mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マクロビオティック・レッスン at 都立大学

詳細

2007年03月23日 17:50 更新

みなさま

都立大学のマクロビオティックの教室:Natural Flowより、4月のレッスンをお知らせいたします!

詳細は下記、またはブログ http://maquicita.blog70.fc2.com/ でも紹介しております。

オーガニックの食材でカラダの内側からもキレイになりましょ♪

*************************************************

◆Seasonal Basic Lesson◆ 講師:小堀真紀子

・ 全4回でマクロビオティックの【基本的なお料理のコツと理論】を学ぶコースです。
・ マクロビオティックって何?どのように始めたらよいのか分からない、始めてみたけどつまずいている・・・そんなお悩みを抱えている方も多いかもしれません。
  「食べる」  というベーシックな事からスタートして、たくさんの「なぜ?!」をご一緒に解いていきましょう。
・ 実習は全てのお料理のポイントなどをお伝えしていきたいのでデモンストレーション中心ですが、ご希望の方には調理もしていただけます。

1回目■” Food Energy”・・・よーく噛んで、味わって、食べ物のパワーを感じてみましょう
        ・玄米を炊く、出汁をとる、野菜の蒸し方、ごま塩を作る       
2回目■” Basic Vegetable Cooking”         
        ・旬の野菜の選び方、切り方、クッキングスタイル
3回目■” Hearty Protein & Mineral ”
        ・豆の調理法、海草の使い方、栄養のおはなし
4回目■” Balance”・・・陰陽の基本を学び、バランスを考えていきましょう
        ・キーワードは 「CHANGE」!!
        ・食べ方のポイント、排出について、マクロビオティックを上手に取り入れる
        ・基本レシピのバリエーションメニューをご用意しております

【日程】

火曜日 <昼コース> 12:00−14:30  4月10日、24日、5月15日、29日
     <夜コース> 19:00−21:30  4月10日、24日、5月15日、29日
土曜日 <昼コース> 12:00−14:30  4月7日、21日、5月12日、26日 


【受講料】  19,500円(材料費、テキスト代、税込み)
 
<NOTICE>
・振り替えは可能な限り対応いたします。
・受講期間中は無料で食事相談、ライフスタイルのアドバイスなどをいたします。




*************************************************

◆イタリアンのおもてなし◆  講師:小堀真紀子

Think GLOBAL! Eat LOCAL!! イタリアでの味をアレンジしました。
ほんのちょっとしたコツで、パーティにも普段料理にも使えます!
リゾットは生米から作ります。玄米の食べ方・調理法バリエーションの一つとしても、楽しんでいただきたいと思います♪

【内容】    ・黒米入りプチプチ玄米リゾット
        ・キャベツのイタリアンプレスサラダ
        ・ベジ・バーニャカウダと彩り野菜☆
        ・苺とお豆のバルサミコマリネ
         ・オーガニックハーブ&番茶ティー

【日程】      4月12日(木) 19:00-21:00
          4月16日(月) 12:00-14:00


【受講料】 4,500円(材料費、テキスト代、税込み)

**************************************************

◆ Let's Start Macrobiotics! マクロ・ライフ始めましょ!◆ 講師:宮子由香理

宮子由香理さんは、昨年米国クシ・インスティテュートにてインストラクターの資格を取得(レベル3修了)。最近まで大手外資系企業に勤務され、様々なプロジェクトのコンサルタントをする一方、ビジネス・コミュニケーションのトレーニング講師もされていました。
また、以前同時通訳もされており、幼い頃から英語が大好きで、カナダ、アメリカに6年間の留学経験をお持ちです。

グローバルな経験と素敵な笑顔をお持ちの由香理さんのレッスンは、とても有意義なものになると思います。
英語でマクロを学びたい方にもオススメです。


【内容】    ・マクロビオティックとは (What is Macrobiotics?)
        ・マクロビオティックの始め方 (How to get started on with Macrobiotics)
        ・陰陽について(Basics of Yin and Yang)
        ・忙しいあなたの、あなたらしいマクロビオティック・ライフ 
            (How to balance your busy life with Macrobiotics) )
        ・マクロ・ベーシック料理:玄米とごま塩、スープ、蒸し野菜、デザート&三年番茶 (Brown Rice w/Gomashio, Soup, Steamed Vegetables, Dessert&Tea provided-Demonstration and a little hands-on)


【日程】    4月14日(土) 11:00-13:00 (英語、English)
                  15:30-18:00 (日本語、Japanese)
         4月28日(土) 11:00-13:00 (英語、English)
                   15:30-18:00 (日本語、Japanese)

【受講料】   5,000円(材料費、テキスト代、税込み)

*************************************************

◆お申し込み方法:ご希望のレッスン、日時、お名前、ご住所、連絡のとりやすい電話番号 をご記入の上、下記のメールアドレス宛てにご連絡ください。
  
naturalflow2006@yahoo.co.jp   
 
◆場所:東急東横線 都立大学駅 徒歩5分 (※追って詳細をお知らせします)
◆定員は8名です(先着順になります)
◆材料の調達状況により内容の一部が変更になる場合があります
**************************************************


ご質問は、メール: naturalflow2006@yahoo.co.jp にてお受けいたします。
いつでも、お気軽にお問い合わせください!

みなさまにお会いできることを楽しみにしています♪

Natural Flow 小堀真紀子
詳しくはブログで↓
http://maquicita.blog70.fc2.com/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月14日 21:03

    本日、◆ Let's Start Macrobiotics! マクロ・ライフ始めましょ!◆に
    参加させていただきました。
    内容はとても興味深く、英語でのレクチャーでしたが
    先生がとても知識を豊富にお持ちで、
    とてもわかりやすく説明してくださったので本当に勉強になりました。
    マクロビのランチも本当に美味しく、身体が喜んでいるように感じました。
    ごちそうさまでした。
    また企画がありましたらぜひ参加させていただきたいと思います。
    ありがとうございました。

    写真:
    早速、夕飯は鍋で蒸したかぼちゃ・スナックエンドウ・人参、
    夫のために少しだけハムを用意して美味しくいただきました。
    普段はハムウインナー類が大好きなわたしですが
    今日はなぜかハムよりも野菜が甘くて美味しかった・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月06日 (金)
  • 東京都 都立大学駅 徒歩5分
  • 2007年04月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人