mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GreenDrinks関西 Vol.8

詳細

2011年02月26日 15:19 更新

管理人様
貴重なスペース失礼いたします。

このたび大阪のStandard Book Storeにて
GreenDrinksというイベントを開催させていただきます。

 GreenDrinks webサイト → http://greendrinks.jp/announcements/gdkansai/

皆様のお申込みお待ちしております。


============================================

「機動戦士ガンダム」から“未来”を考えよう!

携帯電話やパソコン、蛍光灯。
加速器や医療機器を作りだす高性能な機械。
電気自動車や風力発電など環境にやさしいとされる技術。
身近な製品から次世代の技術にまで不可欠なのが
レアアース=希土類です。

そのレアアースを採掘する時に、
一緒に必ず出てくる「トリウム」ってご存知ですか?
自然のままで放射線を出す物質で、その処理が困難であることが、
レアアースを高値にする一つの要因になっています。
レアアースを採れば採るほど溜まっていくトリウム。
放射線も怖いし、処理にお金がかかれば製品の値段が上がるなど
今後の私たちの生活に大きな影響出てくるかもしれません。
どうしたらいいのか…。

解決のヒントとなるのが「機動戦士ガンダム」なんです!
ガンダムに出てくるエネルギー源は、トリウム原子力だったのです。
そういえば、「ドラえもん」も「鉄腕アトム」も
原子力で動いていたような…。

トリウムをエネルギー源として実際に利用できないか。
そんなことを真剣に考えている亀井敬史さんが
今回のゲストです。
亀井さんは、スウェーデンに本拠を置くトリウム国際機関の
日本代表として世界中を奔走されています。
この動きは、GoogleやBMWなどの大企業、
アメリカエネルギー省やインド政府など公的機関も
大きな期待を寄せています。

でも、原子力って、賛否両論ありますよね。
そこで今回は、環境リスク管理を専門に研究されている
大阪大学の加藤悟准教授をお招きして、この問題を考えていきたいと思います。

亀井敬史さん
立命館グローバルイノベーション研究機構・研究員。地球温暖化対策などを研究。トリウ
ムを使った原子力発電への参入を探るドイツ企業のアドバイザーも務める。「トリウムは
核兵器なき時代に貢献できる」が信条。イクメン(厚生労働省・プロジェクト)としても
日々奔走。

加藤悟さん
大阪大学大学院工学研究科・准教授。環境へのリスクを管理する研究や持続性可能な社会
をどう形成できるかの試行も重ねている。

こんな人にお勧めです。
★エコ・エネルギー問題に興味がある。
★ビジネスのヒントを求めている。
★意見の違いをどうすり合わせるのかに興味がある。
★ガンダムが好き。
★違う業種の人と知り合いになりたい。

【スケジュール】
19:00 開場
19:30 開始(トーク&交流会)
22:00 散会
※入退場は自由です。

●参加料
 1000円(1Drink付き。2杯目以降のDrink、Foodはご自身でご購入ください)

●場所
 Standard Book Store
  大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル BF
  http://www.standardbookstore.com/

●お問い合わせ・申し込み
 お申し込みを希望される方は、以下申し込みフォームを切り取って
 メールにてご応募ください。
 gdosakacity☆gmail.com
 (☆⇒@)
=====================================================
【お名前】
【ご連絡先電話番号】
【メールアドレス】
【このイベントをどのようにして知ったか】
【イベントに関する期待や質問事項】
=====================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月01日 (火) 19時30分〜22時
  • 大阪府 Standard Book Cafe
  • 2011年03月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人