mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了英文法と発音のセミナー in 東京

詳細

2017年05月01日 10:59 更新

以下の順にセミナーをご紹介いたします。ぜひご覧ください!

1. 開催地、日時  

2. 講師紹介

3. セミナー概要

4. 受講者の感想

5. 受講料



1. 開催地と日時

★ 5月6日(土)市ヶ谷(スピカ・プレイス)

 11:00 〜 13:00 英文法セミナー (時制)

 13:15 〜 16:45 英語の発音セミナー  

 17:00 〜 18:15 リピーター限定講座



★ご受講についてのご質問やお申し込みはコチラのリンクから  
http://www.english-college.jp/pages/395829/contact



2. 講師紹介 Buddy Sato(おっちゃんぬ)

▼ 独学で23歳で英検1級に合格し、年間で計3回ある試験全体の成績上位者約20名にのみに与えられる優良賞を受賞。同時期にほぼ何も対策をしなかったTOEICで940点取得(リスニングは満点)。 現在はアラフォーです。

▼ 国際英語教授法資格 TESOL 取得

▼ 発音教授法資格 Certificate in Teaching Pronunciation 取得

▼ Buddy's English College 代表 ▼ 某英語教材出版社にて取締役企画部長

▼ DMM英会話のQ&Aサイトで英語の質問に回答  

▼ オーストラリア人と国際結婚(ただし私の発音はアメリカ英語よりです)



3. セミナー概要 発音セミナーコンセプト

★ 文発音 ★

 ネイティヴ英会話講師に「魔法みたい」と言われたメソッドです!

 いろんな発音がしやすくなります。


 発音練習は英語が話せるようになるため。そのためには単語ごとの発音練習ばかりしていてもなかなか流暢に話せるようになりません。また流行りの喉発音ばかりでは変な癖がついてしまいます。

 そこでこのセミナーでは「文発音」を発音習得のメソッドとして、初級者に分かりやすく呼吸の仕方、単語の繋がり方(リンキング)、抑揚の付け方など「英文」をどのように言えば実際の会話で使えるのかを学ぶことにより、少しでもナチュラルに英語が話せるようにご指導いたします。

 特定の発音ポイントはもちろんご指導しますが、そればかりに気が取られると上手に発音できません。この文発音ではその根本にせまり、「いろんな発音がやりやすくなる」ようにします。結果として特定の発音ができるようになります。



 特に自然にできてしまう曖昧母音やRの発音指導が好評です! ネイティヴ英会話講師に「魔法みたい」と言われました!そしてこの曖昧母音こそが、発音上達のカギなのです。


 ただ「〜してください」と指導するのではなく、「なぜそうなる」「なぜそうしたほうがいい」までご説明し、体感していただきますので、発音のポイントを忘れません。


 それだけでなく、「文発音」を学ぶことにより、リスニング力と速読力がアップしますので、TOEIC、英検、TOEFL、IELTS、TEAPなどの資格試験対策にもなります!なぜそうなるのかもセミナーにご参加いただければご納得いただけると思います。またこのページ下部にこれまでの受講生の感想もございますし、動画も用意し、発音セミナー受講生の実際の変化をお聞きいただけます。ぜひご視聴くださいませ。





★ 3R's English Acquisition Method トレードマーク  

 英語習得3つのR:3R's English Acquisition Method トレードマーク とは、ただ発音の練習をするだけでなく、音読を通して、そしてたんなる音読からさらにその先へ行く英語習得のためのメソッドです。


 自宅独学でも英語が話せる自分作りができます。Rの発音の仕方を3つ紹介するというものではありません。Rが何を意味しているかはぜひセミナーでご確認くださいませ。

※ 指導の細やかさを保つため、基本的には1回のセミナーで最大15名しかお受けすることができません。



★ 文法セミナーコンセプト

 YouTube でご好評をいただいている「おっちゃんぬ」独自視点の「超初心者に分かってもらえる解説」が生のセミナーでご受講いただけます!



 動画をご覧になられた方はご存知かと思いますが、「これでもか」というところまで基礎を掘り下げ、「知っている、分かっている」を前提にしない解説の仕方をしております。そのためには文法用語さえも独自のものを作り、その用語から内容が連想できるように工夫もしております。



 学校文法がダメだ!と言われる方がたくさんいますが、本当にそうでしょうか。私はそうは思いません。教え方、伝え方が良くない(実際にそう簡単によくできるものではない)からダメだと言われるだけです。 文法は英会話をする上においても「良き友達」として付き合っていくべきものです。



 現在は「時制を操る基礎知識」として、時制全般を「おっちゃんぬのあの解説」で説明しております。思いもよらない方向から解説するため、過去の受講者も驚かれていました。




4. 受講者の感想

★ 発音セミナー

10代 高校生

 YouTubeで見つけてからずっと気になってました!今日セミナーを受けられてよかったです。文発音の発音の仕方がとっても勉強になったので、行ってよかったです!さっき自分の発音を録音したら、セミナーの最初に録音したのと全然違うから、すごい!って思ってます!



20代 大学生

  すごく楽しかったです!おっちゃんぬさんの発音セミナーを受講したきっかけは、アメリカに留学中に動画を見たときです。r の発音ができずに困っていたときにYouTubeでおっちゃんぬさんの動画を見つけました。その動画を見て真似した直後、ホストファミリーから「どうしたの?突然rができてる!」と驚かれたんです。

  そしてセミナーを受けてみて文発音の大切さもすごく分かりました!リスニング力がアップするし、自分の発音、すごい変わったのが分かります!



40代 会社員

 あっという間の2時間でした。 一つの事に意識が行くと、別の事が疎かになること癖もよくわかりました。意識しながら同じ文章を繰り返し繰り返し練習する事で慣れていくんですね。 おっちゃんぬ先生も相当な勉強をされたと動画でおっしゃっていました。 今日を一つのきっかけとして前に進んでいきたいと思います。この気持を忘れないように、来月の発音セミナーにも参加します。



40代 シンガーソングライター

 自分で学習できるポイントをいろいろ教えていただけたので、参加してよかったと思います。 音読や暗唱など、やるべきことはわかっているもののどうしたら楽しく続けられるか、そこが自分の課題でした。 英語は言語、受験勉強のように点数を上げることが目的ではないですものね。 ひとりロールプレイで地道に発音練習をやっていこうと思います。



30代 英会話講師

 シャドーイングなどの際、真似をしようとしてもちょっと違うな、日本語英語から抜け出せないなと感じていました。また今まで聞いたことがある曖昧母音の発音の仕方は、本当にあいまいに"あ"と言いましょうという感じのものばかり。ちょっとしたことを変えるだけで、英語らしい発音に近づくのは楽しく学びになりました。



40代 英検1級、TOEIC 975の英語講師

 この方のご感想はご本人のブログにて紹介してくださっています。この文字列をクリックしてください。



40代 会社員

 セミナー受けて、かなり発音に気を付けるようになりました。じわじわきますね〜〜。なんだか英語の記憶力も良くなったようです!



60代 自営業  

 今まで、色々な発音セミナーに参加しましたが、おっちゃんぬ先生のセミナーは圧倒的に最高でした。素晴らしいの一言です。今日のセミナーのみで、こんなにも変わるものかと驚きを隠せません。  意識しなくても自然にできてしまう曖昧母音の発音の仕方など、今まで聞いたことがありませんでした。



40代 会社員

 友人がおっちゃんぬさんのセミナーを受講して「すごく良かった」と言っていたことから半信半疑で参加しました… 結果として参加して良かったです!喉発音は知っていましたが、「もっと大切な部分がある」とおっしゃるおっちゃんぬさんの主張に納得です! 「文発音」は単に「文を発音する」というものではないですね!リスニング力がアップするのも納得!



20代 会社員  

 「たった1回のセミナーでこんなに変化が出た事に正直驚きました。『文発音』という発想が今後の発音の勉強にとても役に立ちそうです。ネイティブの発音の仕組みを理解し、それをそのまま実行する事で自然と声質やトーンまで変わるのを自分自身で体感できたのが大きな収穫でした。またぜひ発音セミナーやって頂けたらと思います!」



20代 高校英語科教師  

 「自分が普段実行している発音法があるのですが、あまり上手く読めない場面がありました。今回『文発音』は目から鱗でした。早速様々な英文を読んで練習したいと思います」



20代 会社員(下の動画にある実例のご本人です)  

 「たった1回のセミナーでこんなに変化が出た事に正直驚きました。『文発音』という発想が今後の発音の勉強にとても役に立ちそうです。ネイティブの発音の仕組みを理解し、それをそのまま実行する事で自然と声質やトーンまで変わるのを自分自身で体感できたのが大きな収穫でした。またぜひ発音セミナーやって頂けたらと思います!」



20代 高校英語科教師

 「自分が普段実行している発音法があるのですが、あまり上手く読めない場面がありました。今回『文発音』は目から鱗でした。早速様々な英文を読んで練習したいと思います」



10代 学生

 「今日のレッスンはとても有意義な時間でした。授業で教えていただいたことであっても、スライドでの説明と、他の方の発音を聞いたり、自分の発音の指摘を細かくしてもらったりなどで理解が深まりました。行ってよかったです! また、年代の違う方と一緒にレッスンを受ける機会もあまりないのでいい刺激になりました」



50代 会社員

・体を楽器のように使う

・文発音

・自分が話せる=聞けるようになる。

  あぁ、なるほどなぁと思いました。 私は入社以来転々と転勤しましたが日本語の地方訛でも同じでした。 発音に焦点を当てて教えてもらった事は初めてで非常に有効でした。



20代 大学生

「基礎的なことから発展的なことまで事細かに教えてくださり、まさに目から鱗な情報盛りだくさんでした。発音は一朝一夕で成長するものではないと思いますが、今日学んだことを有効活用して英語学習を進めていきたいとおもいます!」



30代 会社員

「『文発音』ってそういうことか!という気づきがありました。家に帰ってきて、改めてポイントを押さえて音読したものとセミナー前に音読したものを聞きくらべてみましたが、ハッキリと分かるその差に驚きました」



40代 主婦

「知らないことが多い私に丁寧に教えて頂いて、本当にありがとうございました!参加後に行った英会話レッスンでは、教えて頂いた喉の使い方や発声の仕方等を以前よりも意識するようになりました。まだまだこれからですが、焦らず地道にやっていこうと思います」



40代 会社員

 日本語と英語では音が違うというのはなんとなく分かってましたが、そもそも音の出し方が違う、 ってことに驚きました。曖昧母音の重要性と発音方法、文発音という聞きなれない発声方法等々 を参加者一人一人に対して音が出せているかどうかを個別にチェックいただけます。

 もちろんこの講習だけでペラペラになるなんてことはありませんが、とても大切なヒントをいた だけたと考えてます。





★ 英文法セミナー

40代 会社員

 現在過去未来は分かるものの、完了形になると途端にハードルが上がるという方も多いと思いま す。私もその1人でした。 今回、文法セミナーを受講し、最初の数分で「目から鱗が落ちた」気がしました。なるほど、時制と相。現在分詞、過去分詞という表現が僕らの理解を妨げる一因だったと。いままで分からな かったのが不思議なほど。大変参考になり感謝しています。



30代 英会話講師

 英文法で取り上げた時制は苦手とするところの一つです。使っている文章や発言はよく見聞きしますが、いざ使おうと思うとこんがらがるところです。"状態"をどうとらえるか、図やシチュエーション解説でイメージが湧きました。そのイメージを何となく、で終わらせずパターンを繰り返し練習していくことの大切さを痛感しています。(神経細胞レベルまで)。



50代 会社員

 文法用語を簡単な別の言葉に置き換えてしまう方法は分かりやすかったです。 ifを使った文がなぜ現在形なのかの説明もなるほど!でした。 テキストだとなぜかな?と思ったことがモヤモヤのままで過ぎますが、講義を受けるとその場で聴けるのが有難いです。



40代 塾講師

 講義内容は思った通り、目からウロコの連続で、2時間があっという間でした。 もっともっと聞きたいので、是非また東京でセミナーを開催してください! 時制については、え?そこから説明!という感じで斬新で わかりやすかったです。 if節の中の動詞がなぜ現在形か、またmustとhave toの違いなど、全て理にかなっていてうなず けました。



30代 高校英語科教師

 いつも教えてばかりの立場から逆に教わる経験ができてとても有意義でした。 日本語を正確に理解したり整理したりすることの重要性を改めて感じさせられました。 また、自室を外国にするというお言葉がとても印象的でした。それくらい本気で音読に取り組むように、僕も生徒さんたちに強くオススメしたいと思います。



★ 教育者向け発音教授法講座

40代 アメリカ人 英会話講師

 今まで聞いたこともない発音教授法で驚いた。しかも簡単で自分のレッスンにすぐに取り入れられる方法なので、次のレッスンから早速取り入れてみる。この教授法を自分で考えたなんてアメイジングだ。文発音(Whole Sentence Pronunciation) を ”WSP” と略したらカッコよく見えるから書いてみたとあなたが言ったときには笑ったけど。でもいいと思う。



30代 フィリピン人 英会話講師

 めっちゃよかったよ。私の発音もネイティヴ・スピーカーみたいになるかも!今日のプレゼンの方法、私の生徒にもやってみるね!



50代 日本人 高校英語科教師

 高校のカリキュラムではなかなか発音指導を取り入れることができません。今回教えていただいた教授法は、まずは生徒に「〜すればいい。興味がある者は放課後にもう少し練習しよう」と少し実践した上で呼びかけやすい。やりやすいのでこれから重宝しそうです。今回はプレゼンを聞けて本当に良かったです。



20代 イギリス人 大学講師

 魔法みたい!曖昧母音の発音指導に特に驚きました。指導していないのに自然とできてしまうなんて!Whole Sentence Pronunciation(文発音) というやり方がすごくいい!こんな教授法は聞いたことがなかったので、プレゼンを聞きに来れて本当にうれしい!



50代 アメリカ人 大学教授

 とても良かったと思うよ。よく自分で研究したんですね。WSP いいね。Good job!

50代 国立大学教授
 「目からウロコでした」


5. 受講料  

★ 英文法セミナー(2時間)

  ・一般 10,000円、学生 7000円

★ 英語の発音セミナー (3時間半)  

  ・一般 15,000円、学生 12,000円

  ・3月に受講済みのリピーター:一般 8,000円、学生 5,000円  

 ・2月までに受講済みのリピーター:一般 10,000円、学生 7,000円

★ リピーター限定講座(1時間半)

  ※再度きちんとやり直したい方は上記のセミナーをお選びください。

  ・どなた様も 4,000円



★ セット受講料

 文法と発音のどちらも受講される方は、合計金額から1,000円割引いたします。



★ご受講についてのご質問やお申し込みはコチラのリンクから

 http://www.english-college.jp/pages/395829/contact


 みなさんのご参加をお待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年05月06日 (土)
  • 東京都 都内
  • 2017年05月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 5人