mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了赤坂にて東南アジア伝統武術”シラット”の練習会開催!!!

詳細

2013年06月03日 18:49 更新

 管理人のc様、告知失礼します。

 6月22日より土曜日のシラット教室を赤坂に移し、単発のセミナー形式にて開催いたします。

 記念すべき(?)第一回目の赤坂シラット教室のテーマは「ナイフディフェンス」です。
 今回は「通り魔対策」をメインとし、前半はシラットで行う基本的なナイフディフェンス技法(受け方やディスアームなど)、後半は国内の通り魔事件で見られる斬りつけ攻撃への対処法を練習します。

 http://www.urbansilat-blog.com/?p=652

 ↓一番下に動画あります。

  ――――
 シラットについての解説
 ――――

 シラットとは東南アジアを中心に伝承され、近代に入ってからは欧米諸国にて人気の伝統武術です。

 練習は基本的に素手の体術からスタートし、ステック、カランビット(半月状のナイフ 5)、ナイフ、剣、サロン(細長い布切れ)など・・・といった風に数多くの武器術へと進んでいきます。

 また、素手の体術も打撃、関節技、投げ、拘束、逮捕術、ナイフディフェンス、グラウンドファイティング・・と幅広い分野の技法を有しています。


 ―――――――
 6月22日 テーマ:ナイフディフェンス
 ―――――――

 ・Basic silat moves
シラットの基本な動き:2beatpassやKILAPなどのシラットの独特の動きを覚えるのに役立つ数種類の練習法を行います。

 ・Basic disarm techniques シラットで行う様々なディスアーム(相手の武器を奪う、あるいは弾き飛ばす技法)の練習を行います。

 ・Basic silat strikes シラットの打撃
近代のシラットでは肘を多用するのですが、その他にも掌底、貫き手、膝、その他に少し変わった打撃で前腕を相手にぶつける技法なんてのもあります。
 前腕を打撃に使うことで拳を怪我するリスクを大幅に減らすことができ、重宝します。

 ・Basic silat throws
シラットの投げ技:相手を投げ倒す、という技法が近代のシラットでは意外に少ないのですが、相手が回転しながら地面に転がる見た目の派手な投げ技もいくつかあります。
 また、相手を投げた後に関節技とディスアームを併用した面白い技法なども行う予定です。

 ・Silat locks,submissions
シラットの関節技:肩関節や肘関節、首の関節など大きな関節を狙った技がシラットには多く、特に首関節を攻撃するヘッドコントロール技法は少ない力で相手をコントロールすることができる便利な技法です。

 ・Anti knife threats 刃物による脅迫への対処法です。

 ・Anti mass stabbing 通り魔事件でよく見られる斬りつけ攻撃への対処法を練習します。

 詳しくはリンク先をご参照下さい。
 http://www.urbansilat-blog.com/?p=652

 よろしくお願いします(^^。


 -----------------------------
 セレブの街、白金台にて毎週火曜日にシラットの教室を行なっています。
 http://urbansilat-website.com/
 -----------------------------
 シラットのDVDの販売を行ってます。
 http://www.urbansilat-blog.com/?page_id=12
 -----------------------------
 アーバンシラット研究会 高岸 新
 サイト:http://urbansilat-website.com/
 ブログ:http://www.urbansilat-blog.com/
 アメブロ:http://ameblo.jp/urbansilat
 フェイスブックページ:http://www.facebook.com/urbansilat.info
 ツイッター:https://twitter.com/#!/urbansilat
 mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=5542184
 youtubeチャンネル:http://www.youtube.com/user/urbansilat
 -----------------------------

 ↓東京白金台の教室の練習風景です。ナイフディフェンスをメインに行っています。

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年06月22日 (土)
  • 東京都
  • 2013年06月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人