mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回全国アートNPOフォーラム in 前橋

詳細

2005年10月23日 18:18 更新

(※「緑」の基地:M.apART企画室からも出展予定)
(※第1回は神戸でしたが、それだけの御縁ではありまえせん・・・!?)
●前橋再生プロジェクト
http://mixi.jp/view_community.pl?id=198156
※関東方面の方々は是非、どうぞ・・・。


-------------------------------------------
第3回全国アートNPOフォーラム in 前橋
-------------------------------------------
http://arts-npo.org/anfvol3/1_top.html
日  程:2005年11月5日(土)・6日(日)
会  場:旧前橋オリオン座/旧麻屋デパート/前橋中心商店街各所
アクセス:マップはhttp://arts-npo.org/anfvol3/5_access.html
参加費 :2日間通し 3,000円/1日のみ 2,000円
(アートNPOリンク会員割引:2日間通し 2,000円/1日のみ 1,500円)
申込方法:上記「ウェブ予約」より予約フォームに必要事項記入予約
問合せ :アートNPOリンク E. anl@arts-npo.org  T/F 075-231-8607
URL http://arts-npo.org
当日問合せ:090-7763-1592(樋口)

【主催】アートNPOリンク / 全国アートNPOフォーラム前橋実行委員会
【共催】ぐんま文化会議、前橋文化デザイン会議
【協賛】アサヒビール株式会社、社団法人企業メセナ群馬、株式会社資生堂、上越印刷工業株式会社、株式会社スワン、東朋産業株式会社、トヨタ自動車株式会社、日本電気株式会社、株式会社はな工房、富士重工業株式会社、株式会社マエダスタジオ、松下電器産業株式会社
【協力】文化庁、前橋中心商店街協同組合
【後援】群馬県、前橋市、社団法人企業メセナ協議会、日本NPOセンター、朝日新聞前橋総局、産経新聞前橋支局、上毛新聞社、東京新聞前橋支局、日本経済新聞社前橋支局、毎日新聞前橋支局、読売新聞東京本社前橋支局、NHK前橋放送局、群馬テレビ、エフエム群馬

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月23日 18:17

    ※「緑」の基地:M.apART企画室からも・・・
    研究開発リーダーである教授氏により、只今、現地にて出展準備作業中。
    ●「緑」の基地:ART NPO FORUM室(公開コミュニティ)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=194119
    ●「緑」の基地:M.apART企画室(非公開・研究者のみ)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=215868

    ※関東方面の方々は是非、どうぞ・・・。
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月24日 08:48

    第3回全国アートNPOフォーラム in 前橋の関連イベントとして、旧・麻屋デパートを利用した「depART1934:麻屋再生計画」が行われます。

    -------------------------------------------
    depART1934:麻屋再生計画
    -------------------------------------------

    日  程:2005年11月5日(土)・6日(日)
    会  場:旧前橋オリオン座/旧麻屋デパート/前橋中心商店街各所

    ※関連ワークショップなど既に開始されています。
    ※関東方面の方々は是非、どうぞ・・・。
     
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月30日 19:27

    (※開催まであと6日・・・)

    先週より現地入りして準備中のM.apART企画チームリーダー:教授氏、
    いよいよ大詰めの段階へ向けて、頑張りましょう!!
    (※基地局でも展示詳細の収まり等、検討進めますので。)

    同日 11/5,6の週末、兵庫県立明石公園で今年も開催の県・農林漁業祭の方への、
    出展準備も併せて基地局にて進行中です。
    (※ヘルプ事項等あれば、随時up予定と致します)
  • [4] mixiユーザー

    2005年11月07日 08:00

    「緑」の基地:M.apART企画室(非公開・研究者のみ)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=215868
    研究開発リーダー:教授氏
    (※週末の本番、諸処お疲れ様でした。)
    (※早期よりの現地入り・御準備等、お疲れ様でした。)


    詳しい経緯などは・・・
    ●「緑」の基地:ART NPO FORUM室(公開コミュニティ)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=194119
  • [5] mixiユーザー

    2005年11月07日 08:59

    M.apART1988の展示なども安全第一・無事に終了することが出来ました。反応は上々で、新聞取材なども受け、対外的御披露目第1弾としては成功だったと確信しております。

    第2弾、第3弾と続けていければ存じます。

    (※)ご来場いただいた皆様には身に余る御賛辞を頂き、ありがとうございました。皆様のそうした御声援が次なる創作活動への糧となります。

    (※)基地局の皆様には設置方法のアイデアなど多くの励ましと知恵を頂きました。ここに感謝します。



    詳しくは・・・
    ●「緑」の基地:M.apART企画室(非公開・研究者のみ)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=215868
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月05日 (土) 6日
  • 群馬県 前橋市
  • 2005年11月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人