mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了やりなおし英語から「一歩先」に進むためのセミナー

詳細

2015年03月12日 09:42 更新

※残り7名です(2015年3月12日時点)

シリーズ8万部突破『基本にカエル英語の本』など、著書多数の石崎先生。
19年の指導歴があり、塾経営の江間先生(近日中に出版予定)。

この2人が、やりなおし英語から「一歩先」に進むためのセミナーをします!

テーマは2つ!

■テーマ1:やりなおし英語を学習している人に贈る「3つの秘訣」

「英語は難しい…」
「英語の勉強をしても、なかなか頭に入ってこない…」
「いくら勉強してもすぐに忘れてしまう…」
「中学英語ができると日常英会話くらいできるようになるというけど、まったく話せない…」

このように思っている人に向けて、石崎先生が「3つの秘訣」をお教えします!

-------------------
<秘訣その1>
「中学英語を、たった2時間で身につける秘訣〜やりなおし英語を勉強したいと考えている人は必聴です!」
-------------------

中学の3年間、学校で英語を勉強してきたのに、中学英語でさえできない――。

なぜ、このようなことになっているのだと思いますか?
(あなたが)英語が苦手だから?

それは、ちがいます。
確かに人には得手不得手はありますが、中学英語「くらい」できないのは、あなたに問題があるからではありません。

では、何が原因なのでしょうか。
それは、ズバリ、学校の教育方法に大きな欠陥があるためです。

勉強がかなり得意であたったり、いい先生に教えてもらったりすれば、その欠陥に気がつかないまま、中学英語ができるようになりますし、実際、今、英語の講師をしたりして英語が得意だった人たちの大半は、このような幸運にめぐまれていたのでしょう。
しかし、多くのひとはそのような幸運に恵まれていません。
だから、欠陥がある教育を受けて、英語を苦手と感じてしまって、3年間も時間をかけて勉強してきたはずなのに中学英語ができないのです。

これは市販の参考書も同じ。
市販の参考書において学校教育が批判されているように感じますが、実のところ学校教育と同じ欠陥があります。

そこで、学校教育の何がいけないのか、どうやって勉強すればいいのかを徹底的に解説します!

-------------------
<秘訣その2>
「一度勉強したことを、忘れないようにする秘訣〜英語を勉強しても忘れてしまう人は必聴!」
-------------------

やりなおし英語の本を読んで、中学英語くらいならできるようになったと思ったのに、気がつけば学習した内容をすっかり忘れてしまっている――。

このようなことを繰り返していませんか?

石崎先生が、二度とこのようなことを繰り返さないようにする秘訣をお教えします!

人は忘れる生き物なので「絶対に忘れないようにする方法」はありませんが、一度学習した内容を忘れにくくする秘訣はあるのです!
セミナーでその秘訣を知りましょう!

-------------------
<秘訣その3>
「日常会話くらいなら話せるようになる秘訣〜中学英語は理解できていても、まったく話せない人必聴です!」
-------------------

書店にいくと「中学英語ができれば英会話ができる」という本をよく見かけます。
わたしはそのタイトルを見て、「それは真実だと思う。でも丁寧ではないから絶対に誤解される」と思ってしまいます。
どういうことでしょうか。

中学校時代を思い出してみてください。
同じ中学英語の練習問題でも、偏差値40レベルの問題もあれば偏差値70レベルの問題もあったと思います。

ここで先ほどのタイトルを思い出してください。
「中学英語ができる」とありますが、これって、「偏差値40レベル、50レベル?それとも70レベル?」と思いませんか?

また、get、take、haveなどの基本動詞は中学校で学ぶので、確かに中学レベルなのですが…。

このような話が気になるのなら、ぜひ、セミナーに来てください!

-------------------
・テーマ1:やりなおし英語を学習している人に贈る「3つの秘訣」
・対象:中学英語をやりなおしたい人、やりなおし英語は勉強したけどイマイチ先に進めない人
※初心者を対象にしています。
・時間:50分
・講師:石崎秀穂

<講師のプロフィール>
シリーズ8万部突破の『基本にカエル英語の本』(スリーエーネットワーク)、『大人のための中学英語』(高橋書店)のシリーズ、『もう一度中学英語』(日本実業出版)、『マンガで学ぶ小学生英語ドリル』(マガジンハウス)などの英語の本、『0(ゼロ)からやりなおす中学数学の計算問題』(総合科学出版)の数学の本など、著書多数。著書の多くは「涙がでるほどわかりやすい」と評判で、英語の本の発行部数は合計で15万部を超えている。
-------------------


■テーマ2:やりなおし英語から、一歩先へ!

「やりなおし英語はもう理解できた。その先に進みたい。どういう勉強をすればいいの?」
「中学英語の完成度をあげたい」
「高校英語の勉強をしたい」

このように思っている人もいるのではないでしょうか。
そのような人たちに向けて、やりなおし英語の「つぎ」に勉強すべきことを江間先生が徹底的に紹介します。
石崎先生のテクニカル的な話とは一転、江間先生は「王道」ともいえる話が中心!
だから、特に英語が苦手なひと、学生などは聞いておいて損はないものばかりです!

では、どのような講義なのでしょうか。
一例をあげてみます。

-------------------
(例)
・多読、音読――。基本的な勉強法を紹介!
・ゲームや映画を活用したり、英語ニュースを読んだり――。どのように英語を勉強すればいいのかを徹底的に紹介!
・興味を持ち続けて英語を勉強していくにはどうすればいいのかを紹介。
-------------------

それ以外にも、中学英語・高校英語の「生講義」も行います!
講義の内容は、つぎのもの。
プロの家庭教師・塾講師として19年間教えてきた江間先生だからこそ、「かゆいところに手が届く授業」になることでしょう。

-------------------
(例)
・多くの生徒がよく間違うポイント(中学英語)
・高校英語
-------------------

この講義を聞くことで、中学英語から一歩先に進むためのヒントが得られることでしょう!

-------------------
・テーマ2:やりなおし英語から、一歩先へ!
・対象:やりなおし英語から、一歩先に進みたい人
・時間::1時間
・講師:江間淳

<講師のプロフィール>
19年の指導経験があるプロの家庭教師・塾講師。塾も経営。『やりなおし英語のつぎに勉強する本』(仮)(共著)を出版予定。英日翻訳、簿記、行政書士など、様々なことにチャレンジしている。
-------------------

セミナーの詳細と申し込みは以下より。

http://www.ekaeru.com/semi/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2015年03月23日 19:30

    残り5名になりました。

    ちなみに、本日発売の『プレジデント』に「中学・高校英語が7日で思い出せる方法」の記事を寄稿しましたが、セミナーではそれをさらに掘り下げて話す予定です。
  • [2] mixiユーザー

    2015年04月08日 23:20

    残り3名になりました。
  • [3] mixiユーザー

    2015年04月12日 20:46

    お蔭様で、セミナーを無事開催することができました。
    今度、セミナーをすることがあればまたよろしくお願いいたします。

    ※江間先生が登壇しているときの様子です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月11日 (土)
  • 東京都
  • 2015年04月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人