mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パンゲア4周年 ALTZ などなど

詳細

2011年03月03日 23:43 更新

みなさんこんにちは

パンゲアも3月で4周年を迎えることが出来ました。

これも全て皆さんのおかげです。

感謝を込めて3月は楽しいイベント盛りだくさんですので
どうぞ存分に楽しんでくださいね。
あとkamatanのmixcdも発売しますよ〜

またこれからもよろしくお願い致します。

また今月の展示は日本中の主要パーティーのフライヤーを多く手がける大阪のQOTAROO氏による展示もお楽しみに!
4周年記念Tシャツも販売してます!!
http://qotaroo.net


---------------------------------------------------------------------
3/5(Sat)
【パンゲア4周年ALTZ】
■Guest DJ/
ALTZ (Altzmusica, F*O*L)

■DJ/
kamatan (pangaea,福福ボーイズ)
kuritan(福福ボーイズ)
BOW&SISINOBU(ZUNDOKO DISCO)

■OPEN/
21:00

■メール予約/
2000yen+1d
■当日/
2000円



ALTZ (Altzmusica, F*O*L)
ALTZMUSICA主賓。01年FLOWER OF LIFEの始動後、トラックライブ・DJ・スタジオワークを様々な名義を使い分け、U.K.「BEAR FUNK」、US 「DFA」、「LUNAFLICKS」,JP「時空」レーベルからのアルバムやepを多数リリース。ローカルからフェスまでを自由に渡り歩き、 アルツの愉快でDEEPな音世界はゆっくりとだが確実に浸透中!!! WALTZ、ADaltz名義でのブート制作や、国内外のアーティストの数々のリミックス、CMのプロダクションなどでも手腕を発揮。近作では、70S` サンフランシスコジャズの巨匠ローランド P. ヤングのエディットアルム Escape : The Reconstruction of Isophonic Boogie Woogie を発表した。そして現在、レーベルAltzmusicaでは、自らのサウンドの他に<AsymMedley>や<Sakamoto Shota>など様々なアーティストのリリースを控えている。
http://www.altzmusica.com

BOW&SISINOBU(ZUNDOKO DISCO)
仙台CLUB SHAFTにてZUNDOKO DISCOを主宰。
B2Bスタイルから生まれるアグレッシブな魅力に気付き、2010年DJユニットを結成。仙台・東京各所の面白PARTYを体験しながら、只今GROOOOOVEの終着駅!?を目指し現場修行中〜♪
ブットビTECHNOにB-BOY HOUSE、煙たいJAZZにズブズブREGGAE、世界各国辺境BEATまで、ZUNDOKOチョイスでPLAY NOW!


kamatan(pangea)
東北のディープパーティーシーンにこの人あり。2011年2月よりpangaeaにてスタートした6th Sense Recordsの動向にも注目!!!そして3月にはnew mixリリース!!!
数々の名場面、珍場面をつくる祭り男・ザ「KAMATAN」。人懐っこいキャラクターの持ち主であるからして、その人気は証明済み!古くから、 テクノ、ハウス、電子グルーブミュ ージックを絶妙なセンスで ミックスし、東北はもとより渋谷マイクロオフィスや東高円寺GRASSROOTS、FLOWER OF LIFE@MACAO、盛岡BAR DAIなどでもフロアをおおいに沸かせた。 2007年、自身のプロデュースするミュージック・クラブ〈パンゲア〉を展開、 東北にさらなるミュージックジャンキーを産み続ける。彼が時折ブースにたち、七変化する時、あなたはフロアからAphex Twin相当のなにかを目撃するのだ。 身をまかせ何かを期待しつつ、揺れよう!text by ALTZ(F.O.L)

---------------------------------------------------------------------

おまけの告知です。

3/12(Sat)
【JIVE (pangaea4周年月間)】

■dj/
kamatan(pangea)
haruka(future terror/finger in it)
○maru(nice party/WAG)
pAradice(dune/△)

■start:22:00
■entrance :¥1,500/1drink

DAMMUNEにも出演し先日ADDにも来たDJ NOBU氏とFUTURE TERRORでもDJをしているDJ harukaも来ます。
お楽しみに!

dj haruka(future terror/finger in it)
山形県鶴岡市出身。2003年に鶴岡から仙台へと拠点を移したのを期にDJを本格始動。初期はダブ、アンビエント、ポストロック、当時のクリック・ハウスなどをプレイしていたが、その活動のなかで現在のディープでしなやかなグルーヴが流れていくテクノ/ハウスへと変遷していく。
日本各地をDJプレイで巡りながらも、東北を中心にパーティをオーガナイズし、仙台での朋友Kamatan、Wakakoらとともにパーティや、DJ NOBUとのFINGER IN ITをはじめとする、東北のパワースポットHARMONYでのパーティでめきめきと頭角を示し、ついにはDJ NOBUのスカウトでFUTURE TERRORへ。DJのあり方にストイックに生き続けるDJ NOBUも認める、東北のパーティ文化から生まれた類い稀な存在感を持つDJだ。現在は藤沢へと移住、FUTURE TERRORの他に、前述のHARMONYや地元となった江ノ島OPPA-LAでの〈FINGER IN IT〉、Conomarkとの東高円寺GRASSROOTSの月一回月曜〈Impulse〉、そして東北各地をはじめ日本各地でプレイしている。
http://haruka-ft.blogspot.com/

---------------------------------------------------------------------
3/13(Sun)
【パンゲア4周年Live!ラビラビライブ】

こんな組み合わせはパンゲアならではのLiveです。
アフリカンで盛り上がろう!「ぽれぽれ」
民謡とブルース?還暦を越してもパワーが増している「ほでなすブルースバンド」
これを体験して体が魂が震えない人はいないはず、これぞ縄文人力トランス!「ラビラビ」
どうぞお楽しみに!

■Special Guest Live/
ラビラビ
ほでなすブルースバンド
ぽれぽれ

■OPEN/19:00
■メール予約/2000yen+1d
■当日/2000円

ラビラビ
ふたりの打楽器と声の破天荒なフリースタイル3人組。自然と一体となり即興で紡ぎ出す音は、祭りと祈りに満ちた唯一無二の音楽。
「縄文トランス」と呼ばれ、全国各地でライヴ,フィールドレコーディングを行なっている。その数は年間100本を超えるサウンド ジプシー。
www.rabirabi.com

---------------------------------------------------------------------
3/18(Fri)
【PANGAEA4周年 6th Sense Records Presents 6th CHANNEL】

3つのレコードショップの店長による夢の共演♪

仙台にある面白スポットPANGAEAにて、平日展開する6th Sense Records主催のGOOD PARTY♪店長KAMATANによるナイスセレクションの他、その都度テーマによって、斬新な企画や多方面からスペシャルゲストを招集!第一回目のゲストはJAZZY SPORT MORIOKAからDJ CHOKU、そして、IWAWAKI FM主宰DJ CUTSの登場!さらに地元仙台のレコードショップMAILMANからA-RAG-R SOULと、6thCHANNEL第一回は、なんと3つのレコードショップの店長による夢の共演♪黒い音が好きなら聞き逃せない一夜となっています!6th CHANNEL第一回は一晩どっぷりBLACK MUSIC NIGHT!!!

■GUEST DJ/
DJ CHOKU (JAZZY SPORT MORIOKA)
DJ CUTS (IWAWAKI FM)

■DJ/
KAMATAN (PANGAEA / 6th Sense Records)
A-RAG-R SOUL (MAILMAN)
DJ COME

■START:23:00
■ADM:¥2000-1drink
■ADV:¥1500-1drink (MAIL予約のみ)

※ADV受付締切は当日18時までとなります。お名前、人数をinfo.6thchannel@gmail.comまで送信ください。こちらから案内をお送りいたします。

---------------------------------------------------------------------
3/19(Sat)
KAMATAN mixCDリリースパーティー

豪華メンツです。要check!

パンゲアレーベル遂に始動‼注目の第一弾は、おなじみKAMATANによる2ターンテーブルオンリー、一発撮り新作ミックス‼大好評のパンゲアシリーズ第3弾と名曲揃いのWARMINGによる超豪華二枚組MIXCDです。乞うご期待‼


■DJ/
kamatan(pangaea)
Q a.k.a. INSIDEMAN (GRASSROOTS/POSSE KUT)
DJ Mu-R(GAGLE / JAZZY SPORT)
Nerve(antennasia)
kat-keyHARUKI(Upliftin’)KAZUSHI(Upliftin’)

■Livepaint/
ILLROMAN BRO

21:00〜
メール予約/1000円
当日1500円

---------------------------------------------------------------------
3/21(Mon)春分の日
オーガニックナイトvol.11
「FOR THE NEXT 7 GENERATIONS」上映会&キャンドルライブ

■上映会/
世界を癒す13人のグランマザー
「FOR THE NEXT 7 GENERATIONS」
これからの7世代と、さらに続くこどもたちへ

■体験談&座談会/
金野かおり

■キャンドルライブ/
遠藤 園子(クリスタルボウル)
Yukki(Coupie)

■FOOD/
(有)佐藤商店さん(八幡町)
Atelier Poran…(アトリエ ポラン)

■ドキュメンタリー映画 「FOR THE NEXT 7 GENERATIONS」
邦題「世界を癒す13人のおばあちゃん~これからの七世代と、さらに続く子供たちへ〜」2004年、地球という星の未来を憂い、世界の4つの方角から13人のグランマザーたちが集まりました。歴史的意義の深いこの会合において、彼女たちは同盟を作ることを決意しました。こうして結成されたのが「13人のグランマザー国際会議」です。この映画はその13人のグランマザーたちの物語です。制作・撮影期間は4年にわたり、アマゾンの熱帯雨林、メキシコおよび北アメリカの山岳地帯での撮影、インドで行われたダライ・ラマとの非公式会談の様子が収録されています。叡智を持ったグランマザーたちが団結したとき、何が起こるのか・・・。映画「For the Next 7 Generations」のカメラはその瞬間瞬間をとらえています。危機的状況に陥った世界に直面して、グランマザーたちは癒しのヴィジョンを語り、手遅れとなる前に私たち人類が今すぐ変わらねばならないと訴えています。この映画には、グランマザーたちが辿った比類なき旅の軌跡と、時代を超えた叡智に基づいた行いが映し出されています。


---------------------------------------------------------------------

3/26(Sat)
【external music party part7 音楽の外側で音楽を感じる "ラジオを奏でる"】

毎回パンゲアでしか見れない日本中のコアな実験音楽家を招いているjai氏によるイベントです。今回はラジオです。

■supecial guest/
直江実樹

■出演:千葉博之 kiyo 小野健宏 jai

午後7時半開場
午後8時開演

前売 ¥1500 当日 ¥2000 (別途1ドリンク)
メール予約:com4jai@gmail.com

シリーズ第7回を迎える今回はラジオ奏者として横浜、東京を中心に活動している直江実樹さんをスペシャルゲストに迎えて「ラジオを奏でる」をテーマで行います。短波ラジオを音楽に使用する歴史は意外に長いのですが、ソリストとして演奏しているというのはきわめて少ないと思います。また楽器としてだけではなくラジオのサンプリングなどさまざまな表現が登場するとなると今から楽しみです。

---------------------------------------------------------------------
場所/
超五感cafe&gallery 
PANGAEA
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町1-11-20 SUGA-DUNビル4階
http://www.pangaea-sendai.com/
http://pangaea-sendai.com/mobile/
info@pangaea-sendai.com

どうぞ宜しくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月05日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2011年03月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人