mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■(5/6)Seditional Jazz meets MUKATSUKU RECORDS Session

詳細

2011年05月05日 23:11 更新

UKを代表するヴァイナル専門レーベル、
”MUKATSUKU Records”の、あのNik Westonが満を持して、
ついに「Seditional Jazz」に登場!!

なんと!神戸初ギグ!!

これは見逃せない!!



ダイヤ
Seditional Jazz #17
-Seditional Jazz meets
MUKATSUKU RECORDS Session-


2011.5.6.FRIDAY/22:00-


@TROOPCAFE,KOBE
http://www.troopcafe.com


有料 DOOR:2,500YEN(1D)

GENRE:JAZZ・HOUSE・CROSSOVER


■SPECIALA GUEST:
Nik Weston
(MUKATSUKU RECORDS from UK)

■RESIDENT:
Kohji Matsuda(Seditional Jazz)
Ryo(Fresh Mode)
Takashi "wubqun" Yoshida(COHIBA!)
Tatsuro Yamamoto(ZINNIA)

■VJ:
GLASSPHERE

■FOOD BOOTH:
G.G.C.


■Nik Weston(mukatsuku records) 

1995年にDJ活動を始め、Funk/Brasil/Jazz/Boogie を中心としたスタイルでこれまでに数々の Crossover/Jazz シーンのアーティストと共演、プレイした国は世界26カ国に渡る。共演者には、KJM, Sleep Walker, Jazztronik, Gilles Peterson, Jazzanova から、Marlena Shaw, McCoy Tyner, Pharoah Sanders 等の名前までもが挙がる。2001年にリリースされた Jazztronik のコンピレーションアルバム、“Inner Flight" は彼の手によるコンパイルで、又自身初のコンピレーション。以来、7枚のコンピレーションを日本、US、UK各国のレーベルから、シングル11枚を自身のレーベル、Mukatsuku Records からリリースしている。
 現在、Ronnie Scotts, Jazz Cafe 等、ロンドンを中心にレギュラーを務める他、2つのラジオショー、カナダの The Forwardsbackwards Show (Milkaudio) と、日本の The Konnichi Wah Wah Show (Samurai FM) にレギュラー出演中。
又、DJ活動のかたわら Universal/Island/Verve を経て、2001年に現在彼の運営するレーベルの前身となるプロモーション会社、Mukatsuku PR を立ち上げ、2006年にレーベル設立。この Mukatsuku Records は vinyl リリースオンリーのレーベルであり、現在は同時にロンドンの Juno Records のバイヤーも務めるという、レコードをこよなく愛する生粋のレコードマニアである。
http://www.myspace.com/mukatsuku



 

NEW
Channel troop/Kiss-FM KOBE 89.9

2011年4月よりKiss FM KOBEで最先端のサウンドを味わえるtroop cafeのプログラム「Channel troop」がスタートしました。放送時間は毎週土曜日の21:30-21:55です。troop cafeのレジデント達がセレクトするアンダーグランドな音楽をノンストップでお楽しみ頂けます。また番組と連動したイベント「Channel troop」も毎月粋なアーティストを招き、最先端のサウンドとライヴステージが融合した内容で開催していきます。

ダイヤKiss FM KOBE ホームページ
http://www.kiss-fm.co.jp/

インターネットラジオRADIKOでもKiss-FMが聴ける!
スペードRADIKO サイト
http://radiko.jp/


手(チョキ)
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月06日 (金)
  • 兵庫県
  • 2011年05月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人