mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『季節の陰ヨガ:夏に負けない身体を作ろう!』WS

詳細

2012年06月19日 13:36 更新

クローバー管理人様、貴重なスペースをお借りいたします
大阪・天王寺☆ヨガスタジオ『Green』よりWSのお知らせです クローバー


チューリップ『季節の陰ヨガ:夏に負けない身体を作ろう!』WS チューリップ

2012年7月15日(日) ぴかぴか(新しい)

中医学では、立夏から立秋までを夏としています。
日本の夏は、雨期から始まるので、とても湿気が高いのが特徴です。
夏の気候の特徴として、自然界では「湿」と「暑」という状態が起こります。
陰陽五行においては、自然の一部である私たちの体は、自然の影響を受けますが、私たちの体の免疫力がそれに負けてしまう時に病気になると考えます。

季節の移り変わりは、自然界のエネルギーの移り変わりをさします。
夏は、陽気が盛んになり極まる時季です。自然界には、「長」というエネルギーが充満します。万物は成長し、繁栄していきます。植物や動物の動きも盛んになります。
従って、その気の移り変わりにあわせて、私たちの心身も陽気を十分に取り入れることが大切です。

中国最古の医学書である「黄帝内経」には、季節に応じた養生法が書かれています。
夏にするべき夏の養生法をご紹介したいと思います。
陰ヨガプラクティスでは、「湿」や「暑」に負けない体づくりを促し、「長」の気を保養するプラクティスを行います。
毎年、夏バテをしてしまう方、夏が弱い方、暑さが苦手な方など、皆様の参加をお待ちしていおります。


【講師】
渡辺 純子 Junko Watanabe 乙女座

東京生まれ。横浜育ち。高校3年間をアメリカのシアトルで過ごす。
忙しいOL生活を経て、心身ともに健康をもたらすヨガの魅力にたどり着く。
ベトナムのホーチミン市滞在中にヨガと出会い、
2008年3月、カリフォルニア州サンタモニカのYogaWorksにて、
200時間のトレーニングを終え、全米ヨガアライアンス認定資格(RYT200)を取得。
2008年より、ビクターチャン氏に陰ヨガを師事。
ビクター氏のお膝元シンガポールにて、
「陰ヨガの理論と実践」「陰ヨガ:経絡」「陰陽ヨガ」の
100時間ティーチャートレーニングを終了。
2009年より、ビクター氏の陰ヨガ講師養成講座で、
通訳とアシスタントを務めている。
トレーニング、海外リトリート、通訳を通して、
師匠ビクター氏の陰ヨガに最も接し、学びを受けている陰ヨガインストラクター。
現在、英国IFA認定アロマセラピストでもあり、
ヨガやアロマセラピーを通して、
ココロとカラダのバランスを重視したホリスティックなライフスタイルを提案している。

【日時】7月15日(日) 14:00〜16:00
【場所】スタジオグリーン
【料金】4,000円
【対象】ヨガ経験を問わず、どなたでもご参加いただけます。
【持参】動きやすい服装・タオル・マット ※レンタルマットは200円です。

【お申込み方法】 
web予約フォーム・メール・telにて、参加者全員の「お名前」「ご連絡先(携帯)」「メールアドレス」をご記入の上、お申し込み下さい。
※メールでのお申し込みの方には、2日以内に返信いたします。
万が一、メール送信されて何も返信がない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。
※お申込後5日以内にご入金が無い場合は仮予約となり、入金確認を持って予約確定となります。
後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
※尚、お振込手数料は参加者様ご負担となりますのでご了承ください。

詳細ページ→ http://www.st-green.com/workshop/ws20120315.html

お気軽にお問い合わせください るんるん
studio Green
Tel/Fax: 06-6774-0102
Mail : yoga@st-green.com
HP : http://www.st-green.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月15日 (日) 日曜日
  • 大阪府 大阪市天王寺
  • 2012年07月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人