mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GWは豪華講師のゴスペルワークショップ

詳細

2015年04月06日 17:12 更新

ゴールデンウィークに開催される豪華講師陣によるゴスペルワーク
ショップのご案内です。


■日程:
 2015年5月2日(土)〜4日(月・祝)


■場所:
 朝日新聞本社内 浜離宮朝日ホール リハーサル室
 (〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2)
 4030セミナーサイト・MADEIRA(マデイラ)
 (〒104-0043 東京都中央区湊3-4-11)


■内容:

 5月2日(土)

 10:30〜12:00
 【コンテンポラリー・ゴスペルを歌うワークショップ】
 講師:松谷麗王
 実力派ゴスペルコーラスグループ「Pencil Bunch」リーダー。
 いくつものゴスペルクワイアの指導に加え、国内外のアーティ
 ストのバックコーラスをつとめる。

 12:45〜14:15
 【ゴスペル曲の魅力、再発見!あの有名曲を新たなアレンジで!】
 講師:猪狩太志
 仙台在住の音楽プロデューサー、ゴスペルディレクター。
 仙台最響のゴスペルボーカルグループ「the voice of LOVE」
 リーダー。

 14:30〜16:00
 【からだ、声と言語によるヴォーカルワークショップ】
 講師:MARISA
 スペイン出身。ゴスペルシンガー、クワイアディレクターとし
 て幅広く活動。 新宿シャローム教会ゴスペルスタッフ、
 Shalom Gospel Ministry、Gospel Branch 東京 代表。

 16:15〜17:45
 誰でも簡単!あっという間にネイティブの発音でゴスペルを
 歌うテクニック】
 講師:杉本智孝
 第18回世界歌謡祭に日本代表出場、ミュージカル「スター
 ライト・エクスプレス」ロンドン公演に出演するなど国内外
 で活躍。 現在、ゴスペルコーラスの指導にも力を入れるなど、
 日本の音楽界で幅広く活躍している。

 18:00〜19:30
 【米国南部の黒人教会のゴスペルを体験できるワークショップ】
 講師:Bro.taisuke
 新潟をはじめ、全国各地で活動するゴスペルデイレクター。
 2011年より米国に活動の拠点を移し、ルイジアナ、ミシシッ
 ピーといったDEEP SOUTHの黒人教会コミュニティでゴスペル
 ディレクター、ソロシンガー、ボイストレーナー、音楽役員、
 プリ―チャ―(説教師)を務める。
 Sounds of Blackness, Lee Williams, Lighthouse singers他、
 多数のゴスペルシ−ンのグラミー・ステラ賞アーティストとの
 交友、共演歴他、New Orleans Jazz Heritage, Voodoo Festival
 といった数十万人規模の音楽フェスティバルにも出演。



 5月3日(日)

 11:00〜12:30
 【〜「声」と「耳」はゲームで開く!〜声道(しょうどう)
  &ハモトレ講座】
 講師:木村宇志
 日本ハーモニー検定協会 代表理事。ヴォイストレーナー、
 ゴスペルクワイアの指導の他、スタジオミュージシャン、CM・
 TV・映画音楽の制作など多彩な経歴を持つ。
 著書に「ハーモニー検定」(ドレミ楽譜出版)

 13:15〜14:45
 【本格派ゴスペル・ワークショップ】
 講師:ラニー・ラッカー
 ニューヨーク州出身。日本でブラック・ゴスペル・ミュージッ
 ク・ワークショップを始めた第一人者。
 全国各地の教会の聖歌隊やミュージック・ワークショップに
 おいて、現在も定期的にゴスペルの指導を行っている。

 15:00〜16:30
 【ワンランクアップを目指す、シンガーテクニック】
 講師:遠谷政史
 幼少の頃よりR&B、Soul、Gospelなどのブラックミュージック
 を聴き育つ。
 R&Bでのバンド活動やゴスペルクワイアでの活動を経て、現在
 ではゴスペルシンガー/ディレクターとしてゴスペルシンガー
 ズ「CONBRIO」を率いている他、大山小夜子と結成したユニット
 「PAUSA」が注目を集めている。

 講師:大山小夜子
 北海道を拠点に活躍するゴスペルディレクター/ピアニスト。
 1998年、ラニー・ラッカー師に出会い、ブラック・ゴスペルの魅
 力を知る。高い指導力と音楽性は海外でも定評があり、アメリカ
 やスペインなどでの指導、演奏歴も。近年は遠谷政史とのユニッ
 ト「PAUSA」としての活動に力を注いでいる。

 16:45〜18:15
 【ゴスペルの知識をより深める「ゴスペル・マイスター講座」】
 国際基督教大(ICU)教養学部卒。自身の音楽活動に加え、西武コ
 ミュニティカレッジのゴスペル講座をはじめ、尚美学園・日本工学
 院などでゴスペルの講師を務める。 著書に「ゴスペルの本」(ヤマ
 ハ・ミュージック・メディア)

 18:30開場 / 19:00〜20:30
 【ゴスペルライブ「PAUSA」】
 2013年11月に結成した、遠谷政史(ボーカル)と大山小夜子(ボー
 カル/ピアニスト)によるゴスペルユニット。
 個々の活動ではパワフルでソウルフルなクワイアスタイルでの活動を
 行っているふたりだが、PAUSAでは休符という意味の通り、「ほっと
 一息つける」「耳に優しい」ブラックゴスペルを織りなす。
 質の高い音楽性と歌唱力の融合で人気を呼び、2014年2月にリリース
 したファーストミニアルバム“UNCONDITIONAL LOVE”は限定盤が瞬く
 間に完売。これまでに東京、札幌で行ったライブも全てSOLD OUTと
 なっている。
 ・PAUSAオフィシャルサイト:www.pausa-gospel.com



 5月4日(月・祝)

 10:30〜12:00
 【ジャマイカ出身、大人気の黒人ゴスペルシンガーのワークショップ】
 講師:John Lucas
 ジャマイカ出身。5歳〜18歳まで少年劇団で活動し、大学でVocal
 Performanceを専攻。地元で数々のステージを経験。2000年7月、文部科
 学省のJET プログラムを通じて初来日。2004年からゴスペル指導者、ゴ
 スペルシンガーとしての活動を始める。
 現在、ミュージックシーンで精力的に活動中。テレビ、ラジオなどメデ
 ィア出演多数。

 12:45〜14:15
 【歌で綴るゴスペルの歴史】
 講師:淡野保昌
 10代の頃から、エルビス・プレスリーなどに触発され、大学時代には、
 グリークラブに所属、ゴールデンゲイツ・カルテットやデルタ・リズム・
 ボーイズなどの影響を受け、黒人霊歌、ゴスペルに興味をもつ。
 20代にはCM音楽制作、30代はアーティストの編曲、ヤマハポプコンの
 ディレクターとして多くのアーティストを育てる。1994年より新宿のゴス
 ペル東京を始め銀座、藤沢、水戸でゴスペルクワィアを指導、現在総勢300
 名のクワィアを率いる。1999年にはアカペラ・ユニット「Sound Of Joy」
 を結成、3枚のアルバムをリリースしている。
 黒人霊歌、ゴスペル曲集、関連著書も多数執筆。

 14:30〜16:00
 【大人気!短時間でみるみる発声が変わる! ヴォイスクリニック】
 講師:KiKi Choub
 N.Y.でヴォイストレーニングを学ぶ。高橋幸宏(元、YMO)のレコーディン
 グ参加をはじめ、沢田研二、谷村新司らのツアーにコーラス参加。
 UA・鬼束ちひろ・中島美嘉・bird・BoA・YUKIなど多数のアーティストの
 ヴォイストレーナーを務める。


 16:15〜17:45
 【Groove溢れるゴスペルワークショップ】
 講師:吉田英樹
 Soul/R&Bシンガーとして活動する傍ら、ボイストレーナー、ゴスペルディ
 レクターとしても活躍中。
 NPO法人シブヤ大学の大型合唱隊【Sing! 恵比寿】の指導、川崎最強の音
 楽イベント【In Unity】での指導、日活映画【うた魂♪】をjはじめとする
 映画、TV等での歌唱指導と多岐にわたり活躍中。

 18:00〜19:30
 【N.Y.スタイルのゴスペルワークショップ】
 講師:Schanita
 3歳から教会で歌い、14歳でブロードウェイ・デビュー。アリシア・キーズ
 らと共に音楽を学び、ユニセフ支援イベントをはじめ国内外で共演。ディズ
 ニー・ミュージカル、映画、CMに多数出演。国際関係学、心理学、日本語を
 学ぶ、ゴスペルをこよなく愛する敬虔なクリスチャン。
 2008年より、渋谷のゴスペルスタジオ「ゴスペルスクエア」特別講師を務める。


■参加費用:
 1講座4,500円 2講座以上の受講の場合は1講座につき3,800円


■HP(申込みなどは下記よりどうぞ):
 http://happy-music.jp/gospel_college/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月02日 (土) 〜4日
  • 東京都
  • 2015年04月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人