mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了N&SカフェVol.8『天ぷら油で世界一周!』

詳細

2007年06月09日 12:14 更新

地球温暖化の原因のひとつ、CO2の排出量の多い化石燃料に代わるものとしてバイオエタノールが話題になっていますが、作付け転換による食糧危機や物価高騰、遺伝子組み換え作物による遺伝子汚染や環境汚染など問題もあります。
もう一つ注目されるのが、バイオディーゼル・フューエル(BDF)。
植物油を原材料とする点で同じ問題をはらんではいますが、廃食油のリサイクルなら、少なくとも食糧が燃料にかわることはありません。廃食油が再資源化されれば、ゴミにもならなくなって、廃棄処理に関わる環境負荷もなくなります。
エネルギー問題は、環境問題。
車を持っている人も持っていない人も、ぜひお話聞きにいらして下さい。

*   *   *   *   *   *   *   *

ネイチャー&サイエンスカフェVol.8
『天ぷら油で世界一周!』

今年で29回目の「パリ-ダカールラリー」に、史上初めてバイオディーゼル・フューエル(BDF)車で参戦し完走、ディーゼル部門(市販車無改造クラス)3位、総合40位の好成績を収めた山田周生さんは今、車に搭載できるBDF精製の超小型プラントを企画製作中。このプラントがあれば、BDFが手に入らなくても、植物油や廃食油などがあればBDFを自作しながら走り続けることができるようになります。
今回は、プラント完成の暁には今年7月の日本縦断→東京-大阪間(予定)をデモ走行、9月から化石燃料を一切使わないBDFによる世界一周の旅にでかける山田さんに、BDFのイロハから、完成間近の精製プラントのこと、旅の目的や意義などについてお話ししていただくことになりました。

【講師】 山田周生氏
【日時】 2007年6月19日(火)18:30〜20:30(18:00開場)
【場所】 モンベルクラブ渋谷店5Fサロン(03-5784-4005)
     東京都渋谷区宇田川町11-5モンベル渋谷ビル
     http://store.montbell.jp/search/shopinfo/indoor/?shop_no=618851
【参加費】1500円(1ドリンク付)/モンベルクラブ会員1200円(1ドリンク付)
【お申込み】 nito5@a.toshima.ne.jp または09047493330へ
【主催】 伊藤企画・伊藤信子

*山田周生(やまだ・しゅうせい)さんプロフィール
フォトジャーナリスト。
鴻Xカントリーラリーやキャメル・トロフィー、アメリカズカップ、アドベンチャーレース、犬ぞりレースなどを追跡取材。先住民族のルポルタージュなども手がけている。
仕事以外にもサハラ縦断や南米縦断など世界中を巡り、訪れた国は約140か国、総走行距離は延べ150万キロ。自然との共生を考えながら旅を続けている。
http://biodieselchallenge.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月19日 (火) 18:30〜20:30
  • 東京都 モンベルクラブ渋谷店5Fサロン
  • 2007年06月19日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人