVEで今年度準グランプリに輝いたアフリカンユニット。
西アフリカの伝統的なリズム、ダンスを勉強し演奏しているグループ「sabunyuma」(サブニュマ)をきっかけに集まった3人。
メンバー構成は「たけ」(ボロン〜西アフリカのベース〜)「ぜん」(ジャンベ)「しゅうや」(ウドぅ・ベル・シェケレ)。
国も年齢も性別も越え、タイコやダンスでコミュニケーションをはかるべく下伊那を中心に長野県内各地で活動中。
「sabakan」とは、西アフリカ、マリンケ族の言葉で、「saba=3」「kan=声」で「3人の声」という意味。
西アフリカの楽器にシンプルで誰でも口づさめるメロディーをのせた音作り、そして3人の声が作る一つの歌で子供も大人もおじいちゃんも
一緒に楽しめ自然に笑顔があふれる空間作りを目指している。



オギタカ&矢嶋リョウ (BLUESハープ-星山剛)

信州の人や自然を織り込んだ詩をピアノ・ギター・ジャンベ・バラフォン・スティールパンなどにのせ歌うオギタカとジャンベ奏者、矢嶋リョウからなるユニット。
オギタカは千年以上前にモンゴルより信州小諸に伝わった民謡「正調小室節」の準師範でもあり、作曲家としても矢口史靖監督などの映画音楽からゲーム
音楽まで幅広く手がけている。一方画家であり写真家でもある矢嶋リョウは感性豊かで安定感あるプレイガ持ち味。セッションミュージシャンとしても活躍して
いて軽井沢ラブソングアウォードにてベスト・オブ・ベスト賞受賞を受賞している。
二人は「音あそびの会」と言うワークショップも主催していることもあり聞き手を巻き込むライブパフォーマンスを持ち味としている。
今回のゲストは二人がもっとも敬愛するブルースハープ奏者、星山剛。ブルースハープの枠に収まらない表現力豊かな即興演奏で数々のセッションをこなしている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月31日 (土)
  • 長野県 小諸市
  • 2008年05月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人