mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【仙台】あなんじゅぱす・2008年春のコンサート『タンポポ咲くソングラインに沿って』

詳細

2008年03月06日 16:34 更新

現代詩人・藤井貞和さんの詩を歌うコンサートのご案内です。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!

あなんじゅぱす・2008年春のコンサート『タンポポ咲くソングラインに沿って』

日時:3月21日(金)19:00《18:30開場》
会場:ヤマハ仙台店6Fホール 【仙台】
   022-227-8512 宮城県仙台市青葉区一番町2-6-5
   (地下鉄広瀬通り駅徒歩10分、JR・地下鉄仙台駅徒歩15分)
   http://www.yamahamusic.jp/sendai-s
チケット:予約¥2,500 当日¥2,800

■出演
 ひらたよーこ  ―作曲・歌・ピアノ―
 只野展也  ―音楽監督・キーボード―
 サイトウミノル  ―ギター―
 大光亘  ―プログラミング・ドラム―

●今回のコンサート
 正岡子規の短歌から谷川俊太郎の現代詩まで100年の「ことばをうたうバンド」あなんじゅぱす。今回は、現代詩人・藤井貞和の詩「タンポポ咲くソングラインに沿って」をタイトルに、「うた」の本質にさらにせまります。
 萩原朔太郎、西脇順三郎、田村隆一、藤井貞和、谷川俊太郎…日本の詩がメロディーにのって踊りはじめます。のびやかで明るく、ダイナミック・レンジの広いひらたよーこの歌とピアノ。そして、それを優しく支えるバンド・アンサンブルは、NHKスペシャル等テレビ、ラジオのメディア系音楽、CM音楽等を多数手掛ける只野展也のキーボード、ヤマハ仙台店の人気講師でもあるサイトウミノルのギター、SMAPやデーモン小暮をはじめ数多くのミュージシャンと共演している大光亘のドラムです。ライブを構成するのは、今年第52回岸田國士戯曲賞を受賞したばかりの劇作家・演出家・五反田団主宰の前田司郎です。
 「詩」がソングラインを走り出し、「うた」が生まれる瞬間をお楽しみください!

●細胞が記憶している歌声  佐藤円(音声詩人)
 その変化する歌声が心地よく、聴く人の心をタイムスリップさせ、言い様のない懐かしさを連れてくる。
 それは、生まれながらに人間が持つ、いわば私達の細胞が無意識に記憶している歌声とタブるのかもしれない。
…2007.5.vol.47「ARSEN・文化の扉」仙台市市民文化事業団情報誌より

■ご予約・お問い合わせ(全席自由・予約整理番号付)
あなんじゅぱす 090-9105-2725 anapa_yoyaku@freeml.com
http://homepage3.nifty.com/unangepasse/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月21日 (金) 金)19:00 (18:30開場
  • 宮城県 ヤマハ仙台店6Fホール 【仙台】
  • 2008年03月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人