mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アメリカ映画に見る人生の目的『シャーロットのおくりもの』から考える

詳細

2010年07月09日 15:12 更新

今、ビジネスパーソンの間で聖書が静かなブームだそうです。

本当でしょうか?たとえば・・・次のような案内を見ました。

■ 聖書ブーム到来
聖書ブームが来ていることに気づいているだろうか?
隔週誌「pen」3月1日号で「キリスト教とは何か?聖書とは?・・」という特集号が、あっという間に完売し、近年無い売れ行きだったようで、現在、永久保存版の大幅増補版5月12日号が書店で平積みになっている。新潮社の雑誌「考える人」は「初めて読む聖書」特集。

だそうです。因みに、「考える人」の5月号は売り切れで、インターネット上での書籍通販サイトAMAZONでは、希少価値がついて定価以上の値段で古本が売られています。その「考える人」の目次を読んでみましたが、インタビューされている人にクリスチャンはいません。ロングインタビューが掲載されている聖書学者のT氏も自称「神を信じないクリスチャン」でいらっしゃいます。教会に集う者からすると、クリスチャン不在の聖書の特集って不思議ですね。そこで、この度、当教会ではクリスチャンでもいらっしゃる兵庫県立大学院准教授の川向氏(芦屋恵キリスト集会)をお招きして、聖書講演会を行います。クリスチャンも、そうでない方もこれを機会に是非当教会にお越しくださって、ぜひ聖書の世界に触れて頂ければ幸いです。

■講師紹介

川向 肇(カワムカイ ハジメ)
1964年広島市生まれ
1987年筑波大学卒業
1990年筑波大学博士課程中途退学(学術修士(都市地域計画学))
1990年神戸商科大学助手、以降講師、助教授
1997年ワシントン州立エバーグリン大学交換教員
2002年カリフォルニア大学客員研究員
2004年兵庫県立大学大学院、2007年4月より同准教授
専門は、都市・地域経済学、空間情報科学、空間解析
趣味は、コメディ映画鑑賞、英米キリスト教史研究

詳細は以下のホームページURL
http://church.ne.jp/neyagawa/depts3.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月11日 (日) 10:30〜12:00
  • 大阪府 寝屋川市大利町36-1 寝屋川福音館
  • 2010年07月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人