mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二回戦争と貧困をなくす国際映像祭2010(大阪/滋賀/広島/秋田/名古屋/東京/横浜)

詳細

2010年03月02日 23:27 更新

全国各地で第二回戦争と貧困をなくす国際映像祭2010が開かれます。イラクSANAテレビ局長のアサドアフメドさんが来日。イラクへのカンパを集めるとの事。

貴重な映像が上映されるとおもいますのでよかったらどうぞ。

ホームページより http://www.m-shonan.jp/~ivf/

「戦争と貧困をなくす国際映像祭」とは
2009年5月に全国7都市で開催した第1回映像祭は、イラク、アメリカ、韓国、フィリピン、日本からの招待映像5作品と、国内外の市民が制作した約40作品を上映し、700名を超える方々に来場して頂きました。
 この映像祭の目的は、世界の人々による独立したメディア運動によって、戦争と貧困のない国際社会をつくりだしていくことです。今、自らの運動や主張を映像にしてインターネットで放映し自主上映会に取り組む活動が活発になっています。世界
や日本各地の市民が制作した公募映像を集め、国際的な市民メディア運動によって社会を変えていく可能性を広げる参加型映像祭です。
制作者と鑑賞者の自由で創造的な交流空間を、ともにつくりましょう。映像を通して、一緒に「戦争と貧困」「平和と豊かさ」について考えていきましょう。今、現実にある戦争と貧困をなくす力を生みだす映像祭へと発展することを願って。


【上映予定作品】 (会場によって上映されないものもあります。HPで確認を)

1)イラクの現在(いま)と希望−IFC(イラク自由会議)サナテレビ
                  制作:SANA衛星テレビ局-イラク

2)これはオバマの戦争だ 制作:レイバー・ビート-アメリカ

3)The Young Moon & New Star(三日月と新星)〜
パキスタン人アリの韓国物語〜 制作:The FULProduction-韓国

4)台風〜オンドイからの復興〜 制作:AKCDF-フィリピン

5) 未来をよこせ!職場に戻せ!〜派遣法撤廃の闘い〜
              制作:国際映像祭実行委員会-日本

6)われわれは屈しない〜シカゴ・ホテル労働者の路上座り込み〜
制作:レイバー・ビート-アメリカ

7) 僕は呼びかける〜T.J.ブオノモスピーキングツアー in Japan〜
制作:イラク平和テレビ局 inJapan-日本

8) A Lamp in the Darkness (暗闇の中の燈)
制作:Ashok Thapa (Nepal)-ネパール

【日 程】

大阪   3/6(土)13:00〜20:00
大阪市立住まい情報センター ホール  大阪市北区天神橋6-4-20
地下鉄堺筋線・阪急千里線天神橋筋六丁目駅3号出口直結
JR大阪環状線天満駅から徒歩7分

滋賀  3/7(日)13:00〜20:00
大津市民会館 小ホール 滋賀県大津市島の関14-1
JR琵琶湖線大津駅北口から徒歩10分 京阪京津線・石山坂本線浜大津駅から徒歩7分

広島  3/10(水)18:30〜21:00
まちづくり市民交流プラザ6階 マルチメディアスタジオ 広島市中区袋町6-36
広島電鉄袋町電停から徒歩3分  アストラムライン本通駅から徒歩6分

秋田  3/11(木)  18:30〜21:00
秋田市民交流広場ALVE(アルヴェ) 音楽交流室D  秋田県秋田市東通仲町4-1
JR各線秋田駅東口直結 徒歩3分

名古屋 3/12(金)  18:30〜21:00
なごやボランティア・NPOセンター 集会室
名古屋市中区栄1-23-13 伏見ライフプラザ12階
地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅6番出口から徒歩8分

東京  3/13(土)13:00〜20:00
青山学院大学青山キャンパス 6号館621教室   東京都渋谷区渋谷4-4-25
各線渋谷駅から徒歩10分

横浜  3/14(日) 10:00〜17:00
鶴見会館 第二会議室/竹の間   横浜市鶴見区鶴見中央3-19-11
JR京浜東北線・鶴見線鶴見駅東口から徒歩約10分 京急線京急鶴見駅から徒歩8分

【参加費】

大阪・滋賀・横浜会場
前売一般1,500円/学生・障がい者・失業者・65歳以上1,000円/高校生以下500円
当日一般1,800円/学生・障がい者・失業者・65歳以上1,200円/高校生以下500円

広島・秋田・名古屋会場
前売・当日共:一般1,000円/高校生以下500円
東京会場
前売・当日共に一般1,000円/大学生以下・障がい者・失業者・65歳以上500円

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月09日 22:02

    主催団体が抜けてました。


    主催:『戦争と貧困をなくす国際映像祭』実行委員会
    共同代表
    新倉修(青山学院大学教授)
    前田朗(東京造形大学教授)
    関東事務局
    〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2-21-301 なかま共同事務所気付
    TEL: 03-3267-0156 FAX: 03-3267-0158
    関西事務局
    〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2-31 ヤマオカビル302
    TEL: 06-6762-0996 FAX: 06-6762-0997


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月06日 (土) 〜3/14まで
  • 都道府県未定 全国各地  下記参照
  • 2010年03月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人