mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。+やちむん

詳細

2008年12月03日 21:29 更新

管理人さま、失礼いたします。
映画上映&ライブの告知をさせてください。

沖縄県工業連合会から沖縄県産品として認定されました。知的財産としては初めてことで ゴザイマス。

会場:大分市AT HALL(大分市中央町2-6-4-3F)
http://www.athall.com/


12/6(土)【映画+ライブ】

★映画「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」上映&やちむん 奈須重樹 ライブ★
OPEN 18:30/START 19:00〜
出演:やちむん 奈須重樹
料金:前売\2500/当日\3000

問:チネン/TEL:090-2513-1394

「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」とは?

沖縄県産映画「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」はオキナワカルチャーが映しだされた3編の短編作品。

ガイドブックにのらない沖縄ワールドを表現!

この島からしか作り出すことの出来ないコアな沖縄人の精神世界を娯楽エンターテイメントとして仕上げた初めての映画作品(資本・製作スタッフ・興行配給元が沖縄にあるということ)。

沖縄で活躍する監督達が描く世界は、多くの人へ沖縄の魅力、人の魅力を伝えると同時に、ますますその文化や独自性の奥深さを表現しています。沖縄ファンならずともサブカルチャーの魅力満載の映画を楽しんでいただけます。


「See Me ?」
監督・脚本:當間 早志 (39分)

清明祭という年中行事を軸に、コミカルな登場人物たちが繰り広げるファンタジームービー。主人公・夏子の不思議な体験はウチナーンチュのスピリチュアル感覚!

[ストーリー]
 妹と二人暮らしの夏子は、ヒゲムジャな風貌の宮崎県出身の「ひじひじ」というアコースティックバンドのマネージャーをしている。アルバム発売のインストアライブの日。メンバーを迎えに行くために出かけた夏子の車に、おばあさんと少年が乗り込み、なぜか一緒に行動することになる。
 一方、夏子との待ち合わせ場所に向かったひじひじメンバーは、沖縄のピクニックのようなお墓参り「清明祭」に出会い、墓前の宴でエキセントリックな唄を披露する。
 「清明祭」という年中行事を軸に沖縄の精神世界を沖縄人ならではの視点で縁取り、コミカルな登場人物とスタイリッシュな映像で、現代の沖縄文化に対する若者たちの本音を、明るくテーゲー感覚満載で描いていく。


「Happy☆Pizza」
監督・脚本:福永 周平 (12分)

 ペルー出身の沖縄系3世アーチスト アルベルト主演! アルベルトの曲に乗せて展開する、ピザ屋店員と不思議な女の子のショートラブコメディー。

[ストーリー]
 沖縄のコザで働く沖縄系3世のマリオ。宅配ピザ専門店で、ドジりながらも一生懸命働いている。マリオはある日、宅配で訪ねたアパートの住人・アイリと出会う。クレヨン画を描くアーチストの彼女は、毎日ピザを注文してくれるお得意さん。ピザの配達を通して二人の距離は縮まっていく。
 果たして、ピザが取り持つ「恋」の行方は?
 アルベルトの切ないラブソングが映画全編に流れるなかで、斬新な映像センスが新しいオキナワン・ニューエイジ・ムービーの到来を予感させる。


「マサーおじいの傘」

監督・脚本:大城 直也 (38分)
1975年の糸満を舞台に伝説の空手家と少年の交流を描いた作品。個性的な登場人物たちが少年の成長を見守る。

[ストーリー]
 30年前の糸満を舞台に、実在した伝説の空手家「マサー文徳」の説話を脚色。
 小学生の海斗は、ヒーロー漫画を読んで強くなりたいと夢見る少年。ウミンチュ(海人)の父親とは母親の死をきっかけに口もきかない関係になっていた。
 そんな中、伝説の空手家「マサー文徳」に出会う。糸満に伝わる格言「意地のいじらぁ手引き、手のいじらぁ意地引き」を教えられることにより、海斗が知った本当の強さとは?
 オール糸満ロケ、オール糸満方言での制作。スージ(路地)に漂う懐かしい味わい。ウミンチュの町並みが残る糸満の風景など、これまでの沖縄映画にはない独特の湿度を醸し出している。

今回は、沖縄在住。笑わせ、鳴かせるエンタテーニングフォークロック「やちむん」奈須重樹によるミニライブもあり。
民謡なし、三線なし。されどそこはかとオキナワ。

「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」 HP:http://www.ryukyucowboy.com
やちむん HPhttp://urizunweb.oc.to/yachimun/

映画のトレーラーです。ご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=s0y-EtJoQ00



よろしくお願いいたします。

AT HALL tel097-535-2567
HP:http://www.athall.com/ e-mail:info@athall.com

お問合せある方はお気軽にメッセージください。

管理人様、貴重なスペースありがとうございました。
不適切な点がありましたら、お手数ですが削除お願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月06日 (土)
  • 大分県 AT HALL(大分市)
  • 2008年12月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人