mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了脱がせずに本格アロマを身につける 初級編

詳細

2016年08月05日 16:18 更新

JTCA協会の椎名です。

勉強会のご案内です。







9月15日(木)『脱がせずに本格アロマを身につける』 初級編







●目的




"施術者が抱える「強揉みばかりで指が痛い!」などの問題や「セラピストの皆様に出来るだけ永くご活躍していただきたい」をモットーに開催しております”




今回は、参加者様の為に




”普段のメニューに付加価値を付ける事で単価アップを目指します。




特にアロマの勉強会だと(女性限定)になってしまいますが、今回は男性施術者の方の為にも是非開催したいと思い




たかはし ちおり先生にお願いしました。




わたくし実は、去年の入院中におしりにでっかいオデキができまして、座れないほどの痛みで、病院の皮膚科で診てもらっていたのですが、全くよくならず、退院してから、たかはしちおりさんに、その旨話しましたら、抗菌作用のあるアロマの精油あるよと、お呼ばれして行ってまいりました。そしたら、皮膚科の塗り薬は全く効かなかったのに3日で痛みが取れて、1週間で全く気にならなくなりました。精油って凄いなあと感動しました。




そんな効果のあるアロマトリートメント勉強会開催します。




  

● 講習内容




今回の講座は服を脱がなくても出来るアロマトリートメントを題材に

アロマの効果に触れていくと言う点で”精油”に関する説明もさせて頂き実技練習を主に




”腕・首・デコルテ・足全体”を講習し、ペア練習します。




※デコルテに関しては、抵抗あるは方抵抗ある方同士でペアを組んでその部位は外します。

大丈夫な方はデコルテ出せる服装で参加ください。

足全体に関しては、ふとももがある程度出せる洋服か短パンでお願いします。




講習用のグループシードオイルとミニプッシュボトルご用意しますので、各自お持ち帰りください。




後半にクラフト作成に興味がある方とアロマの復習ペア練習とわかれます。










● 講師紹介




高橋 千織(たかはし ちおり)




東京世田谷区

体質改善サロンのオーナー




一般社団法人 日本リラクゼーションアロマセラピスト認定公認店




アロマによる予防医学の普及・推奨するAroma deリラク正規加盟店




JRAAA認定 アロマセラピーインストラクター




メディカルアロマセラピスト




フーレセラピスト




JREC認定 リクレクソロジスト




耳つぼジュエリーセラピスト







私がセラピストになったきっかけは、遠く遡ること幼少期からだと思います。

父は薬剤師、母は看護師だった両親が薬局を営むという境遇から健康に関わる

サービスを身近に見て育ったことがそもそもの始まりでした。

しかし、反発心もあり、医学とは全く無関係な仕事に就きました。

ところが出産・子育ての経験をして両親の老いを感じ始めた頃から

健康の意識が強くなり自分自身の”妊娠性糖尿病・突発性難聴”などの病気から健康がいかに大切かということに直面し、生涯いかに健康で過ごすかを学びたくなりました。

そんな中、色々な勉強(上記)を重ね独立しました。

あらゆる方々の身体に関する悩みや不調の相談を受けることで、アロマセラピーの

重要性を再認識しているところです。




そんな折、椎名さんから勉強会のお話しを頂きました。

アロマは、単なる香りを楽しむだけのアイテムではありません。

勿論、芳香によってリラックス出来ることで様々な活動効果を発揮します。

ご存知の通り、日本でのアロマ文化は20年ほどですが、欧米では治療という

認識が根付いています。

また、メディカルアロマという言葉はご存知でしょうか。

慢性疲労とひとくくりで言いますが、結局のところ隠れ病があるかもしれない

未病の時期に、病院でお世話にならない健康づくりを応援する目的で私のサロンは

アロマを取り入れてます。




私はアロマトリートメントの他にもみほぐしやフーレセラピー(足ふみ療法)も行いますが

どうしても緊張が緩みにくい部位には ”服を脱がさずに” トリートメントをしています。




「治療院で患者さんを裸にすることはちょっと。。。」

「アロマはよく分からないからうちでは扱えないよ」




整体院や治療院でアロマを取り入れにくい要素はこの二つですが




「裸にしない」「アロマを気軽に使えるトリートメントのテクニック」




をアドバイスすることが今回私の使命です。




よろしくお願いします。




- たかはし ちおり - 

  http://ameblo.jp/ouchisalon-pulelehua/entry-12184638900.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=58a75712b20b41d0878829ee4e832a9c










●参加対象者




JTCA 協会は施術者全般 (未経験者歓迎)

(整体師・鍼灸師・柔整師・マッサージ師・アロマトリートメント・リフレクソロジー・カイロプラクター・タイマッサージ・スポーツトレーナー・ストレッチ系・他色々な療法)や

これから施術者になろうとしてる方の為に・・・







●参加費 




 一般    4000円(税込)

JTCA会員   3000円(税込)




※会員で無い方は今回は一般で申し込みください。

当日無料会員登録して頂くと次回から会員価格で受けられます(年会費等お金はかかりません)

 




9月9日までに振り込みください。

当日現金だと+1000円になります。







〇振込先




郵貯銀行 記号10910 番号5096351

店名 098 講座番号 0509635

シイナ ノブユキ




※振り込み後の前日・当日キャンセルは返金出来ません。

前々日までのキャンセルは手数料500円引いて払い戻します。 振込み手数料はご負担ください。

 

 

●1人で参加する

 お友達と参加する

 3名以上で参加する

※複数人での参加希望の方は代表者名と参加者名を明記いただきFacebookメッセージやメールよりお申し込みください。

( shuttucho@ezweb.ne.jp )







●持ち物 

 

(上半身)デコルテ出る服装。 女子はキャミソール等、男子はタンクトップ等

(下半身)短パンかももが出る服装




※オイルが付いてもよい服装でお願いします。

(着替え出来ます)




各自、タオル類、ウェットテッシュ、ノート持参、ビニール袋(持ち帰りボトル用)。







●場所




横浜西地区センター

JR横浜駅から徒歩9分位)

(横浜市西区岡野1-6-41)

の2階和室に直接12時より入室ください。

前の団体が入っているので12時前は和室近くには入らな いようお願いします。







●【Time table】




12:00〜 受付開始

12:30〜自己紹介

12:50〜講習開始

15:00〜休憩

15:20〜講習続き   

16:20〜クラフト作りかアロマペア練習にわかれます。

17:30頃 撤収




18:10〜交流会(居酒屋)行きます。当日行ける方同士で行きましょう(別費用)










●注意事項




・写真撮影OK。SNSアップ歓迎 。 動画は禁止です。

・勉強会中の事故や怪我は自己責任

・無理な勧誘はありませんが、協会として無料会員募集中です。

・勉強会中に相応しく無い方は退場していただく場合があります。

・当日勉強会風景の写真や動画を撮らせて頂きますが、写真NGの方はマスク着用をお願いします。










JTCA日本セラピストConnection 協会

https://m.facebook.com/sejutusyabenkyokai/




実践的で現場主義の講座の数々を、講師を厳選し、質の高い勉強会を開催してまいります。

●施術者の研究の場や交流の場

●困っている問題点改善

●色々なセミナーの構築

●損害保険窓口 (業界唯一安価高保障)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年09月15日 (木) 12時〜
  • 神奈川県 横浜市
  • 2016年09月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 30人